Kataoka, K.S., Urabe, A., Manville, V and Kajiyama, A. ( 2008 ) Breakout flood from an ignimbrite-dammed valley after the 5 ka Numazawako eruption, northeast Japan. Geological Society of America Bulletin, vol.120, p.1233-1247.
Matsumoto, A., Uto, K. and Shibata, K.(1989)K-Ar dating by peak comparison method: New technique applicable to rocks younger than 0.5Ma. Bull. Geol. Surv. Japan, vol.40, p.565-579.
松本哲一・宇井忠英(1997) 阿多火砕流堆積物のK-Ar年代. 火山, vol.42, p.223-225.
増淵佳子・石崎泰男(2011) 噴出物の構成物組成と本質物質の全岩および鉱物組成から見た沼沢火山のBC3400カルデラ噴火( 沼沢湖噴火 )のマグマ供給系. 地質学雑誌, vol.117, p.357-376.
沼沢団体研究グループ(1999)沼沢火山の地質と岩石.地球科学, vol.53, p.53-70.
菅原 宏(1991) 福島県沼沢火山のK-Ar年代. 火山, vol.36, p.443-445.
鈴木毅彦(1992) 那須火山のテフロクロノロジー. 火山, vol.37, p.251-263.
鈴木毅彦(1999) 福島県太平洋岸, 塚原海岸における最終間氷期最盛期の海進海退過程とその時期降下したテフラについて. 地学雑, vol.108, p.216-230.
鈴木毅彦・早田 勉(1994) 奥会津沼沢火山から約5万年前に噴出した沼沢-金山テフラ. 第四紀研究, vol.33, p.233- 242.
鈴木毅彦・藤原 治・檀原 徹(1998) 関東北部から東北南部に分布する第四紀テフラのフィション・トラック年代. 第四紀研究, vol.37, p.95-106.
高橋正樹・菅原 宏(1985) 沼沢火山の活動史 (演旨). 火山, vol.30, p.125-126.
山元孝広(1995) 沼沢火山における火砕流噴火の多様性:沼沢湖および水沼火砕堆積物の層序. 火山, vol.40, p.67-81.
山元孝広(1999a) 田島地域の地質. 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅) . 地質調査所, 85p.
山元孝広(1999b) 福島-栃木地域に分布する30〜10万年前のプリニー式降下火砕堆積物: 沼沢・燧ヶ岳・鬼怒沼・砂子原火山を給源とするテフラ群の層序. 地調月報, vol.50, p.743-767.
山元孝広(2003) 東北日本, 沼沢火山の形成史: 噴出物層序, 噴出年代及びマグマ噴出量の再検討. 地質調査研究報告, vol.54, p.323-340.
山元孝広・須藤 茂(1996)テフラ層序からみた磐梯火山の噴火活動史. 地調月報, vol.47, p.335-359.
山元孝広(2003) 東北日本, 沼沢火山の形成史: 噴出物層序, 噴出年代及びマグマ噴出量の再検討. 地質調査研究報告, vol.54, p.323-340.
山元孝広・駒澤正夫(2004) 宮下地域の地質.地域地質研究報告(5万分の1地質図幅).産総研地質調査総合センター,71p.
Yamamoto, T. (2007) A rhyolite to dacite sequence of volcanism directly from the heated lower crust: Late Pleistocene to Holocene Numazawa volcano, NE Japan. Journal of Volcanology and Geothermal Research, vol.167, p.119-133.
山元孝広(2012) 福島-栃木地域における過去約30万年間のテフラの再記載と定量化. 地質調査研究報告, vol.63, p.35-91.
山元孝広・長谷部忠夫 (2014) 福島県只見町叶津の埋没化石林の放射性炭素年代:沼沢火山水沼噴火年代の再検討. 地質学雑誌, vol.120, p.1-9.
前を読む 次を読む