|
|
|
パラメータ代表値設定の参考文献
8 件 ヒットしました。文献番号 | 著者 | 発行年 | 題名 | 雑誌名 | 巻・号 | ページ | 書誌情報と図表 | CiNii | J-STAGE | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6096 |
活断層研究会 |
1991 |
新編 日本の活断層 |
「新編 日本の活断層」 |
437pp. |
● | C | J | ||
3870 |
富山県 |
1997 |
呉羽山断層に関する調査 |
平成7年度地震調査研究交付金 成果報告書 |
235pp. |
● | C | J | ||
6139 |
粟田泰夫 |
1999 |
日本の地震断層におけるセグメント構造とカスケード地震モデル(試案) |
地質調査所速報 |
no.EQ/99/3(平成10年度活断層・古地震研究調査概要報告書) |
p.275--284. |
● | C | J | |
6045 |
中田 高・今泉俊文 編 |
2002 |
活断層詳細デジタルマップ |
「活断層詳細デジタルマップ」 |
60pp. |
● | C | J | ||
10020 |
堤 浩之・東郷正美・渡辺満久・中村洋介 |
2002 |
1:25,000 都市圏活断層図「富山」 |
都市圏活断層図 1:25,000 |
国土地理院技術資料 D.1-No.396 |
● | C | J | ||
6042 |
池田安隆・今泉俊文・東郷正美・平川一臣・宮内崇裕・佐藤比呂志 編 |
2002 |
第四紀逆断層アトラス |
「第四紀逆断層アトラス」 |
254pp. |
● | C | J | ||
9861 |
吉岡敏和・細矢卓志・橋本智雄・眞柄耕治 |
2007 |
砺波平野断層帯および呉羽山断層帯の古地震調査 |
活断層・古地震研究報告 |
No.7(2007年) |
p.181-196. |
● | C | J | |
10297 |
富山大学・地域地盤環境研究所 |
2011 |
呉羽山断層帯(海域部) |
平成22年度 沿岸海域における活断層調査 成果報告書 |
平成22年度 |
42pp. |
● | C | J |
調査地点を収録した文献
7 件 ヒットしました。文献番号 | 著者 | 発行年 | 題名 | 雑誌名 | 巻・号 | ページ | 書誌情報と図表 | 調査地点 | CiNii | J-STAGE | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1654 |
竹村利夫 |
1983 |
富山県の活断層 |
月刊地球 |
5, 7 |
p.431--436. |
● | ● | C | J | |
3870 |
富山県 |
1997 |
呉羽山断層に関する調査 |
平成7年度地震調査研究交付金 成果報告書 |
235pp. |
● | ● | C | J | ||
6042 |
池田安隆・今泉俊文・東郷正美・平川一臣・宮内崇裕・佐藤比呂志 編 |
2002 |
第四紀逆断層アトラス |
「第四紀逆断層アトラス」 |
254pp. |
● | ● | C | J | ||
6096 |
活断層研究会 |
1991 |
新編 日本の活断層 |
「新編 日本の活断層」 |
437pp. |
● | ● | C | J | ||
9780 |
独立行政法人 産業技術総合研究所 |
2007 |
砺波平野断層帯・呉羽山断層帯の活動性および活動履歴調査 |
「基盤的調査観測対象断層帯の追加・補完調査」成果報告書 |
No.H18-9 |
14pp. |
● | ● | C | J | |
9861 |
吉岡敏和・細矢卓志・橋本智雄・眞柄耕治 |
2007 |
砺波平野断層帯および呉羽山断層帯の古地震調査 |
活断層・古地震研究報告 |
No.7(2007年) |
p.181-196. |
● | ● | C | J | |
10297 |
富山大学・地域地盤環境研究所 |
2011 |
呉羽山断層帯(海域部) |
平成22年度 沿岸海域における活断層調査 成果報告書 |
平成22年度 |
42pp. |
● | ● | C | J |