池田火山 Ikeda Volcano


icon 概要

icon 地質図

icon 研究史

icon 地形及び地質概説

icon 池田火山の噴出物
  icon 仙田溶岩
  icon 池田湖テフラ
    icon 池田火砕流堆積物(Ikp)
    icon 池底・鰻池マール噴出物(Imc)
    icon 山川火砕サージ堆積物(Yps)
    icon 池田湖火山灰(Ika)
  icon 鏡池マール群
  icon 鍋島岳溶岩ドーム(Nbd)
  icon 池田湖湖底溶岩ドーム(Ibd)

icon 引用文献

2014/07/15
このデータ集は5万分の1地質図幅 「開聞岳地
域の地質」(川辺・阪口,2005)から抜粋,
再構成したものである.

このデータ集を引用する場合,次のように引
用してください.
川辺禎久・阪口圭一(2005)詳細火山データ
集:池田火山.日本の火山,産総研地質調査
総合センター
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/ikeda/
index.html)

池田火山の噴出物
   山川火砕サージ堆積物(Yps)

 池田湖から東南東方向に延びた火口は山川湾まで達し,山川湾マールを形成した.山川湾マールでは,激しいマグマ水蒸気爆発が発生し,山川湾周辺にサージ堆積物を放出した.このサージ堆積物を小林・成尾(1983)は山川ベースサージ堆積物と呼んだ.

命名 小林・成尾(1983)の山川ベースサージ堆積物を改称.

模式地 山川町成川[なるかわ]北東の成川トンネル周辺,指宿市小田の墓地公園周辺.

分布・層厚 山川湾周辺,特に北側の権現山成層火山体斜面に広く分布する.層厚はゴミ焼却場付近で約15 m.

層序関係 池田降下軽石を覆う.池田湖火山灰に覆われる.

岩相 成川トンネル上のゴミ焼却場南の露頭では,下位に厚さ2.5 m以上の角礫層を伴い,径1〜3 cmの軽石が散在し,火山豆石を含む斜交層理の発達したサージ堆積物が厚さ10 m以上露出している.角礫層を構成する角礫は,主に周辺に分布する山川湾溶岩が粉砕されたもので,ゴミ焼却場南では最大径が2 m近くに達する.池田降下軽石が角礫層の下位にあり,池田降下軽石に角礫がめり込んだbomb sag構造が認められる.ゴミ焼却場から指宿市東方[ひがしかた]へ抜ける林道沿い,指宿市小田の墓地公園付近にも,同様の軽石を含むサージ堆積物が厚く分布することが観察できる(第11図).角礫層は分布北側で,厚さ・粒径が急激に減少する. 斜交層理のdune構造,bomb sag構造の貫入方向の解析から,この堆積物は山川湾マールから噴出したことが明らかとなっている(第11図;小林ほか,1983).軽石は単斜輝石斜方輝石含有角閃石石英流紋岩軽石で,池田火砕流堆積物の軽石と同じである.

地質年代 池底・鰻池マール噴出物同様,池田降下軽石噴出後,池田火砕流とほぼ同時期に噴出したと考えられる.

fig11a

fig11b
第11図 山川火砕サージ堆積物.
A:山川町成川北約1 km.向かって右側方向が山川湾.
B:指宿市小田.向かって左側方向が山川湾.
(図幅第6.9図)
fig12
第12図 山川火砕サージ堆積物の堆積構造から推定される流動方向.
小林ほか(1983).
(図幅第6.10図)

   前をよむ 前を読む 次を読む 次を読む