吾妻勝也・八島隆一(1984) 伊豆新島産優白質捕獲岩.福島大学教育学部理科報告,no. 34, p. 25-27.
Friedlaender, I. (1909) Ueber einige Japanische Vulkane. Mitteilungen der Deutschen Gesellschaft fur Naturund Volkerkunde Ostasiens (Tokyo), Band 12, S. 47-77.
福地信世(1902) 新島地質調査報文.震予報,no. 39,p. 4-40.
一色直記(1973) 伊豆新島向山火山の14C年代.火山,第2 集,vol. 18,p. 169-170.
一色直記(1980) 伊豆諸島における流紋岩単成火山の形成年代(演旨).火山,第2 集,vol. 25,p. 307.
一色直記 (1982) 神津島地域の地質.地域地質研究報告 (5万分の1図幅),地質調査所,75 p.
一色直記 (1987) 新島地域の地質.地域地質研究報告(5万分の1地質図幅),地質調査所,85p.
一色直記・磯部一洋(1976) 伊豆新島付近で起った高アルミナ玄武岩の活動年代と様式(演旨).火山,第2集,vol. 21,p. 213.
井関弘太郎(1977) 完新世の海面変動.日本第四紀学会編,日本の第四紀研究 その発展と現状,東京大学出版会,東京,p. 89-97.
金子浩昌(1984) 伊豆諸島遺跡出土の自然遺物.文化財の保護,no. 16,東京都教育委員会,p. 127-135.
Karig, D. E. and Moore, G. F. (1975) Tectonic complexities in the Bonin arc system. Tectonophysics, vol.27, p. 97-118.
川崎義雄(1984) 渡浮根遺跡(新島).文化財の保護,no. 16,東京都教育委員会,p. 60-82.
Kuno, H. (1960) High-alumina basalt. Jour. Petrol., vol. 1, p. 121-145.
久野 久(1968) 青木・伊東著“海洋地域の岩石,I.高アルミナ玄武岩”の論文に対する討論.地球科学,vol. 22, p. 195-197.
黒田吉益・安部文雄(1958) 伊豆七島新島の白ママ層より花崗岩礫の発見.地質雑,vol. 64, p. 53-54.
宮地良和(1965) 伊豆新島の火山地形.地理評,vol. 38, p. 643-657.
中村清二(1915) 伊豆大島三原山噴火歴史.震予報,no. 79, p. 38-56.
大森昌衛・磯部一洋(1974) 伊豆七島新島海岸から発見された石灰岩礫について.地質雑,vol. 80, p.561-562.
佐藤 久 (1957) 伊豆七島火山地形誌.伊豆七島学術調査報告,東京都建設局公園緑地部,p. 11-25.
杉原荘介・大塚初重・小林三郎(1967) 東京都(新島)田原における縄文・弥生時代の遺跡.考古学集刊,vol. 3, p. 45-80.
徳永 徹・横山勝三(1979) 伊豆新島向山火山の噴火様式と生成過程.地理評,vol. 52, p. 111-125.
東京管区気象台(1970) 新島の気候表.20 p.
辻村太郎(1918) 神津島新島調査報文.震予報,no. 89, p. 57-95.
Tsuya, H. (1937) On the volcanism of the Huzi Volcanic Zone, with special reference to the geology and petrology of Idu and the Southern Islands. Bull. Earthq. Res. Inst., Tokyo Imp. Univ., vol. 15, p. 215-357.
横山勝三 ・徳永 徹(1978) 伊豆新島向山火山のベースサージ堆積物.火山,第2 集,vol. 23, p. 249-262.