沼沢火山 Numazawa Volcano


icon 概要と地形

icon 研究史

icon 地質図

icon 化学組成と噴出量

icon 地質各節
  icon 尻吹峠火砕物
  icon 木冷沢溶岩
  icon 水沼火砕堆積物
  icon 水沼火砕堆積物起源のラハール堆積物
  icon 惣山溶岩
  icon 沼御前火砕堆積物
  icon 前山溶岩
  icon 沼沢湖火砕堆積物
  icon 沼沢湖火砕物起源のラハール堆積物
  icon 最低位段丘堆積物
  icon 新期地すべり堆積物

icon 引用文献

2014/11/07
このデータ集は5万分の1地質図幅「宮下地
域の地質」(山元・駒澤,2004)から抜粋,
再構成し,加筆したものである.

このデータ集を引用する場合,次のように引用
してください.
山元孝広(2014)詳細火山データ集:沼沢火
山.日本の火山,産総研地質調査総合センター
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/numazawa/
index.html)

概要と地形
fig3

惣山山頂からの沼沢湖
沼沢湖は紀元前3,400 年頃に起きた沼沢湖火砕噴火で形成された小型カルデラを満たす湖で,
その最大水深は96 m .
(図幅第1.4図)

 沼沢火山は福島県の西部に位置する活火山で,(第1図)金山町の沼沢湖及びその周辺から噴出した後期更新世-完新世のデイサイト溶岩・火砕物からなる.

fig3
第1図 福島県会津地域の地形陰影図
国土地理院数値地図50 m メッシュ(標高)から数値地図ビューアを使って作成.
(図幅第1.1図)

 活火山である沼沢火山は形成時期が若いため,その地形は新鮮である.特に西暦紀元前 3,400 年頃の噴火で形成された沼沢湖カルデラ(上写真)やその周囲に広がる沼沢湖火砕流堆積物がつくる平坦面金山町の上野原台地は保存が良い.沼沢湖の直径は約2 kmで,湖面の標高は475 m,最大水深は96 mである.

 層序は第2図のように総括できる.

fig3
第2図 「宮下」図幅及び周辺地域の第四系層序表
(図幅第2.3図)

 沼沢火山は約11万年前に出現したもので,下位から尻吹峠火砕物,木冷沢溶岩,水沼火砕物,惣山溶岩,沼御前火砕物,前山溶岩,沼沢湖火砕物からなる(山元, 2003).

   前をよむ 前を読む 次を読む 次を読む