阿蘇山の文献(1995年〜1996年)
前のリストへ   次のリストへ 
早川 由紀夫
1995
小野ほか論文「阿蘇火山中岳の灰噴火とその堆積物」へのコメント
火山
vol.40
211-212
小野 晃司・渡辺 一徳・星住 英夫・高田 英樹・池辺 伸一郎
1995
阿蘇火山中岳の灰噴火とその噴出物
火山
vol.40, no.3
133-151
及川 純・川勝 均・松林 弘智・金嶋 聡・藤田 英輔
1995
流体球の固有振動としてとらえた阿蘇山における長周期微動の発生機構(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1995年度
77-77
松林 弘智・川勝 均・金嶋 聡・大湊 隆雄
1995
阿蘇火山の長周期微動と土砂噴出に先行する長周期地震波の発生源(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1995年度
77-78
川勝 均・金嶋 聡
1995
広帯域地震計でみる火山活動--阿蘇山での観測から--
科学
vol.65
704-707
福井 敬一
1995
阿蘇火山から非噴火時に放出されるH2Oと熱エネルギー
火山
vol.40, no.4
233-248
川勝 均・金嶋 聡・須藤 靖明・筒井 智樹・大湊 隆雄・伊藤 久男・桑原 保人・宇平 幸一・山里 平・松林 弘智・及川 純・武尾 実・飯高 隆
1995
広帯域地震計でとらえた阿蘇火山の土砂噴出過程(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1995年度
436-436
森 俊哉・野津 憲治
1995
阿蘇山でのFT赤外分光放射計を用いた二酸化硫黄,二酸化炭素ガスの遠隔測定(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1995年度 no.2
34-34
森 健彦・須藤 靖明・筒井 智樹・吉川 慎・迫 幹雄・外 輝明・松本 良浩・中坊 真・橋本 武志
1995
阿蘇中岳火口近傍における高密度地震観測(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1995年度 no.2
96-96
阿部 信太郎・伊藤 谷生・井川 猛・阿蘇 弘生
1995
高分解能浅層反射法地震探査のための基礎的研究(2)--各種陸上震源装置の比較実験--(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1995年度
598-598
中村 武・渡辺 一徳
1995
阿蘇火山杵島岳・往生岳の噴出物と黒ボク土に関する知見について
熊本地学会誌
no.110
2-5
金嶋 聡・川勝 均
1995
阿蘇火山での長周期微動と土砂噴出現象(演旨)
日本地震学会講演予稿集 1995年度 no.2
212-212
森 健彦・須藤 靖明・筒井 智樹・吉川 慎・迫 幹雄・外 輝明・松本 良浩・中坊 真・橋本 武志
1995
阿蘇中岳火口近傍における高密度地震観測(演旨)
日本地震学会講演予稿集 1995年度 no.2
213-213
須藤 靖明・Kong, L.・岡本 茂
1995
火山の地殻上部における地震波の減衰と地下速度構造--阿蘇カルデラと九重火山--(演旨)
国際火山ワークショップ1995, 小論文・要旨集(昭和新山生成50周年記念)
170-170
京都大学理学部火山研究施設
1995
阿蘇火山の最近の活動(1994年10月~1995年1月)
火山噴火予知連絡会会報
no.61
21-28
気象庁地磁気観測所
1995
阿蘇山における地磁気観測(1979年3月~1995年1月)
火山噴火予知連絡会会報
no.61
29-30
須藤 靖明・岡本 茂
1995
火山の地殻上部における地震波の減衰と地下速度構造--阿蘇カルデラと九重火山--(演旨)
国際火山ワークショップ1995, 小論文・要旨集(昭和新山生成50周年記念)
170-170
Ono, K., Watanabe, K., Hoshizumi, H. and Ikebe, S.
1995
Ash eruption of the Naka-dake crater, Aso volcano, southwestern Japan
Journal of Volcanology and Geothermal Research
vol.66
137-148
川勝 均
1995
阿蘇の活動を桜島でとらえる広帯域地震計の冒険
科学朝日
vol.55, no.9
100-104
須藤 靖明・吉川 慎
1995
阿蘇火山における重力の測定
月刊地球, 号外
no.11
75-79
新エネルギー・産業技術総合開発機構
1995
阿蘇山西部地域
地熱開発促進調査報告書, no38, 新エネルギー・産業技術総合開発機構
1508p
川崎 輝雄
1995
阿武川上流域における地形発達史(演旨)
日本地理学会予稿集
no.47
102-103
Kaneshima, S., Kawakatsu, H., Matsubayashi, H., Sudo, Y., Tsutsui, T., Ohminato, T., Ito, H., Uhira, K., Yamasato, H., Oikawa, J., Takeo, M., Iidaka, T.
1996
Mechanism of Phreatic Eruptions at Aso Volcano Inferred from Near-Field Broadband Seismic Observations
Science
vol.273
642-645
京都大学理学部附属火山研究施設
1996
阿蘇火山の最近の活動(1995年5月~1996年1月)
火山噴火予知連絡会会報
no.64
51-55
気象庁地磁気観測所
1996
阿蘇山における地磁気観測(1979年3月~1995年12月)
火山噴火予知連絡会会報
no.64
56-57
渡辺 一徳・宮縁 育夫
1996
熊本県阿蘇青年の家付近の阿蘇火山中央火口丘テフラ
第四紀露頭集--日本のテフラ
302-302
山田 一郎・久保寺 秀夫
1996
阿蘇外輪山およびその周辺地域における阿蘇4以降のテフラ層序と土壌層序
九州農業試験場研究資料 83
35p
金嶋 聡・川勝 均
1996
広帯域地震計で観測された阿蘇火山の地下水システムと水蒸気爆発
蒸気爆発の動力学研究成果報告書・文部省科学研究費補助金重点領域研究
83-89
渡辺 一徳・池辺 伸一郎
1996
阿蘇火山中岳のマグマ水蒸気爆発 蒸気爆発の動力学
研究成果報告書・文部省科学研究費補助金重点領域研究
107-112
梅田 浩司・町田 洋・古澤 明・米田 茂夫
1996
別府湾コアからみた阿蘇火山中岳における最新期のマグマ水蒸気爆発(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1996年度 no.2
52-52
森 俊哉・下池 洋一・高橋 弘樹・野津 憲治
1996
阿蘇中岳火山ガスプリューム中のCOS, CO, CO2の遠隔測定 (演旨)
日本火山学会講演予稿集 1996年度 no.2
138-138
宮縁 育夫・渡辺 一徳
1996
阿蘇火山における完新世テフラの噴出年代 (演旨)
日本火山学会講演予稿集 1996年度 no.2
139-139
吉川 慎・須藤 靖明・小林 芳正・石沢 俊樹
1996
阿蘇火山における超伝導重力計の連続観測(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1996年度
416-416
宮縁 育夫・渡辺 一徳
1996
阿蘇火山・中岳における大規模なマグマ水蒸気爆発堆積物(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1996年度
439-439
森 健彦・須藤 靖明・筒井 智樹・吉川 慎・迫 幹雄・外 輝明・松本 良浩・中坊 真
1996
阿蘇火山で発生する短周期火山性微動の発生過程(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1996年度
439-439
田中 麻貴・赤石 和幸
1996
阿蘇火山におけるスコリア丘の岩石について(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1996年度
440-440
吉岡 恒・村井 哲郎
1996
地熱開発促進調査の地域レポート[38]阿蘇山西部地域
地熱エネルギー
vol.21
157-168
戻る とじる 閉じる