阿蘇山の文献(1985年〜1988年)
前のリストへ   次のリストへ 
中田 節也
1985
九州における霧島・大山両火山帯火山岩類の化学組成の特徴(演旨)
火山, 第2集
vol.30
314-314
小野 博尉
1985
阿蘇火山中岳火口直下の火山性地震(演旨)
火山, 第2集
vol.30
317-317
中禮 正明
1985
阿蘇山中岳第 1 火口湯溜りの消長と放熱量(演旨)
火山, 第2集
vol.30
94-94
小野 博尉
1985
阿蘇火山の火山性地震について(演旨)
火山, 第2集
vol.30
95-95
小野 晃司・渡辺 一徳
1985
阿蘇火山中央火口丘の地質(演旨)
火山, 第2集
vol.30
96-96
中礼 正明
1985
阿蘇山の火山性長期微動の振動様式と振幅別頻度分布について
火山 第2集
vol.30, no.2
71-80
気象庁地磁気観測所
1985
阿蘇山における地磁気観測(7)
火山噴火予知連会報
no.33
15-19
気象庁地磁気観測所
1985
阿蘇山における地磁気観測(6)
火山噴火予知連会報
no.32
6-10
小宮 学
1985
桜島・阿蘇山・十勝岳, 最近の三火山の動静
気象
no.341
4-9
九州大学理学部付属島原地震火山観測所
1985
阿蘇火山栃ノ木温泉における炭酸ガス濃度の推移
火山噴火予知連会報
no.33
20-21
京都大学理学部火山研究施設
1985
阿蘇山の最近の火山活動 --火山性地震及び微動の状況--
火山噴火予知連会報
no.33
11-14
松本 徰夫・林 正雄・渡辺 公一郎
1985
阿蘇火山と九重火山
日本地質学会第92年学術大会見学旅行案内書
137-162
小野 晃司・渡辺 一徳
1985
阿蘇火山地質図
火山地質図4, 地質調査所
須藤 靖明
1985
阿蘇カルデラに於ける地震波の減衰(演旨)
火山 第2集
vol.30, no.4
316-317
加藤 誼司
1985
阿蘇火山の地磁気観測(1)
地磁気観測所要報
vol.21, no.1
31-46
須藤 靖明
1986
阿蘇カルデラの地震波減衰領域(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1986年度 no.1
51-51
下津 昌司
1986
阿蘇火山体における循環地下水の特性について
日本地下水学会会誌
vol.28, no.1
1-13
気象庁地磁気観測所
1986
阿蘇山における地磁気観測(VIII)
火山噴火予知連絡会会報
no.35
7-12
永井 茂・田口 雄作・島野 安雄・田中 伸広
1986
阿蘇カルデラ内の地下水および河川水に関する水文化学的研究
工業用水
no.337
10-21
浦井 稔・津 宏治
1986
豊肥地熱地域の岩石磁気特性
国土地熱資源評価技術に関する研究, サンシャイン計画研究開発成果中間報告書(昭和59・60年度),工業技術院地質調査所
177-225
気象庁地磁気観測所
1987
阿蘇山における地磁気観測(X)
火山噴火予知連絡会会報
no.38
10-14
下津 昌司
1987
阿蘇中央火口丘斜面域における雨水循環過程の観測研究-主に浸透過程を対象として-
ハイドロロジー
vol.17, no.2
88-98
島野 安雄
1987
阿蘇山周辺地域における湧泉の分布と若干の性状について
ハイドロロジー
vol.17, no.2
99-110
小口 高
1987
阿蘇カルデラ南郷谷・白川河成段丘の形成過程(演旨)
地形
vol.8
54-55
松本 徰夫
1987
北中部九州における後期新生代の火山系列
地団研専報
no.33
235-249
倉沢 一
1987
Sr同位体比からみた九州の火山岩類
地団研専報
no.33
313-327
高田 英樹・渡辺 一徳
1988
阿蘇火山中央火口丘群の降下火砕堆積物(1)(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1988年 no.1
7-7
和田 卓彦・小野 博尉
1988
阿蘇火山の1979年の噴火活動と火山性地震(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1988年度 no.1
8-8
渡辺 一徳
1988
阿蘇火山中岳で発生した小規模な火砕流(演旨)
火山学セミナー, マントルの熱的・物質的構造とマグマ起源, 地質学的手法による火山災害予測, 日本火山学会
II.15-II.16
京都大学理学部火山研究施設
1988
1987年8月31日及び9月1日に発生した阿蘇カルデラ内の地震
火山噴火予知連絡会会報
no.40
79-80
下津 昌司
1988
阿蘇火山流域における水収支に関する観測研究
土木学会論文集
no.393
141-150
須藤 靖明
1988
阿蘇カルデラ地殻上部構造
火山 第2集
vol.33, no.2
130-134
小野 博尉
1988
阿蘇火山で発生する波形の似た火山性地震(演旨)
鹿児島国際火山会議要旨集 1988年度
169-170
須藤 靖明
1988
火山性微動スペクトル変化連続観測(演旨)
鹿児島国際火山会議要旨集 1988年度
171-172
菊池 茂智
1988
阿蘇火山性地殻変動観測坑道(演旨)
鹿児島国際火山会議要旨集 1998年度
173-174
田中 良和・半田 駿・鈴木 亮
1988
阿蘇カルデラ下の比抵抗構造(演旨)
鹿児島国際火山会議要旨集 1988年度
175-176
小野 博尉
1988
阿蘇火山の最近の火山性地震活動について(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1988年度, no.2
42-42
戻る とじる 閉じる