文献名 | @id |
---|
八甲田・十和田火山噴出物を巡る(2011), 佐々木 辰雄・松山 力・山口 義伸・金 光男, 地学団体研究会総会講演要旨・巡検案内書, 65, 177-186. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/201122007 |
八甲田カルデラ起源火砕流堆積物の層序の再検討(演旨)(2011), 工藤 崇・檀原 徹・山下 透・植木 岳雪・佐藤 大介, 日本第四紀学会講演要旨集, 41, 144-145. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/201160962 |
八甲田山における2009年6月~7月の微小地震活動(演旨)(2009), 小菅 正裕, 日本地震学会講演予稿集秋季大会, 2009, 277-277. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200940892 |
八甲田-十和田カルデラ群における火山活動時空変遷とその要因(演旨)(2008), 工藤 崇, 日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2008, 25-25. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200860096 |
Petrological variation of large-volume felsic magmas from Hakkoda-Towada caldera cluster: Implications for the origin of high-K felsic magmas in the Northeast Japan Arc(2007), Kudo, T., Sasaki, M., Uchiyama, Y., Nozawa, A., Sasaki, H., Tokizawa, T. and Takarada, S., Island Arc, 16, 1, 133-155. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200721963 |
浸出水水質からみた土捨場内部での水・岩石相互作用--八甲田トンネル管理型土捨場内部では何が起ったか--(演旨)(2006), 太田 岳洋・服部 修一・菊地 良弘, 日本応用地質学会研究発表会講演論文集, 2006, 213-216. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200631075 |
八甲田トンネル周辺に分布する含沸石安山岩質火山岩類とアルカリ性水の関連性(演旨)(2006), 小林 茂人・水田 敏夫・石山 大三・佐藤 比奈子・徳富 恭彦・菊池 良弘・世良 耕一郎, 資源地質学会年会講演会講演要旨集, 56, 64-64. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200650476 |
八甲田カルデラ南東地域に分布する鮮新世末期~中期更新世火砕流堆積物の層序と給源カルデラ(2006), 工藤 崇・植木 岳雪・宝田 晋治・佐々木 寿・佐々木 実, 地学雑誌, 115, 1, 1-25. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200621745 |
Correlation of the Hakkoda-Kokumoto Tephra, a widespread middle Pleistocene tephra erupted from the Hakkoda Caldera, northeast Japan(2005), Suzuki, T., Eden, D., Danhara, T. and Fujiwara, O., Island Arc, 14, 4, 666-678. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200621168 |
5万分の1地質図幅「八甲田山」(演旨)(2005), 宝田 晋治・村岡 洋文, 地質調査総合センター第3回シンポジウム 付加体と土木地質--地質図の有効性と限界--同時開催:最新地質図発表会 地質調査総合センター研究資料集no.430, 45-45. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200924905 |
十和田地域の地質(2005), 工藤 崇, 地域地質研究報告(5万分の1地質図幅), 5 Aomori, 31, v, 79p, 1 sheet". | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200521971 |
地形・地質・重力データからみた八甲田カルデラの形状--「東北日本,北八甲田火山群の地質と火山発達史」に対するコメントへの回答--(2005), 工藤 崇・佐々木 実, 地質学雑誌, 111, 1, 60-63. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200520280 |
5万分の1「八甲田山」地域の地質(演旨)(2004), 宝田 晋治・村岡 洋文, 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集, 2004, G015-P001. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200450990 |
八甲田山地域の地質(2004), 宝田 晋治・村岡 洋文, 地域地質研究報告(5万分の1地質図幅), 5 Aomori, 30, v, 86p, 1 sheet". | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200425859 |
浅海に流入した大規模火砕流の堆積機構--八甲田第1期火砕流堆積物--(演旨)(2004), 宝田 晋治・長森 英明・佐々木 寿, 日本地質学会第111年学術大会講演要旨, 253-253. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200412330 |
新たに見つかった八甲田カルデラ起源の大規模火砕流堆積物--八甲田高峠火砕流堆積物--(演旨)(2004), 工藤 崇・植木 岳雪・宝田 晋治, 日本火山学会講演予稿集, 2004, 148-148. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200428079 |
八甲田カルデラ起源火砕流堆積物の古地磁気極性(2004), 植木 岳雪・鈴木 毅彦, 地質学雑誌, 110, 7, 389-394. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200425012 |
東北日本弧,八甲田-十和田カルデラクラスターにおける大規模珪長質マグマの岩石学的特徴とその時間変遷(演旨)(2003), 工藤 崇・佐々木 実・内山 祥弘・野沢 暁史・佐々木 寿・時沢 武史・相沢 幸治, 日本地質学会第110年学術大会講演要旨, 157-157. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200311906 |
八甲田第1期・第2期火砕流堆積物のESR年代(演旨)(2003), 水垣 桂子・宝田 晋治, 日本地質学会第110年学術大会講演要旨, 277-277. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200312143 |
八甲田トンネルにおける鉱化変質岩の評価法の検討(演旨)(2002), 服部 修一・太田 岳洋・木谷 日出男, 日本応用地質学会研究発表会講演論文集, 2002, 45-48. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200210420 |
八甲田カルデラ起源火砕流堆積物の古地磁気層序(演旨)(2002), 植木 岳雪・鈴木 毅彦, 日本地質学会第109年学術大会講演要旨, 66-66. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200209819 |
八甲田カルデラ起源火砕流堆積物の古地磁気層序:特にブルーン-松山クロン境界の層位について(演旨)(2002), 植木 岳雪・鈴木 毅彦, 日本第四紀学会講演要旨集, 32, 128-129. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200208074 |
岩石記載・古地磁気層序・広域対比にもとづく八甲田カルデラ起源火砕流堆積物群の層序・年代に関する再検討(演旨)(2002), 鈴木 毅彦・植木 岳雪, 日本第四紀学会講演要旨集, 32, 60-61. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200208041 |
東北日本,八甲田カルデラを起源とする火砕流堆積物群の層序・年代の再検討(演旨)(2002), 鈴木 毅彦・植木 岳雪, 日本火山学会講演予稿集, 2002, 2, 39-39. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200208407 |
東北日本の大規模火砕流は広域テフラを生産したか?(2001), 鈴木 毅彦・EDEN D.・檀原 徹・藤原 治, 地球 明日のテフラ研究, 23, 9, 610-613. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200106161 |
東北日本弧の大規模火砕流にともなう中期更新世広域テフラ-八甲田国本テフラ(演旨)(2001), 鈴木 毅彦・EDEN Dennis・檀原 徹・藤原 治, 日本第四紀学会講演要旨集, 31, 8-9. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200115234 |
土地分類基本調査「八甲田山」(2001), 青森県農林部農村計画課, 土地分類基本調査,1:50,000, 44p, 4 sheets". | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200202025 |
南八甲田火山群ソレアイト系列岩の岩石学的特徴(演旨)(2000), 藤原 大佑・佐々木 実, 日本火山学会講演予稿集, 2000, 2, 113-113. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200010768 |
"八甲田火砕流堆積物"の層序の再検討(演旨)(1998), 佐々木 実・佐々木 寿・時沢 武志・梅田 浩司, 日本火山学会講演予稿集, 1998, 2, 93-93. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199808141 |
浅海域が大規模火砕流の流動機構に与えた影響--八甲田カルデラ起源.鶴ヶ坂火砕流の例--(演旨)(1998), 佐々木 寿・宝田 晋治・根本 直樹, 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集, 1998, 420-420. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199808126 |
八甲田火山周辺の温泉水の化学組成と同位体比(演旨)(1997), 大場 武・平林 順一・野上 健治, 日本火山学会講演予稿集, 1997, 2, 64-64. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199807389 |
八甲田・沖浦カルデラ起源の大規模火砕流堆積物の特徴(演旨)(1996), 宝田 晋治・村岡 洋文, 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集, 1996, 446-446. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199610156 |
海底に堆積した八甲田火砕流--青森県大釈迦--(1996), 町田 洋, 第四紀露頭集--日本のテフラ, 142-142. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199605140 |
八甲田火砕流堆積物の岩石学(演旨)(1994), 時沢 武史・佐々木 実, 日本火山学会講演予稿集, 1994, 2, 139-139. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199407273 |
地熱開発促進調査報告書No.30--八甲田西部地域--(1993), 新エネルギー・産業技術総合開発機構, 地熱開発促進調査報告書No.30--八甲田西部地域--, xx, 923p, 1 sheet". | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199406342 |
八甲田火山地域のカルデラ群(1993), 村岡 洋文, 地球 日本のカルデラ--最近の研究動向--, 15, 11, 713-717. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199304393 |
八甲田地熱地域における重・磁力異常の意味(1991), 大久保 泰邦, 地質調査所報告 日本の地熱資源評価に関する研究, 275, 61-82. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199105437 |
八甲田火山群の深部比抵抗構造に関する考察(1991), 小川 康雄, 地質調査所報告 日本の地熱資源評価に関する研究, 275, 83-95. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199105082 |
八甲田地熱地域の地熱資源量評価(1991), 村岡 洋文, 地質調査所報告 日本の地熱資源評価に関する研究, 275, 153-164. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199104342 |
八甲田地熱地域の熱源系(1991), 村岡 洋文, 地質調査所報告 日本の地熱資源評価に関する研究, 275, 113-134. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199104340 |
八甲田地熱地域の熱水系(1991), 村岡 洋文・上田 晃, 地質調査所報告 日本の地熱資源評価に関する研究, 275, 135-152. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199104341 |
八甲田地熱地帯で見出されたカルデラ群(1991), 村岡 洋文・山口 靖・長谷 紘和, 地質調査所報告 日本の地熱資源評価に関する研究, 275, 97-111. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199104339 |
全国地熱資源総合調査(第二次)調査地域の地熱モデルと資源評価--八甲田地域(演旨)(1990), 大久保 泰邦・村田 泰章, 地質調査所月報, 41, 4, 186-186. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199004302 |
地熱資源量評価の新しい試み--八甲田地熱地域における資源量評価--(1990), 大久保 泰邦・村田 泰章・小川 康雄・高倉 伸一・津 宏治, 日本地熱学会誌, 12, 1, 23-48. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199004300 |
青森県八甲田地域の火砕流堆積物のTL年代(1990), 高島 勲・本多 朔郎・納谷 宏, 岩鉱, 85, 10, 459-468. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199005542 |
八甲田地熱地帯における資源量評価(1989), 大久保 泰邦・村田 泰章・小川 康雄・高倉 伸一・津 宏治, 物理探査学会学術講演会講演論文集, 80, 229-234. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198904459 |
広域地質構造調査報告書--八甲田地域--(昭和63年度)(1989), 資源エネルギー庁, 広域地質構造調査報告書--八甲田地域--(昭和63年度), 80p. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198905198 |
八甲田地熱地域における温度勾配図の作成(1988), 大久保 泰邦・村岡 洋文, 日本地熱学会誌, 10, 4, 339-357. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198805120 |
広域規模地熱資源評価の研究 2. 八甲田地熱地域の深部比抵抗構造に関する考察(1988), 小川 康雄, 国土地熱資源評価技術に関する研究!サンシャイン計画研究開発成果中間報告書(昭和62年度), 21-29. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198904220 |
新しい地熱資源量評価手法の研究 1. 八甲田地熱地域における地熱資源量評価(1988), 村岡 洋文, 国土地熱資源評価技術に関する研究!サンシャイン計画研究開発成果中間報告書(昭和62年度), 81-107. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198903610 |
広域地質構造調査報告書--八甲田地域--(昭和62年度)(1988), 資源エネルギー庁, 広域地質構造調査報告書--八甲田地域--(昭和62年度), 58p. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198805938 |
八甲田地域における重・磁力解析(演旨)(1987), 大久保 泰邦・村岡 洋文・高倉 伸一・大熊 茂雄, 物理探査, 40, 1, 76-76. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198704272 |
八甲田広域火山地域のカルデラ群の研究--その1 湯の沢カルデラ--(演旨)(1987), 村岡 洋文, 日本地質学会第94年学術大会講演要旨, 438-438. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198703443 |
八甲田広域地熱地域における熱源系の探査地質学(演旨)(1987), 村岡 洋文・大久保 泰邦, 日本地熱学会学術講演会講演要旨集, 1987, 92-92. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198703449 |
衛星画像を端緒とする八甲田広域火山地域のカルデラ群の研究(演旨)(1987), 村岡 洋文・山口 靖・長谷 紘和, 地質調査所月報, 38, 2, 110-110. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198703441 |
10万分の1八甲田地熱地域地質図の作成(1987), 村岡 洋文・高倉 伸一, 国土地熱資源評価技術に関する研究!サンシャイン計画研究開発成果中間報告書(昭和61年度), 11-43. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198804154 |
八甲田広域地熱地域における熱源系の探査地質学(演旨)(1987), 村岡 洋文・高倉 伸一, 日本地熱学会学術講演会講演要旨集, 1987, 91-91. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198703448 |
全国地熱資源総合調査の地域レポート(3)八甲田地域(火山性熱水対流系地域タイプ3)(1987), 村岡 洋文・高木 慎一郎・玉生 志郎・堀 昌雄・品田 正一・山田 敬一, 地熱エネルギー, 12, 2, 155-181. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198703444 |
広域地質構造調査報告書--八甲田地域--(昭和61年度)(1987), 資源エネルギー庁, 広域地質構造調査報告書--八甲田地域--(昭和61年度), 36p. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198705013 |
八甲田地域における重・磁力解析(演旨)(1986), 大久保 泰邦・村岡 洋文・高倉 伸一・大熊 茂雄, 物理探査学会講演予稿集(昭和61年秋季), 1986, 2, 121-122. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198704282 |
広域調査報告書--八甲田地域--(昭和60年度)(1986), 資源エネルギー庁, 広域調査報告書--八甲田地域--(昭和60年度), 90p. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198604188 |
広域調査報告書--八甲田地域--(昭和59年度)(1985), 資源エネルギー庁, 広域調査報告書--八甲田地域--(昭和59年度), 121p. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198503738 |
広域調査報告書--八甲田地域--(昭和58年度)(1984), 資源エネルギー庁, 広域調査報告書--八甲田地域--(昭和58年度), 92p. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198403895 |
南八甲田火山と八甲田カルデラの時代的関係(演旨)(1983), 山口 靖・村岡 洋文, 日本地質学会第90年学術大会講演要旨, 340-340. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200302035 |
広域調査地質調査報告書--八甲田地域--「地質調査」「ボーリング調査」(昭和57年度)(1983), 日鉱探開, 広域調査地質調査報告書--八甲田地域--「地質調査」「ボーリング調査」(昭和57年度), 73p, 23p, 18 sheets". | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198302042 |
広域調査電気探査報告書--八甲田地域小国牧場地区--(昭和57年度)(1983), 日鉱探開, 広域調査電気探査報告書--八甲田地域小国牧場地区--(昭和57年度), 57, 26 sheets". | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198302047 |
南八甲田火山と八甲田カルデラの相互関係--レーダー画像判読とその現地検証--(1983), 村岡 洋文・山口 靖・仲沢 敏, 地質学雑誌, 89, 11, 661-664. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198305504 |
広域調査報告書--八甲田地域--(昭和57年度)(1983), 資源エネルギー庁, 広域調査報告書--八甲田地域--(昭和57年度), 64p, 4 sheets". | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198304561 |
広域調査地質調査報告書--八甲田地域--(昭和56年度)(1982), 日鉱探開, 広域調査地質調査報告書--八甲田地域--(昭和56年度), 56p, 28p, 14 sheets". | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198201953 |
広域調査電気探査報告書--八甲田地域--(昭和56年度)(1982), 日鉱探開, 広域調査電気探査報告書--八甲田地域--(昭和56年度), 43p, 22 sheets". | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198201955 |
広域調査報告書--八甲田地域--(昭和56年度)(1982), 資源エネルギー庁, 広域調査報告書--八甲田地域--(昭和56年度), 51p. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198205153 |
広域調査報告書--八甲田地域--(昭和55年度)(1981), 資源エネルギー庁, 広域調査報告書--八甲田地域--(昭和55年度), 1981, 68p. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198205146 |
地質・地質構造及び地化学データに基いた地熱構造解析の試み--東北地方八甲田地熱地帯(八甲田・沖浦・碇ヶ関)--(演旨)(1980), 太田垣 亨・佐々木 悌郎・吉田 鉄治・高橋 昌宏・桐尾 義之, 日本地熱学会学術講演会講演要旨集, 1980, 21-21. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198704373 |
陥没カルデラに由来する環状地形構造の評価(1980), 村岡 洋文・長谷 紘和, 昭和53.54年度サンシャイン研究成果報告 広域深部地熱資源賦部に関する研究, 71-84. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198002296 |
広域調査報告書--八甲田地域--(昭和54年度)(1980), 資源エネルギー庁, 広域調査報告書--八甲田地域--(昭和54年度), 81p. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198003896 |
広域調査報告書--八甲田地域--(昭和53年度)(1979), 資源エネルギー庁, 広域調査報告書--八甲田地域--(昭和53年度), 23p. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/197903235 |
広域調査報告書--八甲田地域--(昭和52年度)(1978), 資源エネルギー庁, 広域調査報告書--八甲田地域--(昭和52年度), 27p. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/197802880 |
八甲田溶結凝灰岩のフィッショントラック年代--日本の地熱活動に関連するフィッショントラック年代(2)--(1977), 西村 進・佐藤 博之・山田 敬一, 地質調査所月報, 28, 9, 593-595. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/197701314 |
青森市八甲田火山の地質および地下資源調査報告書(1962), 南部 松夫・谷田 勝俊, 青森市総務部企画課, p29. | |
青森市八甲田火山南部の地質・鉱床調査報告書(1961), 南部 松夫・谷田 勝俊, 青森市八甲田酸ヶ湯地区調査報告書, 14p. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/99900462 |