富士山 及び 小御岳の文献(2011年) |
||||||||||
藤田 英輔・河野 裕希・小園 誠史・上田 英樹・吉岡 祥一・戸田 則雄・菊池 愛子・井田 喜明 |
2011 |
有限要素法による地震・火山噴火連動性評価--2011/3/15静岡県東部地震の富士山への影響--(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
52-52 |
||||||
吉本 充宏・中野 俊・松本 哲一・藤井 敏嗣 |
2011 |
富士山北鹿,小御岳地域の地質--その3 先小御岳火山の地表露頭発見--(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
160-160 |
||||||
Tokunaga, Y., Sato, H. and Ishibashi, H. |
2011 |
Glomeroporphyritic plagioclase in the Saruhashi and Mishima lava flows of the Younger Fuji volcano, Japan |
火山噴火様式の予測に関する基礎的研究, 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書(平成20〜22年度)(課題番号20510172), 佐藤 博明(神戸大学) |
101-115 |
||||||
Sato, H. |
2011 |
Reaction textures between olivine and orthopyroxene in the A.D.864 Aokigahara lava flow of Fuji Volcano, Japan: Implications for two-stage intrusion processes |
火山噴火様式の予測に関する基礎的研究, 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書(平成20〜22年度)(課題番号20510172), 佐藤 博明(神戸大学) |
116-129 | ||||||
佐藤 博明・御堂丸 直樹・藤田 奈穂・徳永 有亮 |
2011 |
富士火山玄武岩に見られる噴火様式と結晶組織の関係 |
火山噴火様式の予測に関する基礎的研究, 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書(平成20〜22年度)(課題番号20510172), 佐藤 博明(神戸大学) |
130-141 |
||||||
佐藤 博明・藤田 奈穂・御堂丸 直樹 |
2011 |
富士火山貞観噴出物中の斜長石累帯構造パターン |
火山噴火様式の予測に関する基礎的研究, 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書(平成20〜22年度)(課題番号20510172), 佐藤 博明(神戸大学) |
189-190 |
||||||
地震調査研究推進本部地震調査委員会 |
2011 |
富士川河口断層帯の長期評価の一部改訂について(平成22年10月20日公表) | 地震調査委員会報告集--2010年1月〜12月--, 地震調査研究推進本部地震調査委員会 |
405-459 |
||||||
内山 高・輿水 達司 |
2011 |
富士五湖の形成史(演旨) |
日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会講演要旨集(セクションB) |
151-151 |
||||||
杉中 佑・輔中島(上地) 雅子・金子 博充・鈴木 茂・宮地 直道 |
2011 |
富士火山864年噴火における青木ヶ原溶岩の古代湖「の湖」流入に伴う水蒸気爆発 |
日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要 第2部 地球システム科学 |
46 |
201-217 |
|||||
宮地 直道・金丸 龍夫・菅野 歩・谷田部 知子・萬年 一剛 |
2011 |
富士火山1707年噴火の推移とその噴出物の物理化学的特性の経時変化 |
日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要 第2部 地球システム科学 |
46 |
219-240 |
|||||
東京大学地震研究所観測開発基盤センター |
2011 |
富士川・駿河湾地方における地殻変動観測(その35) |
地震予知連絡会会報 |
46 |
465-467 |
|||||
木村 政昭 |
2011 |
富士山大噴火, 不気味な5つの兆候 |
宝島社,東京 |
191 |
||||||
防災科学技術研究所 |
2011 |
富士山のGPS観測結果 |
火山噴火予知連絡会会報 |
104 |
29-33 |
|||||
国土地理院 |
2011 |
富士山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
104 |
34-41 |
|||||
国土地理院 |
2011 |
富士山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
105 |
38-42 |
|||||
藤田 英輔・小園 誠史・上田 英樹・小澤 拓・吉岡 祥一・戸田 則雄・菊池 愛子・井田 喜明 |
2011 |
2011年3月15日静岡県東部で発生した地震(Mjma6.4)による富士山マグマ溜まりへの影響評価(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
MIS036-P102 |
||||||
宮地 直道・金丸 龍夫・萬年 一剛 |
2011 |
富士火山・宝永噴火(西暦1707年)中のマグマ供給率変化(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC048-05 |
||||||
相澤 広記・角野 浩史・大野 正夫・小川 康雄・高橋 正明 |
2011 |
富士山の帯水層に含まれる揮発性成分と地下水流動(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC049-P01 |
||||||
佐藤 博明・御堂丸 直樹・藤田 奈穂 |
2011 |
富士火山玄武岩に見られる噴火様式と珪長石組成の関係(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC050-P11 |
||||||
高田 亮・山元 孝広・石塚 吉浩・中野 俊 |
2011 |
過去2300年の富士火山の割れ目噴火--噴火割れ目と噴火様式の特徴--(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC051-13 |
||||||
内山 高・藤田 英輔・小園 誠史・輿水 達司 |
2011 |
富士山火山防災における防災教育--山梨県環境科学研究所富士山火山防災情報センターの取り組み--(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
U021-09 |
||||||
山元 孝広・中野 俊・高田 亮・小林 淳 |
2011 |
富士火山東斜面における最新期火山噴出物の層序 |
地質調査研究報告 |
62, 11/12 |
405-424 |
|||||
Igarashi, M., Nakai, Y., Motizuki, Y., Takahashi, K., Motoyama, H. and Makishima, K. |
2011 |
Dating of the Dome Fuji shallow ice core based on a record of volcanic eruptions from AD 1260 to AD 2001 |
Polar Science |
5, 4 |
411-420 |
|||||
国土地理院 |
2011 |
富士山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
106 |
36-42 |
|||||
防災科学技術研究所 上田 英樹・棚田 俊收・藤田 英輔・鵜川 元雄 |
2011 |
富士山の地震活動・地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
107 |
45-51 |
|||||
防災科学技術研究所・島田 誠一・上田 英樹 |
2011 |
富士山のGPS観測結果 |
火山噴火予知連絡会会報 |
107 |
52-56 |
|||||
国土地理院 |
2011 |
富士山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
107 |
57-64 |
|||||
Miyaji, N., Kan'no, A., Kanamaru, T. and Mannen, K. |
2011 |
High-resolution reconstruction of the Hoei eruption (AD 1707) of Fuji volcano, Japan |
Journal of Volcanology and Geothermal Research |
207, 3/4 |
113-129 |
|||||
佐野 貴司・福岡 孝昭・石本 光憲 |
2011 |
富士火山のマグマ分化への岩石学的制約--1707年宝永噴火を例として-- |
国立科学博物館専報, 相模灘の生物相の起源探究--フォッサマグナ要素および伊豆−小笠原弧-- |
47 |
471-496 |
|||||
丹下 佑芙子・木下 真孝・成田 尚史・張 勁 |
2011 |
富士山麓湧水の水質について(演旨) |
日本地球化学会年会講演要旨集 |
58 |
254-254 |
|||||
寺田 匡志・鹿園 直建 |
2011 |
富士山周辺地域の地下水中における水-玄武岩間のバナジウムの挙動に関する研究 |
日本地球化学会年会講演要旨集 |
58 |
361-361 |
|||||