活断層データベース

AIST logo

検索語を入力して、検索ボタンをクリックしてください。 複数のボックスに検索語を入力することもできます。
検索結果表示後、検索ボックスに情報を追加することで絞り込むことが出来ます。

文献番号 完全一致検索
著者 完全一致検索
ワイルドカード( * / % )を使って部分一致検索を行う事も可能です。
  例1:「辻村」が著者に含まれる文献を検索する場合は「*辻村*」と入力。
  例2:「辻村」が筆頭著者の文献を検索する場合は「辻村*」と入力。
発行年 年~ 範囲検索
どちらか片方の入力でも検索可能です。
題名 部分一致検索
空白文字で区切ることで複数の検索語が入力可能です。
雑誌名 部分一致検索
空白文字で区切ることで複数の検索語が入力可能です。
巻・号 前方一致検索
ページ 部分一致検索
調査地情報 完全一致検索
20万分の1図幅名


90件 ヒットしました。


文献番号 著者 発行年 題名 雑誌名 巻・号 ページ 書誌情報と図表 調査地点 PDF CiNii J-STAGE
764
辻村太郎
1932
東北日本の断層盆地(中)
地理学評論
8, 10
p.747--760.
PDF C J
4330
辻村太郎
1942
断層地形論考
「断層地形論考」

p.128--129.
C J
756
鈴木敬治
1951
会津盆地西方地域の地質(I)中央地区(その1)
地質学雑誌
57, 672
p.379--386.
PDF C J
757
鈴木敬治
1951
会津盆地西方地域の地質(I)中央地区(その2)
地質学雑誌
57, 673
p.449--456.
PDF C J
760
FUJIWARA Kenzo, TAKAHASHI Tatsuo
1960
River terraces in the Tadami Valley
Sci. Rep. Tohoku Univ.
7th ser., 9
p.51--66.
C J
750
山形県
1960
20万分の1山形県地質図



C J
759
高橋達郎
1962
福島県野沢盆地附近の段丘地形
東北地理
14
p.59--64.
C J
754
鈴木敬治
1964
5万分の1地質図幅「会津地方」および同図幅説明書



C J
751
平山光衛
1968
会津盆地地形分類図説明書


16pp.
C J
4331
山下 昇
1970
柏崎-銚子線の提唱
「島弧と海洋」

p.179--191.
C J
761
小泉武栄
1971
新潟平野東縁の断層地形(演旨)
地理学評論
44, 6
p.399.
PDF C J
758
鈴木敬治・藤田至則・八島隆一・吉田 義・真鍋健一・箱崎高衛・萩原 茂・周藤賢治・角田史雄
1972
福島県地質調査報告―若松地域の地質―および5万分の1図幅
福島県地質調査報告書

61pp.
C J
753
鈴木敬治・吉田 義・真鍋健一・馬場干児
1973
福島県地質調査報告―喜多方地域の地質―および5万分の1図幅
福島県地質調査報告書

50pp.
C J
4325
鈴木郁夫
1974
土地分類基本調査「新津」,地形分類および同説明書
土地分類基本調査 1:50,000

p.11-22.
C J
762
内藤博夫
1975
新潟県五十嵐川流域および刈谷田川流域の地形発達について
地理学評論
48, 12
p.868--875.
PDF C J
763
下田丘陵団研グループ
1977
新潟県南蒲原郡下田村地域の第四系
新潟大学教育学部高田分校研究紀要
21
p.235--245.
C J
712
新潟県
1977
20万分の1新潟県地質図および同説明書


493pp.
C J
752
鈴木敬治・真鍋健一・吉田 義
1977
会津盆地における後期新生代層の層位学的研究と会津盆地の発達史
地質学論集
14
p.17--44.
C J
755
今泉俊文
1977
東北地方南部の活断層の地形学的研究
東北大学理学部地理学教室修士論文

131pp.
C J
4321
加藤碵一・山崎晴雄
1979
信越地域構造図
構造図
5

C J
766
柳田 誠
1979
阿賀野川中流域の地形発達史
地理学評論
52, 12
p.689--705.
PDF C J
768
竹内 章
1979
新潟県三川村西縁,長谷(ナガタニ)断層(仮称)の活動史について
日本地質学会第86年学術大会講演要旨

378pp.
C J
770
笹神団体研究グループ
1980
新潟平野東縁部・笹神丘陵の地質
地球科学
34
p.119--137.
C J
769
高浜信行・福沢恵美子・岡田祐子
1980
新潟平野東縁・村松地域の活断層―村松断層―
地球科学
34
p.156--158.
C J
772
丸山孝彦・大坪友英・国安 稔・高浜信行・田中 保
1981
重力異常からみた新潟平野東縁部の新発田-小出構造線
地球科学
35
p.274--293.
C J
777
柳田 誠
1981
阿賀野川の河岸段丘
駒澤地理
17
p.29--56.
C J
4328
高浜信行・野崎 保
1981
新潟平野東縁,五頭山地西麓の土石流発達史
地質学雑誌
87, 12
p.807--822.
PDF C J
775
島田 昱郎
1982
只見-片品構造帯の提唱―津川-会津区における只見南部地域の地質構造―
地球科学
36, 1
p.35--46.
C J
771
笹神団体研究グループ
1982
笹神丘陵の第四系
地球科学
36
p.240--260.
C J
773
石橋克彦
1983
1433(永享5)年会津地震(M6.7)非実在性
地震 第2輯
36, 2
p.169--176.
PDF C J
4320
藤田和夫
1983
日本の山地形成論―地質学と地形学の間
「日本の山地形成論―地質学と地形学の間」

p.362--373.
C J
776
高浜信行・正井信雄
1983
新潟堆積盆地東縁・魚沼丘陵北部の第四系(その2)構造運動
地球科学
37, 3
p.136--146.
C J
4326
鈴木郁夫
1984
土地分類基本調査「津川」,地形分類図および同説明書
土地分類基本調査 1:50,000

p.13--29.
C J
696
渡辺満久・宇根 寛
1985
新潟平野東縁の活断層と山地の隆起
地理学評論
58A, 8
p.536--547.
PDF C J
774
寒川 旭
1986
慶長16年(1611年)会津地震において生じた地震断層と地変
日本地震学会講演予稿集
No.1
p.114.
C J
765
寒川 旭
1987
慶長16年(1611年)会津地震による地変と地震断層
地震 第2輯
40, 2
p.235--245.
PDF C J
778
吉岡敏和
1988
会津地方,只見川・阿賀川合流点付近の活断層と地質構造
日本第四紀学会講演要旨集
18
p.118--119.
C J
4323
斎藤 敦
1988
新潟平野東縁部,村松断層とその周辺の変位地形
東北地理
40
p.221--222.
C J
4329
高野武男
1988
越後平野東縁,五十嵐川・刈谷田川流域の地形と地殻変動
日本地理学会発表要旨集
33
p.40--41.
C J
767
地質調査所
1990
会津断層系のトレンチ発掘調査
地震予知連絡会会報
44
p.72--76.
PDF C J
780
羽鳥徳太郎
1990
宝暦12年(1762)・享和2年(1802)佐渡地震の規模と津波
歴史地震
6
p.1--8.
C J
6099
小林巌雄・松田俊司
1991
新潟平野地下の第四系―その1,新潟市地下の更新統産軟体動物化石群
中川久夫教授退官記念地質学論文集

p.119--124.
C J
779
粟田泰夫・奥村晃史・佃 栄吉・斎藤英二・渡辺和明
1991
会津活断層系の再来間隔と単位変位量
日本地震学会講演予稿集
No.2
p.261.
C J
781
前田卓哉
1992
新発田―小出構造線にともなうInversion Tectonics
構造地質
38
p.85.
C J
782
山元孝広
1992
会津盆地,塔寺層の火山性砕屑物堆積相から見た砂子原カルデラ火山の中期更新世火山活動
地質学雑誌
98, 9
p.855--866.
PDF C J
783
山元孝広・吉岡敏和
1992
若松地域の地質
地域地質研究報告(5万分の1地質図幅)

73pp.
C J
6100
津田宗茂
1992
新潟・長野地域
改訂版日本の石油・天然ガス資源

p.81--127.
C J
787
安田 聡・斎藤英二・吉岡敏和
1993
会津地方西部,阿賀川・只見川合流点付近の精密地形図
地質調査所研究資料集
204
6pp.
C J
786
水垣桂子
1993
砂子原カルデラの構造と火山活動史
地質学雑誌
99, 9
p.721--737.
PDF C J
784
粟田泰夫・奥村晃史・佃 栄吉・衣笠善博
1993
1989年会津断層系(塔寺地区)トレンチ調査
活断層研究
11
p.56--59.
PDF C J
785
鈴木郁夫
1993
新潟県下田村,下原断層の断層露頭および断層変位地形
第四紀研究
32, 2
p.61--74.
PDF C J
4327
鈴木郁夫
1993
土地分類基本図5万分の1「加茂」地形分類図および同説明書
土地分類基本調査 1:50,000

p.9--26.
C J
704
小松原 琢・田中 保
1994
新潟平野北東縁部の第四系と地殻変動
地球科学
48, 1
p.31--50.
C J
791
地質調査所
1995
1995年4月1日に発生した新潟県北部の地震の被害調査
地震予知連絡会会報
54
p.123-124.
PDF C J
788
大木靖衛
1995
1995年新潟県北部地震について
月刊地球
17, 12
p.733--734.
C J
789
大木靖衛・徐 輝竜・渡辺直喜・鈴木幸治・佐藤 修
1995
1995年新潟県北部地震の震度分布と伏在活断層について
月刊地球
17, 12
p.766--773.
C J
790
小林巌雄
1995
新潟県笹神周辺の地下地質
月刊地球
17, 12
p.735--742.
C J
792
気象庁地震予知情報課
1995
新潟県北部の地震(1995年4月1日,M6.0)
地震予知連絡会会報
54
p.111-117.
PDF C J
4324
佐藤比呂志
1996
日本列島のインバージョンテクトニクス
活断層研究
15
p.128--132.
PDF C J
794
大木靖衛・徐 輝竜・渡辺直喜・鈴木幸治・佐藤 修・河内一男
1996
1995年新潟県北部の地震について
第四紀研究
35, 3
p.153--163.
PDF C J
795
小林巌雄
1996
越後平野地下の第四系
第四紀研究
35, 3
p.191--205.
PDF C J
796
河内一男・大木靖衛
1996
1670年西蒲原地震(M6 3/4)の震央の再検討
地震 第2輯
49, 3
p.337--346.
PDF C J
4319
福島潟地震調査グループ
1996
新潟県北部・福島潟地震と基盤地質構造
「大震災―そのとき地質屋は何をしたか―」

p.171--185.
C J
793
高橋 浩・山元孝広・柳沢幸夫
1996
飯豊山地域の地質
地域地質研究報告(5万分の1地質図幅)

93pp.
C J
798
新潟県環境生活部消防防災課・新潟県地域活断層調査委員会
1997
月岡断層帯に関する調査について
平成7年度・平成8年度地震調査研究交付金成果報告会予稿集

p.35-39.
C J
797
河内一男・大木靖衛
1997
1964年新潟地震による地塊の傾動と信濃川地震帯のテクトニクス
地震 第2輯
50, 3
p.303--314.
PDF C J
802
大木靖衛・徐 輝竜・河内一男・鈴木幸治・渡辺直喜・佐藤 修
1998
新潟県の歴史被害地震と伏在活断層について
産業地質科学研究所研究年報
9
p.21-39.
C J
800
平柳幸彦・宮内崇裕・今泉俊文・佐藤比呂志・八木浩司・池田安隆・東郷正美
1998
長井盆地・米沢盆地西縁の活断層と第四紀後期の活動性評価
地球惑星科学関連学会1998年合同大会予稿集

p.323.
C J
799
新潟県
1998
月岡断層帯の調査報告書(概要版)
報告書(概要版)

17pp.
C J
801
新潟県環境生活部消防防災課
1998
月岡断層帯に関する調査
第2回活断層調査成果報告会予稿集

p.123--132.
C J
4318
Tad James Choi, Nobuyuki Takahama, Atsushi Urabe
2000
Tephrochronology of late quaternary strath terraces and their implications to neotectonic movements in the Shitada and Tochio regions of the Niigata Basin, central Japan
The Quaternary Research (Daiyonki-Kenkyu)
39, 6
p.521--533.
C J
4322
小林巌雄・吉村尚久・立石雅昭・茅原一也・島津光夫・植村 武・白井健裕・長谷川美行・黒川勝己・周藤賢治・高浜信行・柳沢幸夫・徳橋秀一・清水俊秀・原 尊照・長田亭一・加藤 進・石橋輝樹・落田真一・久住和裕
2000
新潟県地質図(2000年版)1:200,000及び説明書


200pp.
C J
5243
久保田喜裕・成田暁史
2002
新潟平野東縁”庵地段丘”における後期更新世のテクトニクスと植生変化
日本地質学会第109年学術大会講演要旨

p-31.
C J
5374
地震調査研究推進本部地震調査委員会
2002
月岡断層帯の長期評価について
サイスモ
6, 10
p.11-12.
C J
8857
地震調査研究推進本部地震調査委員会
2002
月岡断層帯の長期評価について
地震調査委員会報告集
2002
p.625-644.
PDF C J
5239
藤平秀一郎
2002
新潟県北部,胎内川・荒川流域における第四紀末期の河成段丘区分と構造運動
日本地質学会第109年学術大会講演要旨

o-97.
C J
5867
藤平秀一郎
2002
新潟県北部,胎内川流域における活構造運動―河成段丘面からの考察―
日本第四紀学会講演要旨集
32
p.42-43.
C J
8659
XU Huilong, OKI Yasue
2004
Expulsion of a geopressure hydrothermal system associated with destructive earthquakes and buried active faults in the Shinanogawa Seismic Belt, Japan
The Island Arc
13
p.333-345.
C J
8305
丹尾貴志
2004
新潟県新津丘陵東方における沖積層の変形構造
日本地質学会第111年学術大会講演要旨

o-79
C J
8793
今村哲己・岩田尊夫
2004
新潟地域における深部探鉱
石油技術協会誌
69, 2
p.155-166.
PDF C J
8306
叶内雅之
2004
福島県西部只見川・阿賀川合流部における5ka以降の段丘面の変形
日本地質学会第111年学術大会講演要旨

o-80
C J
9681
TAKAHASHI Hiroski, MATSUSHIMA Takeshi, KATO Teruyuki, TAKEUCHI Akira, YAMAGUCHI Teruhiro, KOHNO Yuhki, KATAGI Takeshi, FUKUDA Uun'ichi, HATAMOTO Kazuya, KOKE Ryousuke, MATSU'URA Yuki, KASAHARA Minoru
2005
A dense GPS observation immediately after the 2004 mid-Niigata prefecture earthquake
Earth, Planets and Space
57, 7
p.661-665
PDF C J
9419
今給黎哲郎
2005
新潟県中越地震に関連した地殻変動観測結果と断層モデル
地球惑星科学関連学会2005年合同大会予稿集(CD-ROM)

D007P-001
PDF C J
9642
地震調査研究推進本部地震調査委員会
2005
会津盆地西縁・東縁断層帯の長期評価について
地震調査委員会報告集
2005.2
p.21-47
PDF C J
9411
大塚洋之・小林健太
2005
新潟堆積盆東縁の地下構造―中越地震の構造的背景理解のために
日本地質学会第112年学術大会講演要旨

p-138
C J
9127
植竹富一・中村亮一・宇佐美龍夫・渡邊 健
2005
1928年越後三条地震の地変等の記事について
歴史地震
20
p.233-242
PDF C J
9496
牧野雅彦・佐田達哉・渡辺史郎・山元孝広・安原正也
2005
会津盆地西縁断層周辺の基盤構造
地球惑星科学関連学会2005年合同大会予稿集(CD-ROM)

S053P-004
PDF C J
9350
菅原正晴・徳光亮一・植竹富一
2005
震度分布から推定した1828年三条地震の断層位置とMw
日本地震学会講演予稿集
No.2
P233
C J
9813
小松原 琢・吉岡敏和・斎藤 勝
2007
櫛形山脈断層帯の活動履歴調査
活断層研究
27
p.121-138.
PDF C J
9821
渡辺満久・斎藤 勝
2007
越後平野東縁、庵地断層のトレンチ調査結果―トレース長の短い活断層の評価―
地学雑誌
115, 6
p.727-736.
PDF C J