阿蘇山の文献(1991年〜1994年)
前のリストへ   次のリストへ 
松本 徰夫・松本 幡郎
1991
阿蘇火山 世界一のカルデラ
東海大学出版会, 東京
248p
松本 哲一・宇都 浩三・小野 晃司・渡辺 一徳
1991
阿蘇火山岩類のK-Ar年代測定
日本火山学会講演予稿集 1991年度 no.2
73-73
早川 由紀夫・井村 隆介
1991
阿蘇山の過去8万年の噴火史と1989年噴火
火山
vol.36, no.1
25-35
渡辺 一徳・河野 年美・田上 貴史・平江 美香・高田 恵美
1991
阿蘇火山中岳の最近1.5万年の活動史(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会日本火山学会固有セッション講演予稿集 1991年度 no.1
39-39
39-39
星住 英夫・渡辺 一徳・池辺 伸一郎
1991
SEM画象でみる阿蘇中岳1989-90年火山灰(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会日本火山学会固有セッション講演予稿集 1991年度 no.1
40-40
松本 哲一・宇都 浩三・小野 晃司・渡辺 一徳
1991
阿蘇火山岩類のK-Ar年代測定--火山層序との整合性と火砕流試料への適応--(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1991年度 no.2
73-73
高橋 祥之・柳 哮
1991
阿蘇火山中央火口丘群に産する溶岩の岩石化学的特徴(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1991年度
74-74
京都大学理学部火山研究施設
1991
阿蘇火山の最近の活動(1990年5月~10月)
火山噴火予知連絡会会報
no.48
80-87
渡辺 一徳
1991
阿蘇火山中岳の火山活動
熊本地学会誌
no.98
2-13
半田 駿・田中 良和・鈴木 亮
1991
阿蘇火口周辺の比抵抗構造と噴火活動に伴う変化(演旨)
地球電磁気・地球惑星圏学会講演会講演予稿集
vol.89
G42.08
半田 駿・鈴木 亮・田中 良和
1991
阿蘇火口周辺の比抵抗構造とその時間変化
Conductivity Anomaly 研究会論文集 1991年度
76-85
須藤 靖明
1991
今期の阿蘇火山の火山活動について
Western Japan NDIC News(西部地区自然災害資料センターニュース)
no.2
3-4
早川 由紀夫・井村 隆介
1991
阿蘇山の過去8万年の噴火史と1989年噴火
火山
vol.36
気象庁地磁気観測所
1991
阿蘇山における地磁気観測(XV)
火山噴火予知連絡会会報
no.48
88-90
新エネルギー・産業技術総合開発機構
1991
平成2年度全国地熱資源総合調査(第3次)広域熱水流動系調査「阿蘇地域」, 火山岩分布・年代調査報告書要旨
新エネルギー・産業技術総合開発機構
280p
須藤 靖明
1991
今期の阿蘇火山の火山活動について
Western Japan NDIC News(西部地区自然災害資料センターニュース)
no.2
3-4
松本 哲一・宇都 浩三・小野 晃司・渡辺 一徳
1991
阿蘇火砕流のK-Ar年代(演旨)
日本地球化学会第38回年会講演要旨集
111-111
松本 徰夫
1992
西南日本における後期新生代の火山系列と火山活動
松本徰夫教授記念論文集
1-37
吉田 明夫・瀬野 徹三
1992
阿蘇火山の地学的成因
火山
vol.37, no.6
297-301
高橋 祥之・柳 哮
1992
阿蘇中央火口丘群に見られる溶岩組成に見られる分化の制約条件(演旨)
日本地質学会第99年学術大会講演要旨
410-410
小野 博尉
1992
阿蘇火山の1988-1991年の活動と火山性地震(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会日本火山学会固有セッション講演予稿集 1992年度 no.1
31-31
渡辺 一徳
1992
阿蘇火山
日本地質学会第99年学術大会見学案内書
13-32
須藤 靖明・筒井 智樹・迫 幹雄・外 輝明・山田 年広・増田 秀晴
1992
阿蘇火山中岳1992年の火山活動について(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1992年度 no.2
38-38
須藤 靖明・筒井 智樹・外 輝明・山田 年広・迫 幹雄・増田 秀晴
1992
阿蘇火山1992年活動に伴う火山性微動について(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1992年度 no.2
39-39
田中 良和・橋本 武志・増田 秀晴
1992
地磁気変化からみた阿蘇中岳の火山活動(1989-1992)(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1992年度 no.2
85-85
福井 敬一
1992
阿蘇火山の噴煙活動の定量的解析(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1992年度 no.2
113-113
松田 一成・池田 滋・福留 篤男
1992
阿蘇山の1992年の噴火(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1992年度 no.2
165-165
大久保 泰邦
1992
磁気データ解析から推定される阿蘇火山周辺の地下構造と温度構造(演旨)
地球惑星科学関連学会1992年合同大会共通セッション・シンポジウム予稿集 1992年度
376-376
渡辺 一徳・小野 晃司
1992
阿蘇火山
日本の地質9, 九州地方, 共立出版
214-218
渡辺 一徳
1993
阿蘇火山中岳のハザードマップ--溶岩流・噴石・火砕サージ--
熊本地学会誌
no.102
5-11
渡辺 一徳
1993
阿蘇火山中岳のハザードマップ
火山災害の規模と特性(平成5年), 文部省科学研究費重点領域研究「自然災害の予測と社会の防災力」研究成果
297-312
渡辺 一徳・高田 英樹
1993
阿蘇カルデラ周辺における火山灰層と黒ボク土の斜交
火山災害の規模と特性(平成5年), 文部省科学研究費重点領域研究「自然災害の予測と社会の防災力」研究成果
391-397
高橋 祥之・柳 哮
1993
阿蘇火山鷲ケ峰溶岩累層の組成の時間変化(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2
3-3
山田 一郎・久保寺 秀夫・佐瀬 隆
1993
阿蘇外輪山およびその周囲での土壌の生成とテフラ(演旨)
日本第四紀学会講演要旨集
vol.23
36-37
京都大学理学部附属火山研究施設
1993
阿蘇火山の最近の活動(1992.6-1993.2)
火山噴火予知連絡会会報
vol.55
26-41
気象庁地磁気観測所
1993
阿蘇山における地磁気観測(1979.3~1993.1)
火山噴火予知連絡会会報
vol.55
42-45
池辺 伸一郎・木下 紀正・直江 寛明・渡辺 一徳
1993
阿蘇草千里におけるSO2ガス高濃度事象と中岳火山活動との関連性(演旨)
地球惑星科学関連学会1993年合同大会予稿集 1993年度
319-319
京都大学理学部附属火山研究施設
1993
阿蘇火山の最近の活動(1993年2月-1993年5月)
火山噴火予知連絡会会報
no.56
20-26
地磁気観測所
1993
阿蘇山における地磁気観測(1979年3月~1993年3月)
火山噴火予知連絡会会報
no.56
27-29
京都大学理学部附属火山研究施設
1993
阿蘇火山の最近の活動(1993年5-9月)
火山噴火予知連絡会会報
no.57
46-50
地磁気観測所
1993
阿蘇山における地磁気観測(1979年3月-1993年8月)
火山噴火予知連絡会会報
no.57
51-53
京都大学理学部附属火山研究施設・北海道大学理学部附属有珠火山観測所・東京大学地震研究所・京都大学理学部附属地球物理学研究施設
1993
阿蘇火山における重力測定および水準測量--1992年阿蘇火山集中総合観測--
火山噴火予知連絡会会報
no.57
54-55
京都大学理学部附属火山研究施設・京都大学理学部地球物理学教室・北海道大学理学部附属有珠火山観測所・北海道大学理学部地球物理学教室・東京大学地震研究所・九州大学理学部附属島原地震火山観測所・地球科学総合研究所・大阪土質試験所
1993
阿蘇カルデラにおける構造探査--1992年阿蘇火山集中総合観測--
火山噴火予知連絡会会報
no.57
56-57
宇井 忠英, 中田 節也
1993
雲仙火山の噴火災害予想図
火山災害の規模と特性(平成5年), 文部省科学研究費重点領域研究「自然災害の予測と社会の防災力」研究成果
313-317
Okubo, Y. and Shibuya, A.
1993
Thermal and crustal structure of the Aso volcano and surrounding regions constrained by gravity and magnetic data, Japan
Journal of Volcanology and Geothermal Research
vol.55
337-350
Tanaka, Y.
1993
Eruption mechanism as inferred from geomagnetic changes with special attention to the 1989-1990 activity of Aso Volcano
Journal of Volcanology and Geothermal Research
vol.56
319-338
坂井 尚登・中野 八十二・渡辺 一徳
1994
火山土地条件調査によって新たに発見した阿蘇火山中央火口丘-高森溶岩流-
国土地理院時報
no.79
22-23
宇都 浩三・阪口 圭一・渋谷 明貫・吉岡 恒
1994
阿蘇カルデラ内の深部ボーリングコアのK-Ar年代測定:カルデラ形成直後の火山活動史の解明(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1994年度 no.2
211-211
国土地理院
1994
阿蘇山
火山土地条件図, 1:30,000
1 sheet
須藤 靖明・福田 洋一・筒井 智樹・吉川 慎・迫 幹雄・岡本 茂・山田 年広・外 輝明・増田 秀晴・前川 徳光・沢田 宗久
1994
阿蘇火山における重力測定および水準測量--1992年--(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1994年度
377-377
坂井 尚登・中野 八十二・渡辺 一徳
1994
新たな阿蘇火山中央火口丘溶岩--高森溶岩流--の発見(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1994年度
389-389
須藤 靖明
1994
阿蘇カルデラの3次元P波速度構造(演旨)
日本地震学会講演予稿集 1994年度 no.2
316-316
須藤 靖明
1994
阿蘇カルデラの3次元P波速度構造(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1994年度 no.2
30-30
金嶋 聡・須藤 靖明・筒井 智樹・宇平 幸一・山里 平・大湊 隆雄・伊藤 久男・桑原 保人・川勝 均・松林 弘智・及川 純・武尾 実・飯高 隆
1994
阿蘇火山での広帯域地震計ネットワーク観測“阿蘇94”(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1994年度 no.2
57-57
川勝 均・松林 弘智・及川 純・武尾 実・飯高 隆・須藤 靖明・筒井 智樹・大湊 隆雄・伊藤 久男・桑原 保人・宇平 幸一・山里 平・金嶋 聡
1994
ASO-94:広帯域地震計でみた阿蘇の長周期微動(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1994年度 no.2
58-58
金嶋 聡・須藤 靖明・筒井 智樹・宇平 幸一・山里 平・大湊 隆雄・伊藤 久男・桑原 保人・川勝 均・松林 弘智・及川 純・武尾 実・飯高 隆
1994
阿蘇火山での広帯域地震計ネットワーク観測”阿蘇94”(演旨)
日本地震学会講演予稿集 1994年度 no.2
343-343
川勝 均・松林 弘智・及川 純・武尾 実・飯高 隆・須藤 靖明・筒井 智樹・大湊 隆雄・伊藤 久男・桑原 保人・宇平 幸一・山里 平・金嶋 聡
1994
ASO-94:広帯域地震計でみた阿蘇の長周期微動(演旨)
日本地震学会講演予稿集 1994年度 no.2
344-344
京都大学理学部附属火山研究施設
1994
阿蘇火山の最近の活動(1993年9月-1994年1月)
火山噴火予知連絡会会報
no.58
92-95
地磁気観測所
1994
阿蘇山における地磁気観測(1979年3月~1993年12月)
火山噴火予知連絡会会報
no.58
96-98
高橋 祥之・柳 哮
1994
阿蘇火山噴出物の化学組成について(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1994年度 no.2
181-181
宇平 幸一・山里 平・山本 良一
1994
阿蘇火山で観測された孤立型微動について(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1994年度 no.2
182-182
須藤 靖明・筒井 智樹・宇平 幸一・山里 平・ 川勝 均・松林 弘智・及川 純・武尾 実・飯高 隆・大湊 隆雄・伊藤 久男・桑原 保人・金嶋 聡
1994
“阿蘇94”広帯域地震計ネットワーク観測(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1994年度 no.2
209-209
宮縁 育夫・大貫 靖浩・清水 晃
1994
阿蘇・黒川上流域におけるテフラ層序(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1994年度 no.2
210-210
京都大学理学部附属火山研究施設
1994
阿蘇火山の最近の活動(1994年1月~5月)
火山噴火予知連絡会会報
vol.59
24-28
田中 良和・橋本 武志・増田 秀晴
1994
阿蘇中岳火口近傍の地磁気全磁力変化(1994)(演旨)
地球電磁気・地球惑星圏学会講演会講演予稿集
vol.96
104-104
京都大学理学部附属火山研究施設
1994
阿蘇火山の最近の活動(1994年5~10月)
火山噴火予知連絡会会報
no.60
44-54
Watanabe, K.
1994
Hazard Maps of Naka-dake, Aso Volcano, Japan
Memoirs of the Faculty of Education, Kumamoto University, Natural Science
no.43
25-37
須藤 靖明・福田 洋一・筒井 智樹・吉川 慎・迫 幹雄・岡本 茂・山田 年広・外 輝明・増田 秀晴・前川 徳光・沢田 宗久
1994
阿蘇火山における重力測定および水準測量--1992年--(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1994年度
377-377
宇都 浩三・阪口 圭一・渋谷 明貫・吉岡 恒
1994
阿蘇カルデラ内の深部ボーリングコアのK-Ar年代測定:カルデラ形成直後の火山活動史の解明(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1994年度 no.2
211-211
須藤 靖明
1994
阿蘇カルデラの3次元P波速度構造(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1994年度 no.2
30-30
戻る とじる 閉じる