|
|
|
パラメータ代表値設定の参考文献
5 件 ヒットしました。文献番号 | 著者 | 発行年 | 題名 | 雑誌名 | 巻・号 | ページ | 書誌情報と図表 | CiNii | J-STAGE | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
914 |
YAMAZAKI Haruo |
1984 |
On the relationships between active faults and basin-forming movement |
Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University |
19 |
p.67--78. |
● | C | J | |
737 |
杉原重夫 |
1989 |
群馬県吉井町中原で発見された衝上断層の露頭と平井断層の変位 |
活断層研究 |
6 |
p.30--36. |
● | C | J | |
6096 |
活断層研究会 |
1991 |
新編 日本の活断層 |
「新編 日本の活断層」 |
437pp. |
● | C | J | ||
6045 |
中田 高・今泉俊文 編 |
2002 |
活断層詳細デジタルマップ |
「活断層詳細デジタルマップ」 |
60pp. |
● | C | J | ||
10225 |
新谷加代・福地 亮・家村克敏・宮脇理一郎・宮脇明子・杉山雄一 |
2009 |
関東平野北西縁断層帯・櫛挽断層のトレンチ調査 |
活断層・古地震研究報告 |
No.9(2009年) |
p.113-133. |
● | C | J |
調査地点を収録した文献
10 件 ヒットしました。文献番号 | 著者 | 発行年 | 題名 | 雑誌名 | 巻・号 | ページ | 書誌情報と図表 | 調査地点 | CiNii | J-STAGE | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
737 |
杉原重夫 |
1989 |
群馬県吉井町中原で発見された衝上断層の露頭と平井断層の変位 |
活断層研究 |
6 |
p.30--36. |
● | ● | C | J | |
939 |
山口和雄・加藤直巳・横田俊之・横倉隆伸・木口 努 |
1996 |
反射法地震探査で見た埼玉県櫛挽地域の地下構造 |
地震 第2輯 |
49, 3 |
p.327--335. |
● | ● | C | J | |
3829 |
群馬県 |
1997 |
平井・櫛挽断層帯に関する調査 |
平成8年度地震調査研究交付金 成果報告書 |
204pp. |
● | ● | C | J | ||
3832 |
群馬県 |
1998 |
関東平野北西縁断層帯に関する調査 |
平成9年度地震関係基礎調査交付金 成果報告書 |
145pp. |
● | ● | C | J | ||
4418 |
堀口万吉・角田史雄 |
1987 |
関東平野直下の地震活動に関する活構造と活動度の研究 |
文部省科学研究費自然災害科学特別研究成果, No.A-61-2, 「関東平野直下の地震活動及び地震動予測についての基礎的研究」 |
p.86--102. |
● | ● | C | J | ||
6159 |
山口和雄・加野直巳・横倉隆伸・木口 努・横田俊之・田中明子・中島善人・大滝寿樹 |
1999 |
反射断面で見た深谷断層周辺の地下構造 |
地質調査所速報 |
no.EQ/99/3(平成10年度活断層・古地震研究調査概要報告書) |
p.29--36. |
● | ● | C | J | |
6284 |
高橋武夫・野村正弘 |
1999 |
藤岡市保美の平井断層 |
群馬県立自然史博物館研究報告 |
3 |
p.37--44. |
● | ● | C | J | |
10078 |
独立行政法人 産業技術総合研究所 |
2009 |
関東平野北西縁断層帯(平井−櫛引断層帯)の活動性および活動履歴調査 |
「活断層の追加・補完調査」成果報告書 |
No.H20-4 |
● | ● | C | J | ||
10224 |
杉山雄一・新谷加代・宮脇理一郎・宮脇明子 |
2009 |
平井−櫛挽断層帯(関東平野北西縁断層帯)の地形及びボーリング調査による断層分布及び活動性の再検討 |
活断層・古地震研究報告 |
No.9(2009年) |
p.79-111. |
● | ● | C | J | |
10225 |
新谷加代・福地 亮・家村克敏・宮脇理一郎・宮脇明子・杉山雄一 |
2009 |
関東平野北西縁断層帯・櫛挽断層のトレンチ調査 |
活断層・古地震研究報告 |
No.9(2009年) |
p.113-133. |
● | ● | C | J |