新着情報一覧
2022年
-
- 不具合修正
-
Web API ver 1.0の凡例取得サービスで凡例が取得できない不具合を修正しました.
-
- 不具合修正
-
表示システムの凡例やダウロードファイルの岩相英文表記において一部綴りの間違いがあり,修正しました.
-
- お知らせ
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2 Web API ver 1.3 を公開,各サービスにtypeパラメータを追加したほか,地質図取得サービスにbase, lang, downloadパラメータを追加しました.
-
- 追加・更新
-
絞り込み検索で,ある時代の付加体を選択した際に,その付加体要素であるより古い海洋性岩石ももれなく表示できるようになりました.
-
- お知らせ
-
20万分の1日本シームレス地質図のWebサイトを全面的にリニューアルしました.
-
- 追加・更新
-
凡例絞り込み機能が改良され,より詳細に絞り込めるようになりました.
-
- 追加・更新
-
ベクトルデータを更新,20万分の1地図区画毎のシェープファイル・KMLもダウロード可能になりました(ダウンロードページ).
-
- 不具合修正
-
足尾山地の一部の付加体(凡例記号: J2-31_sx_J2)が誤った色で塗色され,凡例が表示されない不具合を修正しました.
-
- お知らせ
-
「ご利用にあたって」ページの文献引用例を修正しました.
-
- 地質図更新
-
20万分の1地質図幅「輪島」のデータを追加したほか,これまでに明らかになった誤りを多数修正しました(修正内容について).
2021年
-
- 不具合修正
-
地名検索のキーワード入力で緯度経度が指定できなかった不具合を修正しました.
-
- お知らせ
-
中期三畳紀及び石炭紀ミシシッピアン亜紀の凡例表示の誤りを修正しました.
-
- 不具合修正
-
凡例一覧表示で一部の凡例が表示されない不具合を修正しました.
-
- 不具合修正
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2ベクトルデータ(シェープファイル)において,海岸線がずれる等の不具合を修正しました.
-
- お知らせ
-
20万分の1日本シームレス地質図等の地質図の普及活動,地図技術進展への寄与が認められ,地質調査総合センターが日本地図学会 第14回特別賞を受賞しました.
2004年-2020年
-
- 不具合修正
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2ベクトルデータ(シェープファイル)に含まれるレイヤーファイルの不具合を修正しました.
-
- 追加・更新
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2のベクトルデータ(シェープファイル)を更新しました.
-
- 地質図更新
-
20万分の1地質図幅「高知」のデータを追加したほか,これまでに明らかになった誤りを修正しました.
-
- 追加・更新
- 修正
-
「中期更新世」を「チバニアン期」に変更したほか,地質時代の一部の誤表示を修正しました.
-
- 不具合修正
-
Windows 10でのタッチ操作において地図の移動・ズーム変更ができなくなる不具合を修正しました.
-
- 追加・更新
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2のベクトルデータ(シェープファイル)を更新しました.
-
- お知らせ
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2 の新表示システムを公開,3D表示や凡例絞り込みが可能になりました.
-
- 修正
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2 の誤りを訂正しました(飯田周辺ほか).
-
- お知らせ
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2 表示システムを英語環境に対応しました.英語環境では自動的に英語版に切り替わります.
-
- 修正
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2 ベクトルデータ(シェープファイル)における,一部のスタイル情報の誤りを修正しました.
-
- お知らせ
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2 Web API ver 1.2 を公開,地質図取得サービスにlayerパラメータを追加しました.
-
- お知らせ
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2 ベクトルデータ(シェープファイル)にqml及びSLD形式を同梱しました.
-
- お知らせ
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2 Web API ver 1.1 を公開,凡例取得サービスにhtml形式を追加しました.
-
- お知らせ
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2 が平成29年度産総研理事長賞を受賞しました.
-
- お知らせ
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2 ベクトルデータ(シェープファイル)のダウンロードサービスを開始しました.
-
- お知らせ
-
20万分の1日本シームレス地質図 V2 Web API の正式公開を開始しました.タイルマップサービス等をご利用いただけます.
-
- 修正
-
20万分の1日本シームレス地質図V2の誤り訂正しました(赤城山周辺,詳細).
-
- 地質図更新
-
シームレス地質図V2に20万分の1地質図幅「松山」のデータを追加したほか,これまでに明らかになった誤りを修正しました.
-
- 追加・更新
-
シームレス地質図V2の左下に,画面に表示されている凡例の機能を追加し,クリックでその凡例のみを表示するようにしました.
-
- 修正
-
20万分の1日本シームレス地質図V2のデータに誤りが見つかりました(詳細).
-
- 修正
-
20万分の1日本シームレス地質図V2のデータの誤りを修正し,表示システムの年代値表現を改善しました.
-
- お知らせ
-
凡例を根本的に見直して再編纂した20万分の1日本シームレス地質図V2の公開を開始しました.
-
- 追加・更新
-
オフライン版の背景地図を「標準地図(国土地理院)」に変更しました.
-
- お知らせ
-
皆様のおかげをもちまして,日本シームレス地質図の2002年公開以来のトップページアクセス数が100万件を突破いたしました.多数の方々のご利用ありがとうございました.
-
- 追加・更新
-
メインビューア及びシームレス地質図3Dの背景地図で使用している陰影図タイルの改良を行い描画速度を改善しました.
-
- 追加・更新
-
20万分の1地図区画毎のダウンロードページにおいて,Shapefileを最新版に更新しました.
-
- 追加・更新
-
メインビューアで表示される活断層のデータを2015年8月版(活断層データベース)に更新しました.
-
- 不具合修正
-
地質用語の解説が表示されない不具合,ポータブルマップのダウンロードができない不具合を解消しました.
-
- 不具合修正
-
新潟県糸魚川周辺及び柏崎周辺のデータの不具合を修正しました.
-
- 追加・更新
-
メインビューアの背景地図に,地理院タイル(標高)を利用した陰影図を追加しました.
-
- 追加・更新
-
メインビューアにおいて,背景地図に国土地理院提供の空中写真を追加しました.
-
- 不具合修正
-
Internet Explorer10において,メインビューア絞込み機能のレイアウトが崩れる不具合を修正しました.
-
- 追加・更新
-
「全国統一凡例について」のページに,定義されてはいるが実際には使われていない凡例のリストを掲載しました.
-
- 追加・更新
-
ダウンロードファイルのラスターデータ(png, kml),ベクターデータ(kml)を更新しました.
-
- お知らせ
-
あらかじめキャッシュを行っておくことにより,ネットワーク非接続状態でも使用できるオフライン版を公開しました.
-
- 修正
-
ダウンロードページのラスターデータの投影法表記が間違っており,「正距円筒図法」に修正しました.利用者の方にはご迷惑をおかけしました.たいへん申し訳ありませんでした.
-
- 不具合修正
-
これまでに寄せられた情報に基づき,26件のデータ不具合を修正しました.
-
- お知らせ
-
日本シームレス地質図の2002年公開以来のトップページアクセス数が70万件を突破しました.
-
- 不具合修正
-
日本シームレス地質図WMTS配信サービスで一部のSVGタイルが正常に表示できない不具合を修正しました.
-
- 追加・更新
-
国土地理院の提供する標高タイルデータを利用して地質図表示ページに標高を表示させる機能を追加しました.
-
- 追加・更新
-
日本の火山データベース中の各火山へのリンク情報を更新しました(地質図表示ページ, シームレス地質図3D).
-
- 不具合修正
-
シームレス地質図3Dから,日本の火山DBの各火山へのリンクが機能しない不具合を解消しました.
-
- 追加・更新
-
2011年出版の「新潟(第2版)」図幅等に基づきベクターKML形式のダウロードファイルを更新しました(→ダウンロード).
-
- お知らせ
-
GoogleEarth等で3D鳥瞰図を表示できるシームレス地質図KMLを公開しました(→シームレス地質図の利活用).
-
- お知らせ
-
これまで試験的に公開しておりました日本シームレス地質図WMTS配信サービスを正式公開しました.
-
- 追加・更新
-
2011年出版の「新潟(第2版)」図幅等に基づき基本版・詳細版のデータを更新しました.
-
- お知らせ
-
20万分の1日本シームレス地質図のWebサイトURLが以下に変更になりました.
https://gbank.gsj.jp/seamless/
-
- お知らせ
-
ケータイ版のURLが下記に変更になりました.ブックマークを作られている方はお手数ですが変更してくださるようお願いいたします.
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/db084/keitai/
-
- 追加・更新
-
2009-2010年出版の図幅に基づきダウンロードファイルを更新しました.
-
- お知らせ
-
シームレストップページをリニューアル,スマートフォン・タブレットPC版の英語版を公開しました
-
- 追加・更新
-
スマートフォン・タブレットPC版に,日本の第四紀火山データベースの火山を表示する機能を追加しました.
-
- 追加・更新
-
地質図上でクリックすると表示される「カーソル位置の情報」に,用語解説をリンクしました.
-
- お知らせ
-
産総研活断層データベースの活断層がスマートフォン・タブレットPC版(デストップPCの最新ブラウザでも利用可能)で表示できるようになりました.
-
- お知らせ
-
スマートフォン・タブレットPC版が大幅リニューアル,凡例項目選択機能の追加など,より使いやすくなりました.デスクトップPCでもご利用いただけます.
-
- お知らせ
-
ESRI社のShape形式ファイルがダウンロード可能になりました.
-
- 不具合修正
-
スマートフォン・iPad版がSony Tabletで使用できない不具合を解消しました.
-
- お知らせ
-
スマートフォン版に続き,携帯電話版を公開しました(通信量にご注意ください).
-
- 追加・更新
-
2008年-2010年出版図幅の最新データ(2011-06-29)に基づき,ダウンロード用ラスター画像を更新しました.
-
- 追加・更新
-
地質図表示ページで,特定の地質を選択して表示できるようにしました.また,「カーソル位置の情報」をクリックで固定する機能等を追加しました.
-
- 追加・更新
-
地質図の画像タイル構造を変更し,表示を高速化したほか,凡例番号の非表示機能を追加しました.
-
- 追加・更新
-
2008年-2010年出版の「静岡及び御前崎(第2版)」,「名古屋(第3版)」,「伊勢」,「中之島及び宝島」,「魚釣島」,「石垣島」,「徳之島」,「小笠原諸島」図幅に基づき,基本版・詳細版のデータを更新しました(2011-06-29版).
-
- 追加・更新
-
基本版・詳細版のそれぞれの凡例画像を更新したほか,震災で閲覧できなくなっていたGoogle Eearth表示が利用できるようになりました.
-
- 追加・更新
-
地質図ページに凡例のリスト表示機能を追加しました.左サイドパネルの地質凡例ボックスに凡例リストが表示されます.
-
- お知らせ
-
グーグルマップ版を正式公開してトップページを大幅リニューアルしました.20万分の1地質図幅「山口及び見島」「小串」「白河」「長岡」「窪川」に基づきデータを更新しました.
-
- お知らせ
-
本サイトのアクセス数が40万件を突破しました.
-
- 追加・更新
-
凡例画像ファイルを更新し,第四紀の下限年代などの修正を行いました.
-
- 追加・更新
-
グーグルマップ版に英語版を追加しました.
-
- 追加・更新
-
グーグルマップ版の凡例表示機能を改善しました.
-
- 追加・更新
-
グーグルマップ版に3D表示機能を追加しました.[Earth]ボタンをクリックすると3Dで表示できます(Webブラウザによっては利用できない場合があります).
-
- お知らせ
-
シームレス地質図WebGIS版で,5万分の1シームレス地質図「中部・近畿地域」の公開を開始しました.
-
- 不具合修正
-
グーグルマップ版がInternet Explorere 6.0で表示できない不具合を解消しました.
-
- 追加・更新
-
グーグルマップ版でマウス位置の地質情報を表示する機能を追加しました.
-
- お知らせ
-
グーグルマップ版の試験公開を開始しました.
-
- お知らせ
-
左サイドパネルに本サイトの操作ガイドを公開しました.
-
- お知らせ
-
ダウンロードページの英語版を作成しました.
-
- お知らせ
-
「20万分の1日本シームレス地質図DVD版」(1,575円)が発売されました.GIS用ファイルや画像ファイルが収録されています.
-
- お知らせ
-
シームレス地質図データベース(WebGIS版)が閲覧できるようになりました.ベクトル形式の基本版を閲覧できます.
-
- お知らせ
-
詳細版の画像ファイルをダウンロードできるようになりました.
-
- お知らせ
-
凡例数を大幅に増やした詳細版を公開しました.
-
- 不具合修正
-
ダウンロードデータの取り扱いについてを修正しました.
-
- 追加・更新
-
J-Geoviewによる表示に全国版が追加されました.(読み込みにやや時間がかかりますが,日本全域を一度に閲覧できます. 地質図のみの表示です)
-
- 追加・更新
-
J-Geoviewによる表示が改良されました.
-
- お知らせ
-
関東地域南部(伊豆小笠原北部),関東地域南部(伊豆小笠原南部),北海道地域東部(道東・北方四島)のシームレス地質図を公開しました.[全国の20万分の1日本シームレス地質図が完成しました]
-
- 追加・更新
-
九州地域の大分図幅と熊本図幅の火山岩類を改訂しました.
-
- お知らせ
-
西日本地域のシームレス地質図を公開しました.
-
- お知らせ
-
J-Geoviewによる表示が北海道地域~南西諸島地域まで広がりました.
-
- お知らせ
-
九州地域のシームレス地質図を公開しました.
-
- お知らせ
-
南西諸島地域のシームレス地質図を公開しました.
-
- 追加・更新
-
中国・四国地域に隠岐・竹島を追加しました.
-
- お知らせ
-
J-Geoviewによる表示が北海道地域~中国四国地域まで広がりました.
-
- 追加・更新
-
全国統一凡例を更新しました.
-
- 追加・更新
-
J-Geoviewによる表示に地形陰影図と地形図を追加しました.
-
- お知らせ
-
中国・四国地域のシームレス地質図を公開しました.
-
- お知らせ
-
J-Geoviewによる表示を開始しました(北海道地域).
-
- 追加・更新
-
地質図のダウンロード用ページを改訂しました.
-
- 追加・更新
-
英語版のZoomview表示にリスト形式の凡例一覧表を追加しました.
-
- 追加・更新
-
東北地域北部のシームレス地質図を更新しました.
-
- 追加・更新
-
北海道地域のシームレス地質図を更新しました.
-
- お知らせ
-
英語版を北海道地域~東海・近畿地域まで公開しました.
-
- お知らせ
-
東日本地域のシームレス地質図を公開しました.
-
- 追加・更新
-
Zoomview表示にリスト形式の凡例一覧表を追加しました.
-
- お知らせ
-
東海・近畿地域のシームレス地質図を公開しました.
-
- お知らせ
-
北陸地域のシームレス地質図を公開しました.
-
- お知らせ
-
各地域のダウンロード用地質図(ラスターjpg形式)を掲載しました.
-
- 追加・更新
-
Zoomviewによる表示(Mac&Windows用)を改定しました.
-
- 追加・更新
-
Zoomaによる表示(Windows用)を追加しました.
-
- 追加・更新
-
地形図,地形陰影図を追加し,位置情報をわかりやすくしました.
-
- 追加・更新
-
東北地域南部の連続ズーム版を追加しました.
-
- 追加・更新
-
関東地域の連続ズーム版を追加しました.
-
- 追加・更新
-
東北地域北部の連続ズーム版を追加しました.
-
- お知らせ
-
全国統一凡例を一部変更しました.