aistgsj
第四紀火山>活火山>三宅島
三宅島火山地質図 解説地質図鳥瞰図
参考文献
噴火史・地質・岩石に関するもの

大森房吉(1915)三宅島噴火記事.震災予防調査会報告,no.7,p.57-62.
一色直記(1960)5万分の1地質図幅「三宅島」及び同説明書.地質調査所,85p.
東京都防災会議(1990)伊豆諸島における火山噴火の特質などに関する調査・研究報告書(三宅島編),103p.
国土地理院(1998)三宅島の地殻変動.火山噴火予知連絡会会報,no.69,p.77-81.
国土地理院(1995)1:15000 火山土地条件図「三宅島」.
津久井雅志・鈴木裕一(1998)三宅島火山最近7000年間の噴火史.火山,vol.43,p.149-166.


1940年噴火に関するもの

津屋弘逵(1941a)昭和15年7月三宅島噴火調査概報.地震,vol.12,p.435-484.
津屋弘逵(1941b)昭和15年7月三宅島噴火再調査報告 (I),(II).地震,vol.13,p.1-21,p.37-48.


1962年噴火に関するもの

松田時彦・森本良平(1962)三宅島の噴火-1962年8月.科学,vol.32, p.578-585.
気象庁(1964)1962年の三宅島の噴火(I),(II),(III).験震時報,vol.28別冊,p.1-28.


1983年噴火に関するもの

浜田隆士(1984)昭和57,58年度 文部省特定研究報告書 火山島の自然環境変遷と,その人為との相互作用に関するシステム科学的研究.昭和58年三宅島噴火活動を中心として.93p.+36plate.
気象庁(1984)昭和58年(1983年)三宅島噴火調査報告.験震時,no.49,p.1-47.
宮崎 務(1984)歴史時代における三宅島噴火の特徴.火山,vol.29,p.S1-S15.
早川由紀夫・荒牧重雄・白尾元理・小林哲夫・徳田安伸・津久井雅志・加藤 隆・高田 亮・小屋口剛博・小山真人・藤井敏嗣・大島 治・曽屋龍典・宇都浩三(1984)1983年10月3・4日三宅島火山噴出の降下火砕堆積物.火山,vol.29,S208-220.
日本火山学会編(1984)火山,vol.29,三宅島噴火特集号,日本火山学会,352p.


2000年噴火に関するもの

Kaidzu, M., Nishimura, T., Murakami, M., Ozawa, S., Sagiya, T., Yarai, H. and Imakiire, T. (2000) Crustal deformation associated with crustal activities in the northern Izu-Islands area during thee summer, 2000. Earth Planets and Space, vol.52, no.8, ix-xvii.
中田節也・長井雅史・安田 敦・嶋野岳人・下司信夫・大野希一・秋政貴子・金子隆之・藤井敏嗣(2001)三宅島2000年噴火の経緯―山頂陥没口と噴出物の特徴―.地学雑誌,vol.110,p.168-180.
酒井慎一・山田知朗,他10名(2001)地震活動から見た三宅島2000年噴火時のマグマの移動.地学雑誌,vol.110,p.145-155.
津久井雅志・新堀賢志・川辺禎久・鈴木裕一(2001)三宅島火山2000年陥没カルデラ.東大地震研彙報,vol.77,p.27-42.
津久井雅志・新堀賢志・川辺禎久(2001)三宅島火山の形成史.地学雑誌,vol.110,p.156-167.
宇都浩三・風早康平・斎藤元治・伊藤順一・高田 亮・川辺禎久・星住英夫・山元孝広・宮城磯治・東宮昭彦・佐藤久夫・浜崎聡志・篠原宏志(2001)三宅島火山2000年噴火のマグマ上昇モデル―8月18日噴出物および高濃度SO
2火山ガスからの考察―.地学雑誌,vol.110,p.257-270.


 前をよむ 前を読む 次を読む 次を読む