雲仙岳の文献(1993年) | ||||||||||
田中 良和・行武 毅・橋本 武志・増田 秀晴・歌田 久司・笹井 洋一・上嶋 誠・鍵山 恒臣・増谷 文雄・半田 駿・村上 英記・山田 功夫・三品 正明・西田 泰典・茂木 透・下泉 政志・住友 則彦・大志万 直人 |
1993 |
雲仙火山噴火にともなう地磁気変化(1991-92年) |
Conductivity Anomaly 研究会論文集 1993年度 |
206-211 |
||||||
Sato, H., Hattori, K. and Nakada, S. |
1993 |
Contrasting styles of magma interaction at Unzen and Pinatubo: evidence from zonings of plagioclase (abs.) |
EOS, Transactions, American Geophysical Union |
vol.74 |
671-671 |
|||||
松島 政貴・電磁気研究グループ |
1993 |
無人飛行船による雲仙岳上空全磁力測定(不均質帯磁構造について)(演旨) |
地球電磁気・地球惑星圏学会講演会講演予稿集 |
vol.94 |
123-123 |
|||||
上嶋 誠・歌田 久司・鍵山 恒臣・橋本 武志・田中 良和・雲仙火山MT観測グループ |
1993 |
Network-MT法による雲仙火山周辺での見かけ比抵抗分布(演旨) |
地球電磁気・地球惑星圏学会講演会講演予稿集 |
vol.94 |
124-124 |
|||||
田中 良和・橋本 武志 |
1993 |
地磁気変化から推定される雲仙岳の火山活動(演旨) |
地球電磁気・地球惑星圏学会講演会講演予稿集 |
vol.94 |
129-129 |
|||||
山本 哲也・鍵山 恒臣・歌田 久司 |
1993 |
雲仙火山周辺でのULF帯電磁場観測(2)(演旨) |
地球電磁気・地球惑星圏学会講演会講演予稿集 |
vol.94 |
130-130 |
|||||
橋本 徹夫・宇平 幸一・山里 平 |
1993 |
雲仙岳山頂直下の地震について(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
288-288 |
||||||
馬越 孝道・松尾 紃道・松島 健・清水 洋・太田 一也 |
1993 |
雲仙・普賢岳火山活動の推移(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
288-288 |
||||||
植木 貞人・石原 和弘・宮町 宏樹・須藤 靖明・清水 洋・渡辺 秀文・前川 徳光・浜口 博之 |
1993 |
雲仙火山の噴火活動にともなう重力変化(2)(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
289-289 |
||||||
清水 洋・馬越 孝道・松尾 紃道・松島 健 |
1993 |
雲仙火山における1991年6月11日の爆発的噴火--噴火地震の震源,および地震・空振記録の特徴--(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
289-289 |
||||||
山科 健一郎・井上 義弘・清水 洋・松尾 紃道 |
1993 |
雲仙火山の長周期傾斜振動と溶岩の噴出:続報(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
290-290 |
||||||
本蔵 義守・電磁気研究グループ |
1993 |
無人飛行船による雲仙火山上空全磁力測定(序報)(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
290-290 |
||||||
Ozima, M., Tanaka, Y. and Hashimoto, T. |
1993 |
Magnetic propertics of some volcanics from Mt. Unzen (abs.) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
291-291 |
||||||
橋本 武志・田中 良和・増田 秀晴・歌田 久司・鍵山 恒臣・増谷 文雄 |
1993 |
自然電位観測から推定される雲仙岳の地下熱水対流(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
291-291 |
||||||
中田 節也・大学合同観測班地質グループ |
1993 |
雲仙普賢岳, 1992年10月以降の噴火の地質観測記録(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
292-292 |
||||||
茂木 透・下泉 政志・福岡 晃一郎 |
1993 |
雲仙普賢岳周辺でのMT観測(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
292-292 |
||||||
及川 純・隅田 まり |
1993 |
火砕流の発する音(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
293-293 |
||||||
隅田 まり・及川 純 |
1993 |
火山活動によって生じる音の観測から我々は何を知ることができるか?--雲仙岳を例にした溶岩ドームの成長過程と火砕流の発生に伴う音--(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
293-293 |
||||||
羽生 毅・尾崎 史子・兼岡 一郎・高橋 正樹 |
1993 |
雲仙噴石中の希ガス同位体組成より推定されるマグマ移動経路の環境に対する制約(2)(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
294-294 |
||||||
遠藤 邦彦・磯 望・千葉 達朗・宮地 直道・宮原 智哉・大野 希一・奥井 真人 |
1993 |
雲仙普賢岳噴火による火砕流・火砕サージ堆積物の特徴(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
294-294 |
||||||
山里 平・宇平 幸一・福井 敬一・橋本 徹夫・森 博一 |
1993 |
雲仙岳火砕流に伴なう空振の解析(2)(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
301-301 |
||||||
中田 節也・伊藤 暢康・能見 仁・篠原 博 |
1993 |
小型機搭載用合成開口レーダによる普賢岳の画象(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
301-301 |
||||||
上嶋 誠・歌田 久司・橋本 武志・田中 良和・雲仙火山MT観測グループ |
1993 |
雲仙火山周辺でのネットワークMT観測について(序報)(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
302-302 |
||||||
茂木 透・田中 良和・歌田 久司・田中 耕平・棚橋 道郎・森川 剛夫・日下部 和弘 |
1993 |
雲仙火山における空中電磁法・全磁力測定(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
302-302 |
||||||
宇井 忠英・中田 節也 |
1993 |
雲仙火山の噴火災害予測図(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
303-303 |
||||||
宮原 智哉・宇井 忠英・三宅 康幸・遠藤 邦彦・磯 望・千葉 達朗・大学合同観測班地質グループ |
1993 |
雲仙普賢噴火1992年12月20日火砕流の堆積学的特徴(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
303-303 |
||||||
田中 良和・橋本 武志・増田 秀晴・歌田 久司・笹井 洋一・西田 泰典 |
1993 |
雲仙火山における火山磁気効果(1992年)(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
481-481 |
||||||
中田 節也・本村 慶信 |
1993 |
雲仙普賢岳1991-1992年噴火のマグマプロセス(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度 |
59-59 |
||||||
平野 宗夫・橋本 晴行・Ark, K.・河野 通斎・恩田 邦彦 |
1993 |
雲仙水無川・中尾川における土石流の現地観測と河床変動計算 |
土木学会論文集 2 |
no.635 |
49-65 |
|||||
檀原 徹・岩野 英樹・星住 英夫・渡辺 一徳 |
1993 |
若い火山岩のフィッション・トラック年代測定の試み--雲仙普賢岳・眉山の例--(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
51-51 |
||||||
渡辺 一徳・星住 英夫・川辺 禎久 |
1993 |
雲仙火山新期の活動史(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
52-52 |
||||||
中村 真人 |
1993 |
雲仙岳・普賢岳の活動はいつまで続き得るか? (演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
53-53 |
||||||
高橋 春男・松本 和康・佐藤 純 |
1993 |
雲仙普賢岳噴出物のラドン脱ガス率(演旨)
|
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
54-54 |
||||||
中村 美千彦 |
1993 |
雲仙混合マグマ中の磁鉄鉱斑晶滞留時間分布解析によるマグマ供給過程の推定(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
55-55 |
||||||
宮原 智哉・遠藤 邦彦・大野 希一・宮地 直道・磯 望 |
1993 |
雲仙普賢岳噴火噴出物の粒度特性(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
56-56 |
||||||
石川 芳治・山田 孝・川下 茂樹・松本 俊雄・高橋 努・緒続 秀章 |
1993 |
雲仙普賢岳で1991年6月8日に発生した火砕流の堆積構造とその物性(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
57-57 |
||||||
谷口 宏充・中田 節也・松島 健・鎌田 桂子・三軒 一義 |
1993 |
流走中における雲仙岳火砕サージのキャラクタリゼーション(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
59-59 |
||||||
須藤 茂・安田 聡・斎藤 英二・曽屋 龍典・風早 康平・川辺 禎久 |
1993 |
雲仙火山山頂部の1993年春の急激な山体変動(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
60-60 |
||||||
福井 敬一 |
1993 |
雲仙岳溶岩ドームの成長と移動(2)(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
61-61 |
||||||
松島 健・大見 士朗 |
1993 |
雲仙普賢岳溶岩ドーム近傍におけるGPS観測(2)(演旨)
|
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
62-62 |
||||||
後藤 進・鈴木 貞臣・竹中 博士・清水 洋 |
1993 |
雲仙普賢岳のドーム付近で発生した地震の超近地観測(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
63-63 |
||||||
上嶋 誠・歌田 久司・鍵山 恒臣・橋本 武志・田中 良和・雲仙火山MT観測グループ |
1993 |
Network-MT法による雲仙火山周辺での見かけ比抵抗分布(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
64-64 |
||||||
山科 健一郎・井上 義弘・松島 健・清水 洋 |
1993 |
雲仙火山における溶岩噴出量推定と活動の推移(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
65-65 |
||||||
石原 和弘・加茂 幸介 |
1993 |
雲仙火山のマグマ供給率の試算(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
66-66 |
||||||
多田 尭 |
1993 |
潮位変動による雲仙普賢岳火山活動の推移とマグマ蓄積量の推定(演旨)
|
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
67-67 |
||||||
松尾 紃道・松島 健・馬越 孝道・清水 洋・太田 一也 |
1993 |
雲仙火山の噴火活動(~1993年8月)(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
97-97 |
||||||
中田 節也・大学合同観測班地質グループ |
1993 |
雲仙普賢岳噴火, 1993年3月以降の地質観測記録(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
98-98 |
||||||
高木 朗充・森 博一・三谷 浩行 |
1993 |
雲仙普賢岳第10溶岩ドームの成長過程(演旨)
|
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
99-99 |
||||||
山科 健一郎・大見 士朗・松島 健 |
1993 |
時間差実体視写真による雲仙火山の地殻変動検出(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
100-100 |
||||||
前田 勝彦・渡辺 公一郎・井沢 英二・甲斐 辰次・寺井 邦久 |
1993 |
雲仙火山眉山周辺の地下ガス変動調査(第2報)(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
101-101 |
||||||
千葉 達朗 |
1993 |
雲仙岳噴火のディザスターマップの作成(演旨)
|
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
102-102 |
||||||
大島 治 |
1993 |
世界の溶岩ドームと雲仙--1950年代以降の比較(演旨)
|
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
103-103 |
||||||
大場 武・平林 順一 |
1993 |
雲仙普賢岳の高温火山ガス(演旨) |
日本地球化学会第40回年会講演要旨集 |
272-272 |
||||||
牛島 明・小林 哲夫・中田 節也 |
1993 |
雲仙火山1991-1992年溶岩に含まれる暗色包有物(演旨) |
日本地質学会西日本支部会報 |
no.102 |
21-21 |
|||||
宝田 晋治・山元 孝広 |
1993 |
火砕流の流動・堆積機構 --雲仙岳1991-93年火砕流と北海道駒ケ岳1929年火砕流の研究--(演旨) |
日本地質学会第100年学術大会講演要旨 |
8-9 |
||||||
宮原 智哉・遠藤 邦彦・奥井 真人・大野 希一・磯 望・宮地 直道・千葉 達朗 |
1993 |
雲仙普賢岳噴火で発生した火砕流・火砕サージ・及びブラースト堆積物の特徴(演旨) |
日本地質学会第100年学術大会講演要旨 |
561-561 |
||||||
鎌田 桂子・谷口 宏充・中田 節也・三軒 一義・鎌田 浩毅 |
1993 |
雲仙普賢岳噴火における火砕流温度・風圧・粒子速度測定(演旨) |
日本地質学会第100年学術大会講演要旨 |
562-562 |
||||||
陶野 郁雄・遠藤 邦彦・磯 望・宮原 智哉 |
1993 |
雲仙普賢岳噴火に伴なう降下火山灰分布の特徴とその影響(演旨) |
日本地質学会第100年学術大会講演要旨 |
743-743 |
||||||
松島 健・大見 士朗 |
1993 |
雲仙普賢岳溶岩ドーム近傍におけるGPS観測(演旨)
|
日本地震学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
292-292 |
||||||
山科 健一郎・井上 義弘・松島 健・清水 洋 |
1993 |
雲仙火山における傾斜変動観測と溶岩噴出量の変化(演旨) |
日本地震学会講演予稿集 1993年度 no.2 |
294-294 |
||||||
平林 順一・大場 武・吉田 稔・内川 啓 |
1993 |
雲仙岳マグマ中の揮発性成分含有量 |
噴火メカニズムと災害・文部省科学研究費重点領域研究「自然災害の予測と社会の防災力」研究成果 |
49-58 |
||||||
中田 節也 |
1993 |
火砕流の本質--雲仙普賢岳噴火の例
|
土と基礎・土質工学会誌 |
vol.41 |
37-42 |
|||||
小宮 学・気象庁地震火山業務課 |
1993 |
雲仙岳の噴火(その3) |
気象 |
no.431 |
14-18 |
|||||
坪根 治広 |
1993 |
人工衛星データによる雲仙普賢岳の火砕流 |
舞鶴工業高等専門学校紀要・理学・工学 |
vol.28 |
23-26 |
|||||
山崎 義典・三浪 俊夫 |
1993 |
雲仙岳の火山活動と島原半島周辺の潮位変動 |
福岡教育大学紀要第3分冊・数学・理科・技術科編 |
no.42 |
67-80 |
|||||
中田 節也 |
1993 |
雲仙火山の噴火と予知 |
月刊地球, 号外 |
no.7 |
41-49 |
|||||
伊東 博・坂上 義雄・鳥居 澄彦 |
1993 |
雲仙・普賢岳の噴火活動 |
神奈川県温泉地学研究所報告 |
vol.24 |
5-12 |
|||||
石川 芳治・山田 孝・矢島 重美 |
1993 |
雲仙岳で発生した火砕流の本体部と熱風部の運動特性 |
土木技術資料 |
vol.35 |
20-26 |
|||||
矢沢 昭夫 |
1993 |
1993年4月28~29日に雲仙普賢岳で発生した土石流
|
土木技術資料 |
vol.35 |
fr.1-2 |
|||||
石川 芳治・山田 孝・矢島 重美 |
1993 |
雲仙岳で発生した火砕流の堆積実態とシミュレーション計算との比較 |
土木技術資料 |
vol.35 |
27-33 |
|||||
森山 聡之・平野 宗夫・疋田 誠・橋本 晴行 |
1993 |
現地観測に基ずく雲仙普賢岳における土石流防減災システムに関する研究 |
火山災害の規模と特性(平成5年), 文部省科学研究費重点領域研究「自然災害の予測と社会の防災力」研究成果 |
74-74 |
||||||
平林 順一・大場 武・吉田 稔・内川 啓 |
1993 |
雲仙岳マグマ中の揮発性成分含有量 |
噴火メカニズムと災害・文部省科学研究費重点領域研究「自然災害の予測と社会の防災力」研究成果 |
49-58 |
||||||
藤井 敏嗣・中田 節也 |
1993 |
雲仙普賢岳噴火の火砕流--内部構造に関するモデル--
|
月刊地球 |
vol.15 |
481-486 |
|||||
宇井 忠英 |
1993 |
雲仙普賢岳の火砕流 |
月刊地球 |
vol.15 |
506-511 |
|||||
清水 洋・馬越 孝道・松尾 紃道 |
1993 |
雲仙・普賢岳の火砕流の振動記録 |
月刊地球 |
no.15 |
512-518 |
|||||
宇井 忠英・隅田 まり・大学合同観測班地質班 |
1993 |
メラピ型火砕流の発生過程--雲仙普賢岳第6ドームでの観測結果-- |
火山 |
no.38 |
45-52 |
|||||
大見 士朗・松島 健 |
1993 |
雲仙普賢岳溶岩ドーム近傍におけるGPS観測 |
GPS研究会(GPSシンポジウム1993)集録・文部省科研費補助金・総合研究(A)「GPSを用いた日本列島の地殻歪場の研究」 |
159-166 |
||||||
中田 節也 |
1993 |
雲仙普賢岳1991年~1993年噴火, ドームの成長と溶岩供給率の変化 |
火山災害の規模と特性(平成5年)・文部省科研費重点領域研究「自然災害の予測と社会の防災力」研究成果 |
135-141 |
||||||
鎌田 桂子・三軒 一義・谷口 宏充・中田 節也・鎌田 浩毅 |
1993 |
火砕流流動中の温度・風圧観測のための機器--槍型投下式温度計・風圧計--の開発と雲仙普賢岳における投下実験 |
火山災害の規模と特性(平成5年)・文部省科研費重点領域研究「自然災害の予測と社会の防災力」研究成果 |
215-221 |
||||||
宇井 忠英・中田 節也 |
1993 |
雲仙火山の噴火災害予想図 |
火山災害の規模と特性(平成5年)・文部省科研費重点領域研究「自然災害の予測と社会の防災力」研究成果 |
313-317 |
||||||
渡辺 一徳 |
1993 |
雲仙普賢岳1991年溶岩出現以前のマグマ水蒸気爆発 |
火山災害の規模と特性(平成5年)・文部省科研費重点領域研究「自然災害の予測と社会の防災力」研究成果 |
415-418 |
||||||
渡辺 一徳・星住 英夫・池辺 伸一郎 |
1993 |
雲仙普賢岳1990年11月~1991年5月の噴火活動--噴火開始から溶岩出現まで-- |
火山災害の規模と特性(平成5年)・文部省科研費重点領域研究「自然災害の予測と社会の防災力」研究成果 |
419-435 |
||||||
松岡 数充・竹村 恵二 |
1993 |
雲仙地溝北縁・千々石断層の過去約6000年間の変位--長崎県唐比低地のボーリング調査結果に基づいて-- |
地質学論集 |
no.41 |
43-52 |
|||||
宝田 晋治・風早 康平・川辺 禎久・阪口 圭一・須藤 茂・山元 孝広・曽屋 龍典・気象庁雲仙岳測候所 |
1993 |
雲仙岳1991-92年噴火の噴出物量と6月3日, 8日の火砕流の発生機構 |
地質調査所月報 |
vol.44 |
11-24 |
|||||
宝田 晋治・山元 孝広・中野 司・村田 泰章・風早 康平・川辺 禎久・阪口 圭一・曽屋 龍典 |
1993 |
雲仙岳1991-92年噴火の火砕流のコンピューターシミュレーション |
地質調査所月報 |
vol.44 |
25-54 |
|||||
山田 スミコ |
1993 |
雲仙普賢岳の火砕流
|
地質ニュース |
no.466 |
fr.3-4 |
|||||
山田 スミコ |
1993 |
地元住民の見た雲仙普賢岳1990年~噴火活動(その1)
|
地質ニュース |
no.466 |
18-24 |
|||||
宮原 智哉 |
1993 |
火山噴出物の気泡サイズ分布--雲仙普賢岳1991-1992年噴火噴出物の例-- |
日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要(応用地学)・堀福太郎先生追悼号 |
28 |
77-81 |
|||||
新川 和範・遠藤 邦彦・大野 希一・宮原 智哉 |
1993 |
雲仙火山1991年噴出物中にみられるvesicular tuff |
日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要(応用地学)・堀福太郎先生追悼号 |
28 |
91-98 |
|||||
戸原 義男・風間 彰・緒方 征夫 |
1993 |
雲仙普賢岳噴火と災害 |
農業土木学会誌 |
vol.61, no.9 |
1-6 |
|||||
難波 直彦・東 孝寛・若松 千秋・平 瑞樹 |
1993 |
雲仙土石流土の工学的性質 |
農業土木学会誌 |
vol.61, no.9 |
19-24 |
|||||
気象庁地震火山業務課雲仙岳測候所 |
1993 |
雲仙岳の火山活動(7) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
46-51 |
|||||
九州大学理学部附属島原地震火山観測所 |
1993 |
雲仙岳火山活動状況(1992年10月~1993年2月)
|
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
52-66 |
|||||
国土地理院 |
1993 |
雲仙岳周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
67-71 |
|||||
京都大学防災研究所附属桜島火山観測所 |
1993 |
雲仙岳周辺の地盤変動(1992.2-1993.2) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
72-81 |
|||||
安田 聡・須藤 茂・遠藤 秀典 |
1993 |
空中写真測量による雲仙岳山頂部の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
82-84 |
|||||
安田 聡・須藤 茂・遠藤 秀典 |
1993 |
雲仙火山1990-91年噴火に伴う山体変動(空中写真解析) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
85-86 |
|||||
気象庁地磁気観測所 |
1993 |
雲仙岳における全磁力観測(1992年10月~1993年2月) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
87-93 |
|||||
京都大学理学部附属火山研究施設 |
1993 |
雲仙火山における地震および地磁気の観測 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
94-102 |
|||||
中田 節也・藤井 敏嗣・九州大学理学部地球惑星科学科・東京大学地震研究所・大学合同観測班地質グループ |
1993 |
雲仙普賢岳噴火, 1992年10月から1993年2月までの地質観察記録 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
103-111 |
|||||
九州大学理学部附属島原地震火山観測所・東京大学地震研究所 |
1993 |
雲仙火山における日別溶岩噴出量の推定(1991.5~1993.2) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
112-112 |
|||||
宝田 晋治・須藤 茂・風早 康平・川辺 禎久・阪口 圭一・山元 孝広・曽屋 龍典・地質調査所・気象庁雲仙岳測候所 |
1993 |
雲仙岳1991-93年噴火の火砕流堆積物の体積推定 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
113-119 |
|||||
山里 平・福井 敬一・宇平 幸一・橋本 徹夫・森 博一 |
1993 |
雲仙岳の火砕流に伴う振動波形と空振波形の解析 |
火山 |
38 |
79-90 |
|||||
向山 栄・河相 祐子・千葉 達朗 |
1993 |
雲仙岳噴火による火砕流・土石流災害 |
写真測量とリモートセンシング |
vol.32 |
2-5 |
|||||
中礼 正明 |
1993 |
雲仙岳へのアプローチ |
気象 |
no.440 |
6-10 |
|||||
大見 士朗・松島 健 |
1993 |
雲仙普賢岳溶岩ドーム近傍におけるGPS観測 |
火山 |
38 |
129-133 |
|||||
大見 士朗・松島 健 |
1993 |
雲仙普賢岳溶岩ドーム近傍におけるGPS観測 |
GPS研究会(GPSシンポジウム1993)集録・文部省科研費補助金・総合研究(A)「GPSを用いた日本列島の地殻歪場の研究」 |
159-166 |
||||||
高橋 春男・松本 和康・佐藤 純 |
1993 |
雲仙普賢岳憤出物のラドン脱ガス率 |
火山 |
38 |
135-137 |
|||||
須藤 茂・阪口 圭一・渡辺 和明・斎藤 英二・川辺 禎久・風早 康平・宝田 晋治・曽屋 龍典 |
1993 |
雲仙火山1991年溶岩の流動過程と粘性 |
地質調査所月報 |
vol.44 |
609-629 |
|||||
安田 聡・須藤 茂・遠藤 秀典 |
1993 |
空中写真解析による雲仙火山1991年溶岩噴出活動による地殻変動 |
地質調査所月報 |
vol.44 |
631-637 |
|||||
斎藤 英二・須藤 茂・曽屋 龍典・風早 康平・川辺 禎久・星住 英夫・渡辺 和明・遠藤 秀典 |
1993 |
光波測距による雲仙普賢岳の1991-1992年噴火時の山体変動観測 |
地質調査所月報 |
vol.44 |
369-647 |
|||||
中筋 章人・向山 栄・河相 祐子 |
1993 |
雲仙岳の火山活動と土石流の発生条件 |
日本応用地質学会研究発表会講演論文集 1993年度 |
25-28 |
||||||
気象庁火山対策室雲仙岳測候所 |
1993 |
雲仙岳の火山活動(8)--1993年3月~1993年5月-- |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.56 |
30-35 |
|||||
九州大学理学部附属島原地震火山観測所 |
1993 |
雲仙岳火山活動状況(1993年3月~1993年5月) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.56 |
36-50 |
|||||
国土地理院 |
1993 |
雲仙岳周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.56 |
51-54 |
|||||
地質調査所 |
1993 |
光波測距による雲仙, 普賢岳の山体変動観測(1991年3月~1993年5月)
|
火山噴火予知連絡会会報 |
no.56 |
55-61 |
|||||
地質調査所・気象庁雲仙岳測候所 |
1993 |
雲仙岳1991-93年噴火の火砕流堆積物の体積推定(その2) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.56 |
65-67 |
|||||
地磁気観測所 |
1993 |
雲仙岳における全磁力観測(1993年2月~1993年5月) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.56 |
68-71 |
|||||
京都大学理学部附属火山研究施設 |
1993 |
雲仙火山における地磁気の観測 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.56 |
72-73 |
|||||
九州大学理学部地球惑星科学科・東京大学地震研究所・大学合同観測班地質グループ |
1993 |
雲仙普賢岳噴火1993年2~5月の地質学的側面 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.56 |
74-82 |
|||||
藤井 敏嗣 |
1993 |
雲仙岳の活動 |
第四紀研究 |
vol.32 |
283-284 |
|||||
気象庁雲仙岳測候所・気象庁火山対策室 |
1993 |
雲仙岳の火山活動(9)(1993年5月~10月) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.57 |
58-67 |
|||||
九州大学理学部附属島原地震火山観測所 |
1993 |
雲仙岳火山活動状況(1993年6月~1993年10月)
|
火山噴火予知連絡会会報 |
no.57 |
68-79 |
|||||
国土地理院 |
1993 |
雲仙岳周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.57 |
80-86 |
|||||
斎藤 英二・須藤 茂・渡辺 和明・風早 康平・曽屋 龍典 |
1993 |
光波測距による雲仙・普賢岳の山体変動観測(1993年5月-1993年10月) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.57 |
89-93 |
|||||
川辺 禎久・星住 英夫・地質調査所 |
1993 |
雲仙岳周辺に分布する火砕流堆積物の化学組成 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.57 |
94-95 |
|||||
宝田 晋治・須藤 茂・風早 康平・川辺 禎久・阪口 圭一・山元 孝広・曽屋 龍典・気象庁雲仙岳測候所 |
1993 |
雲仙岳1991-93年噴火の火砕流堆積物の体積推定(その3) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.57 |
96-98 |
|||||
京都大学理学部附属火山研究施設 |
1993 |
雲仙火山における地磁気の観測 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.57 |
99-100 |
|||||
京都大学防災研究所附属桜島火山観測所 |
1993 |
雲仙岳周辺の地盤変動(1993年2月~1993年10月) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.57 |
107-118 |
|||||
東北大学理学部・北海道大学理学部・東京大学地震研究所・京都大学理学部・京都大学防災研究所・鹿児島大学理学部 |
1993 |
雲仙火山における精密重力測定(5) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.57 |
119-124 |
|||||
東京大学理学部地殻化学実験施設 |
1993 |
雲仙岳周辺から放出する温泉ガスの3He/4He比の経時変化(1992年3月-1993年7月) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.57 |
125-127 |
|||||
九州大学理学部地球惑星科学科・東京大学地震研究所・大学合同観測班地質グループ |
1993 |
雲仙普賢岳噴火1993年5~10月の地質学的側面 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.57 |
128-139 |
|||||
竹下 寿 |
1993 |
加熱実験的にみた珪長質火山岩類における角閃石の産状--雲仙火山を例として-- |
長崎県地学会誌 |
no.56 |
12-24 |
|||||
平野 宗夫・橋本 晴行・森山 聡之 |
1993 |
雲仙岳水無川における92年8月の土石流について |
自然災害科学研究西部地区部会報 |
no.15 |
33-38 |
|||||
平 瑞樹・難波 直彦・若松 千秋・高山 昌照・東 孝寛 |
1993 |
雲仙土石流の工学的性質 |
自然災害科学研究西部地区部会報 |
no.15 |
65-71 |
|||||
馬越 孝道・清水 洋・松尾 紃道 |
1993 |
雲仙岳噴火活動中の九州中西部の地震活動 |
自然災害科学研究西部地区部会報 |
no.16 |
1-10 |
|||||
平野 宗夫・橋本 晴行・村上 浩史 |
1993 |
雲仙水無川における土石流の現地観測 |
自然災害科学研究西部地区部会報 |
no.16 |
11-16 |
|||||
鈴木 義則・江頭 仁・山本 晴彦・脇水 健次・角 明夫 |
1993 |
表面温度リモセンによる雲仙火砕流の植物影響範囲の推定 |
自然災害科学研究西部地区部会報 |
no.16 |
17-20 |
|||||
久松 健一・高橋 和雄 |
1993 |
雲仙普賢岳火山災害の復興に関する調査 |
自然災害科学研究西部地区部会報 |
no.16 |
21-28 |
|||||
荒生 公雄・武田 喬男・藤吉 康志・中根 重勝・野口 正人 |
1993 |
長崎県南部および雲仙周辺における豪雨の監視と減災システムの研究 |
自然災害科学研究西部地区部会報 |
no.16 |
29-34 |
|||||
中村 真人 |
1993 |
雲仙火山普賢岳の熔岩ド-ムの成長に関する予測的考察 |
鹿児島県地学会誌 |
no.68 |
1-6 |
|||||
石原 和弘 |
1993 |
雲仙火山の溶岩の噴出率と地盤の変動速度から推定されるマグマの供給率について |
京都大学防災研究所年報 |
no.36 B-1 |
219-230 |
|||||
太田 一也 |
1993 |
雲仙岳の溶岩ドームと火砕流--1992-1993年--(口絵) |
地質学雑誌 |
vol.99, no.10 |
fr.xxv-xxvi |
|||||
太田 一也 |
1993 |
1990-1992年雲仙岳噴火活動 |
地質学雑誌 |
vol.99 |
835-854 |
|||||
Taniguchi, H. and Suzuki-Kamata, K. |
1993 |
Direct Measurement of over Pressure of a Volcanic Blast on the June 1991 Eruption at Unzen Volcano, Japan |
Geophysical Research Letters |
vol.20 |
89-92 |
|||||
Yamamoto, T., Takaraeda, S. and Suto, S. |
1993 |
Pyroclastic flows from the 1991 eruption of Unzen volcano, Japan |
Bulletin of Volcanology |
vol.55 |
166-175 |
|||||
Mori, T., Notsu, K., Tohjima, Y. and Wakita, H. |
1993 |
Remote Detection of HCl and SO2 in Volcanic Gas from Unzen Volcano, Japan |
Geophysical Research Letters |
vol.20 |
1355-1358 |
|||||
WATANABE Kazunori, HOSHIZUMI Hideo, ITAYA T |
1993 |
K-Ar Ages of Unzen Volcano in Kyushu, Japan - With Some Aspects of Geology of Mayu-Yama - |
Memoirs of the Faculty of Education, Kumamoto University, Natural Science |
no.42 |
35-41 |
|||||
Kita, I., Nagao, K., Taguchi, S., Nitta, K. and Hasegawa, H. |
1993 |
Emission of magmatic He with different 3He/4He ratios from the Unzen volcanic area, Japan |
Geochemical Journal |
vol.27 |
251-259 |
|||||
Umakoshi, K., Shimizu, H., Matsuwo, N., Matsushima, T. and Ohta, K. |
1993 |
Seismic Observations and Infrared Thermal Surveys of the 1990-1993 Eruption of Unzen Volcano |
Journal of Natural Disaster Science |
vol.15 |
63-77 |
|||||
Sato, H., Kitamura, T., Kusakabe, M. amd Nakada, S. |
1993 |
Pore Gas Pressure of the Explosive 1991 Dome Lava of Unzen Volcano, Deduced from Water Content of Matrix Glass (A Preliminary Result) |
Proceedings of the International Seminar on the Physics of Vapor Explosions |
251-254 |
||||||
Chen, C, Depaolo, D. J., Nakada, S. and Shieh, Y. |
1993 |
Relationship between eruption volume and neodymi_m isotopic composition at Unzen volcano |
Nature |
vol.362 |
831-834 |
|||||
Nakada, S. and Fujii, T. |
1993 |
Preliminary report on the activity at Unzen Volcano (Japan), November 1990-November 1991: Dacite lava domes and pyroclastic flows |
Journal of Volcanology and Geothermal Research |
vol.54 |
319-333 |
|||||
中田 節也・藤井 敏嗣・大学合同観測班地質グループ |
1993 |
雲仙普賢岳噴火, 1992年10月から1993年2月までの地質観察記録 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
103-111 |
|||||
九州大学理学部附属島原地震火山観測所・東京大学地震研究所 |
1993 |
雲仙火山における日別溶岩噴出量の推定(1991.5~1993.2) |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
112-112 |
|||||
宝田 晋治・須藤 茂・風早 康平・川辺 禎久・阪口 圭一・山元 孝広・曽屋 龍典・気象庁雲仙岳測候所 |
1993 |
雲仙岳1991-93年噴火の火砕流堆積物の体積推定 |
火山噴火予知連絡会会報 |
no.55 |
113-119 |
|||||
寺井 邦久 |
1993 |
1990年-1991年雲仙噴火の記録 |
地学教育と科学運動 |
vol.22 |
89-97 |
|||||
中田 節也 |
1993 |
中部九州における鮮新世以降の火山活動:豊肥火山地域と島原火山地域の比較 |
地質学論集 |
no.41 |
83-91 |
|||||