雲仙火山地質図 解説目次
1:はじめに - 雲仙火山周辺の地質 - 雲仙火山の概要
2:古期雲仙火山 - 新期雲仙火山
3:1663-64年噴火および1792年の噴火活動
- 1990年以降の噴火活動
4:火山活動の監視・観測 - おわりに
5:文献(火山地質図での引用)
前を読む 次を読む
5:文献(火山地質図での引用)
檀原 徹・岩野英樹・星住英夫・渡辺一徳(1993)若い火山岩のフィッション・トラック年代測定の試み-雲仙普賢岳・眉山の例-.火山学会講演予稿集,1993, no. 2, p. 51.
星住英夫・宇都浩三・渡辺一徳(1994)雲仙火山のK-Ar年代測定-新期雲仙火山の発達史-.火山学会講演予稿集,1994, no. 2, p. 93.
活断層研究会編(1991)新編 日本の活断層-分布図と資料.東京大学出版会,437p.
小林哲夫・加藤和夫(1986)雲仙火山の形成史.火山学会講演予稿集,1986, no. 2, p. 77.
小林哲夫・中田節也(1991)雲仙火山,火砕流・岩屑なだれ堆積物の14C年代と発達史.火山学会講演予稿集,1991, no. 2, p. 140.
九州大学理学部地球惑星科学科・東京大学地震研究所・大学合同観測班地質グループ(1994)雲仙普賢岳噴火1993年10月-1994年2月の地質学的側面.火山噴火予知連絡会会報,no. 58, p. 171-187.
中田節也(1993)雲仙普賢岳噴火の経緯と溶岩ドームの成長.雲仙岳の火山災害-その土質工学的課題をさぐる-,土質工学会,p. 15-27.
西村暉希(1982)雲仙岳三峰-普賢岳・国見岳・妙見岳-の生成史.長崎県地学会誌,no. 37, p. 13-26.
太田一也(1984)雲仙火山,地形・地質と火山現象,国立公園「雲仙」指定50周年記念.長崎県,98p.
太田一也(1993)1990-1992年雲仙岳噴火活動.地質学雑誌,vol. 99, p. 835-854.
斎籐英二・須藤 茂・曽屋龍典・風早康平・川辺禎久・星住英夫・渡辺和明・遠藤秀典(1993)光波測距による雲仙普賢岳の1991-1992年噴火時の山体変動観測.地調月報,vol. 44, p. 639-647.
宝田晋治・風早康平・川辺禎久・阪口圭一・須藤 茂・山元孝広・曽屋龍典・気象庁雲仙岳測候所(1993)雲仙岳1991-92年噴火の噴出物量と6月3日,8日の火砕流の発生機構.地調月報,vol. 44, p. 11-24.
Takashima, I. and Watanabe, K.(1994)Thermoluminescence age determination of lava flows / domes and collapsed materials at Unzen volcano, SW Japan. Bull. Volcanol. Soc. Japan, vol. 39, p. 1-12.
田中雅人・中田節也(1988)雲仙火山東域の地質.九州大学島原地震火山観測所研究報告, no. 14, p. 1-12.
雲仙岳測候所・気象庁地震火山業務課(1992) 雲仙岳の火山活動(5).火山噴火予知連絡会会報, no. 53, p. 32-36.
渡辺一徳・星住英夫・池辺伸一郎(1992)雲仙普賢岳1990年11月-1991年5月の噴火活動.熊本大学教育学部紀要,自然科学, no. 41, p. 47-60.
Watanabe, K. Hoshizumi, H. and Itaya, T.(1993)K-Ar ages of Unzen volcano in Kyushu, Japan -with some aspects of geology of Mayu-yama-. Mem. Fac. Educ. Kumamoto Univ. no. 42, p. 35-41.
前を読む 次を読む