地質標準ボーリングデータ
マップの表示
上のボタンをクリックすると,ボーリング位置図が表示されます.概要および利用方法については,下記をご覧ください.
概要
    ・地質標準ボーリングデータ
層序・年代を明らかにするためにボーリング調査を行い,その採取されたコア試料について地質学的に解析を行った結果が記述された調査報告書や研究論文に基づいて編集されています.地下の地層の層序の基準を与えるボーリングデータとなります.汎用的に利用できるように,ボーリングデータはボーリング交換用データ形式をとります.利用者の方は,ボーリングデータをダウンロードすることができます.

利用方法
    ・マップの表示について
ボーリング位置のデータはウェブマップサービス(WMS)形式で配信されています.配信データはEasyWMSView(EasyWMSViewの詳細はこちら)やOpenLayersなどの各種マップビュワーで表示することができます.上記の「マップの表示」ボタンをクリックすると,EasyWMSViewでマップが表示されます.
その他のビュワーでマップを表示させたい場合は,下記のWMSサービスアドレスをご利用ください.また,地質情報配信サービスの「使い方」のページにWMSの利用例がありますのでご覧ください.
    ・wmsサービスアドレス    https://gbank.gsj.jp/ows/boringmap

    ・ボーリングデータの表示
地図上に表示されたボーリングポイントから,ボーリングデータの選択ができます。
地図上に各ボーリング地点が表示されます。ウィンドウ左のレイヤリストから「地盤DBボーリング情報」レイヤをクリックし、ウィンドウ上部のメニューアイコンから、iボタン(FeatureInfo)を選択します。マウスのカーソルをボーリング地点に合わせるてクリックすると,ボーリング情報が表示されます。ボーリング情報欄の「XML表示」,「PDF表示」のリンクから、ボーリングデータの表示・ダウンロードができます。

    ・柱状図表示
XMLファイルのテキスト表示は,任意のテキストエディターソフトで表示できます.柱状図形式や断面図形式での表示では,産総研・防災科研によるボーリングデータ処理システムなど,各種無料ないし市販のソフトを利用してください. ボーリング柱状図のPDFの形式は,電子納品要領の土質ボーリング柱状図様式を基礎に,N値欄,原位置試験欄を削除するなど,地質標準の情報を記述しやすいように修正したものです.
※本サイトにおけるボーリング交換用データの表示には,国交省サイトよりダウンロードしたボーリング情報DTD(ver.2.10)を用いています。