沼沢火山 Numazawa Volcano


icon 概要と地形

icon 研究史

icon 地質図

icon 化学組成と噴出量

icon 地質各節
  icon 尻吹峠火砕物
  icon 木冷沢溶岩
  icon 水沼火砕堆積物
  icon 水沼火砕堆積物起源のラハール堆積物
  icon 惣山溶岩
  icon 沼御前火砕堆積物
  icon 前山溶岩
  icon 沼沢湖火砕堆積物
  icon 沼沢湖火砕物起源のラハール堆積物
  icon 最低位段丘堆積物
  icon 新期地すべり堆積物

icon 引用文献

2014/11/07
このデータ集は5万分の1地質図幅「宮下地
域の地質」(山元・駒澤,2004)から抜粋,
再構成し,加筆したものである.

このデータ集を引用する場合,次のように引用
してください.
山元孝広(2014)詳細火山データ集:沼沢火
山.日本の火山,産総研地質調査総合センター
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/numazawa/
index.html)

地質各節
 最低位段丘堆積物(ty1,ty2,ty3 )

分布・構造 本堆積物は只見川沿いに主に分布する.沼沢湖火砕物起源のラハール堆積物が下刻される過程で形成されたもので,段丘面の高度分布か3段が識別できる.

層序関係 下位層を不整合に覆う.

層厚 いずれの段丘とも堆積物は薄く,層厚は5 m 以下である.

岩相 いずれの段丘堆積物とも,最大径40 cm 程度の円磨された巨礫-大礫の塊状礫層からなる.礫種は各種基盤岩に由来するものが多いが,必ず沼沢湖火砕物のデイサイト軽石礫を持っている.また,斜長石・石英・普通角閃石の結晶片に富んだ砂層も伴われる.

年代・対比 本段丘堆積物は,沼沢湖噴火の起きた紀元前3,400 年頃以降に堆積したものである.


   前をよむ 前を読む 次を読む 次を読む