20万分の1日本シームレス地質図®は,これまで出版されてきた地質図幅の図郭における境界線の不連続を,日本全国統一の凡例を用いることによって解消した新しい地質図です.
位置精度は最大でも20万分の1地勢図と同等です.
既出版の20万分の1地質図幅シリーズをもとに編集しており,必ずしも最新の研究成果が反映されているとは限りません
本地質図は,当研究所の成果のみならず,これまで日本の地質学の研究に携わってきた多くの研究者の野外調査による成果を利用しています.
*** 初めて利用される方へ ***
シームレス地質図®は産業技術総合研究所 地質調査総合センターの登録商標です
(登録第5435691号 平成23年9月2日登録)
(登録第5435691号 平成23年9月2日登録)
地質図表示ページで用いる標高値は,国土地理院が提供する標高タイルデータから得られた値を使用しています.背景地図として使用している国土地理院の標準地図は,国土地理院長の承認を得て同院発行の電子地形図(タイル)を複製したものであり(承認番号 平27情複、第18号),高速化のために減色したものです.この背景地図を使用し,さらに複製する場合には国土地理院の長の承認を得なければなりません.
・凡例一覧表示不具合修正 2021.2.2
凡例一覧表示で一部の凡例が表示されない不具合を修正しました.・ダウンロードファイル修正 2021.1.22
20万分の1日本シームレス地質図 V2ベクトルデータ(シェープファイル)にいおて,海岸線がずれる等の不具合を修正しました.・日本地図学会特別賞受賞 2021.1.15
20万分の1日本シームレス地質図等の地質図の普及活動,地図技術進展への寄与が認められ,地質調査総合センターが日本地図学会 第14回特別賞を受賞しました.・浸水シミュレーション公開 2020.12.25
シームレス標高タイルに基盤地図情報数値標高モデルの標高タイルを追加し,浸水シミュレーションを公開しました.関連情報
![]() |
||||||||||
|