日本の火山 > 第四紀火山 > 個別火山
Volcanoes of Japan > Quaternary Volcanoes > Individual Volcano
阿蘇山 ________ Aso San
火山番号 | J33 |
火 山 名 | 阿蘇山 |
読 み | あそさん |
地 域 | 九州北部 |
旧番号(第四紀火山DB)* | 28c |
火山番号 ** | J33 |
凡例記号 ** | Q3m |
主な活動期 | 後期更新世 - 完新世 |
活動年代・最新活動年 *** | 9万年前から活動。最新の噴火:2020年 |
火山の型式・構造 | 複成火山、火砕丘 |
卓越する岩質 | 中間質 |
主な岩石 **** | デイサイト、安山岩、玄武岩 |
所 在 地(都道府県) | 熊本: 地理院地図(GSI Maps) |
1/20万地勢図(国土地理院) | 大分、熊本 |
1/5万地形図(国土地理院) | 阿蘇山、菊池、高森 |
1/2.5万地形図(国土地理院) | 阿蘇山、立野、坊中、坂梨、根子岳、肥後吉田 |
標 高 | 1592 m(高岳) |
北 緯(世界測地系) | 32° 53′ 03″ |
東 経(世界測地系) | 131° 06′ 14″ |
気象庁による活火山名 | 阿蘇山 最近の火山活動状況(阿蘇山) |
災害・噴火記録 † | 553年 噴火 ? 864年11月9日 噴火 867年6月21日 噴火 1239年、1240年、1265年、1269年、1271年、1272年、1273年、1274年、1281年、1286年 噴火 1305年、1324年、1331-1333年、1335年、1340年、1343年、1375年、1376年、1387年 噴火 1434年、1438年 噴火 1473-1474年 噴火 1485年1月5日 噴火:新火砕丘形成 1505年、1506年 噴火 1522年2月15日 噴火:新火砕丘形成 1533年7月17日 噴火 1542年4月29日 噴火 1558-1559年 噴火:新火口形成 1562年、1573年、1574年、1576年、1582年、1583年、1584年 噴火 1587年 噴火:新火砕丘形成 1592年 噴火:新火砕丘形成 1598年、1611年、1612年、1613年、1620年、1631年、1637年、1649年、1668年、1675年、1683年、1691年、1709年 噴火 1765年6月15日 噴火:降灰 18世紀後半 (1772-1789年の間) (2回) 噴火:降灰 1804年、1806年、1814年、1815年、1816年(2回) 噴火 1816年に死者 1 1826年、1827年 噴火:降灰 1828年 噴火:新火口形成 1830年 噴火:降灰、 新火砕丘形成? 1831年、1832年、1835年、1837年、1838年2月6日 噴火 1854年2月26日 噴火 死者 3(参拝者) 1856年3月18日 噴火:降灰 1872年12月30日 噴火 死者 数名(硫黄採掘者) 1873年、1874年 噴火:降灰 1884年3月-6月 噴火:降灰、 新火口形成 1894年3月、5月、6月、8月 噴火:降灰 1897年2月 噴火:降灰 1906年6月7日 噴火(中央火口縁南300mの千里ヶ浜で噴火) 1907年、1908年、1910年、1911-1912年、1916年、1918年、1919年、1920年、1923年、1926年、1927年、1928年、1929年、1930年、1932年12月12日 噴火:降灰 1932年12月17日-19日 ストロンボリ式噴火 負傷者13 1933年2月、3月 ストロンボリ式噴火 1933年-1937年、1939年-1951年 (毎年頻繁) 噴火 1953年4月27日 噴火:降灰 死者 6(観光客) 1953年、1954年、1955年、1957年 噴火:降灰 1958年6月24日 マグマ水蒸気噴火:降灰、火砕流 死者 12(噴石による) 1958年-1963年 (毎年頻繁) 噴火 1965年10月から(2ヶ月間) 噴火:降灰 1974年-1975年 (頻繁) 噴火:降灰 1977年4-7月、11月 噴火:降灰 1979年6月から(2ヶ月間) ストロンボリ式噴火 1979年9月 マグマ水蒸気噴火:降灰、 小規模火砕流 死者 3 1979年-1980年、1984年-1985年、1988年-1995年 (毎年頻繁) 噴火:降灰 1997年11月23日 中岳火口付近で火山ガス事故 死者2名 2003年7月10日、2004年1月14日、2005年4月14日 ごく小規模な噴火:ごく少量の降灰 2009年2月4日 ごく小規模な噴火:ごく少量の降灰 2011年5-6月(3回)ごく小規模な噴火:ごく少量の降灰 2014年1-2月(6回)、7月 湯だまり消滅(1993年以来)、8-10月(5回)ごく小規模な噴火:ごく少量の降灰 2014年11月25日〜2015年5月21日 噴火(断続的にストロンボリ式噴火・灰噴火):降灰(22年ぶりのマグマ噴火) 2015年8月 8日、9月3、10、11日 ごく小規模噴火 2015年9月14日-10月23日 マグマ水蒸気噴火? 降灰、小規模火砕流 2015年12月7、25日 ごく小規模な噴火 (11月末、湯だまり確認) 2016年2月17、18日、3月4日、4月16日、5月1日、10月7日 ごく小規模な噴火(降灰) 2016年10月8日 マグマ水蒸気噴火 降灰(愛媛・香川県にも降灰)、1980年1月以来の規模の爆発的噴火 2019年4月16、19日 ごく小規模噴火:ごく少量の降灰 2019年5月3-5、9、12-16、29、31日 小規模噴火:少量の降灰 2019年7月26、28日-8月16日、18-23、25日 小規模噴火:少量の降灰 2019年8月29日-2020月6月中旬 ほぼ連続灰噴火:少量の降灰 2021年10月14&15日 噴火:降灰 2021年10月20日 水蒸気噴火:火砕流、降灰 |
火山の概要・補足事項 | 阿蘇カルデラの後カルデラ火山群(中央火口丘)。中岳、高岳、杵島岳などから構成される。米塚も後カルデラ期のスコリア丘の一つ。 |
Volcano No. | J33 |
Volcano name | Aso San |
Volcano No. ** | J33 |
Geologic code ** | Q3m |
Main activity period | Late Pleistocene - Holocene |
Activity period / recent activity *** | From 0.09 Ma. Latest eruption: AD 2020 |
Volcano type | Composite (compound) volcano, Pyroclastic cone |
Representative rock type | Intermediate |
Main rock type **** | Dacite, Andesite, Basalt |
Height above sea level | 1592 m (Takadake) |
Location (Prefecture) | KUMAMOTO |
1:200,000 map (GSI) | OITA, KUMAMOTO |
1:50,000 map (GSI) | ASOSAN, KIKUCHI, TAKAMORI |
1:25,000 map (GSI) | ASOSAN, TATENO, BOCHU, SAKANASHI, NEKODAKE, HIGO YOSHIDA |
N. Latitude (WGS84) | 32.8842 |
E. Longitude (WGS84) | 131.1039 |
Active volcano name by JMA | Asosan |
Record of eruption & disaster † | 553: Eruptive activity? 9 Nov 864: Eruptive activity. 21 Jun 867: Eruptive activity. 1239, 1240, 1265, 1269, 1271, 1272, 1273, 1274, 1281, 1286: Eruptive activity. 1305, 1324, 1331-1333, 1335, 1340, 1343, 1375, 1376, 1387: Eruptive activity. 1434, 1438?: Eruptive activity. 1473-1474: Eruptive activity. 5 Jan 1485: Eruptive activity: New pyroclastic cone formed. 1505, 1506: Eruptive activity. 15 Feb 1522: Eruptive activity: New pyroclastic cone formed. 17 Jul 1533: Eruptive activity. 29 Apr 1542: Eruptive activity. 1558-1559: Eruptive activity: New crater formed. 1562, 1573, 1574, 1576, 1582, 1583, 1584: Eruptive activity. 1587: Eruptive activity: New pyroclastic cone formed. 1592: Eruptive activity: New pyroclastic cone formed. 1598, 1611, 1612, 1613, 1620, 1631, 1637, 1649, 1668, 1675, 1683, 1691, 1709: Eruptive activity. 15 Jun 1765: Eruptive activity: Ash fallout. Late 18th century (1772-1789): Eruptive activity (2 times): Ash fallout. 1804, 1806, 1814, 1815, 1816 (2 times): Eruptive activity: 1 fatality in 1816. 1826, 1827: Eruptive activity: Ash fallout. 1828: Eruptive activity: New crater formed. 1830: Eruptive activity: Ash fallout. New pyroclastic cone formed? 1831, 1832, 1835, 1837, 6 Feb 1838: Eruptive activity. 26 Feb 1854: Eruptive activity. 3 fatalities (worshippers). 18 Mar 1856: Eruptive activity: Ash fallout. 30 Dec 1872: Eruptive activity: Several fatalities of sulfur-mine workers. 1873, 1874: Eruptive activity: Ash fallout. Mar-Jun 1884: Eruptive activities: New crater formed. Ash fallout. Mar, May, Jun, Aug 1894: Eruptive activity: Ash fallout. Feb 1897: Eruptive activity: Ash fallout. 7 Jun 1906: Eruptive activity (Senrigahama). 1907, 1908, 1910, 1911-1912, 1916, 1918, 1919, 1920, 1923, 1926, 1927, 1928, 1929, 1930, 12 Dec 1932: Eruptive activity: Ash fallout. 17-19 Dec 1932: Strombolian eruptions: 13 people injured. Feb, Mar 1933: Strombolian eruptions. 1933-1937, 1939-1951: Frequent eruptive activity. 27 Apr 1953: Eruptive activity: Ash fallout. 6 fatallities (tourists). 1953, 1954, 1955, 1957: Eruptive activity: Ash fallout. 24 Jun 1958: Phreatomagmatic eruptions: Ash fallout and pyroclastic flows.12 fatalities. 1958-1963: Frequent eruptive activity. From Oct 1965 for 2 months: Eruptive activity: Ash fallout. 1974 -1975: Frequent eruptive activity: Ash fallout. Apr-Jul, Nov 1977: Eruptive activity: Ash fallout. From Jun 1979 for 2 months: Strombolian eruptions. Sep 1979: Phreatomagmatic eruptions: Ash fallout and minor pyroclastic flows. 3 fatalities. 1979-1980, 1984-1985, 1988-1995: Frequent eruptive activity: Ash fallout. 23 Nov 1997: Gas emission around Naka-dake crater by gas emission resulted in 2 fatalities. 10 Jul 2003, 14 Jan 2004, 14 Apr 2005: Very minor eruptive activity: Minor ash fallout. 4 Feb 2009: Very minor eruptive activity: Minor ash fallout. May-Jun (3 times) 2011: Very minor eruptive activity: Minor ash fallout. Jan-Feb (6 times), Aug-Nov (5 times) 2014: Very minor eruptive activity : Minor ash fallout. 25 Nov 2014 - May 21 2015: Strombolian eruptions: Ash fallout. 8 Aug, 3, 10, 11 Sep 2015: Very minor eruptive activity: Minor ash fallout. 14 Sep 2015: Phreatomagmatic eruptions: Ash fallout and minor pyroclastic flow. 23 Oct 2015: Phreatomagmatic eruptions: Ash fallout. 7 & 25 Dec 2015, 17 &18 Feb, 4 Mar, 16 Apr, 1 May, 7 Oct 2016: Minor eruptive activity: Minor ash fallout. 8 Oct 2016: Phreatomagmatic eruption: Ash fallout. (most explosive since Jan 1980) 16 and 19 Apr 2019: Very minor eruptive activity: Minor ash fallout. 3-5, 9, 12-16, 29 and 31 May 2019: Minor eruptive activity: Minor ash fallout. 26 Jul, 28 Jul-16 Aug, 18-23, 25, Aug 2019: Minor eruptive activity: Minor ash fallout. 29 Aug 2019 to mid Jun 2020: Continuous eruptions: Ash fallout. 14&15 Oct 2021 Minor eruptive activity: Minor ash fallout. 20 Oct 2021 Phreatomagmatic eruptions: Ash fallout and pyroclastic flow. |
Additional comments | Post-Aso Caldera volcanoes comprise central cones including Nakadake, Takadake, Kishimadake. Kometsuka is a scoria cone. |
*:2000年から2013年まで公開されていた「日本の第四紀火山」(産総研の研究情報公開データベース「RIO-DB」、2013年廃止)の火山番号。
**:「日本の火山(第3版)」(2013年発行)に基づく。Based on "Volcanoes of Japan (Third Edition)" issued in May, 2013.
***:最新活動年は2020年末現在。Latest eruption as of the end of AD 2020.
**** :安山岩には玄武岩質安山岩を含む。"Andesite" in this page includes "basaltic andesite". Basaltic andesite, SiO2=52-57 wt.%; Andesite, SiO2=57-63 wt.% (Le Maitre et al., 2002).
† :原則として古文書記録に基づき、地質学的研究で見つかった記録は含まない。Documented records as a principle.