阿蘇山の文献(2018年)
前のリストへ   次のリストへ 
横田 修一郎・鳥井 真之
2018
南阿蘇村東急カントリータウンにおける宅地造成経緯と地震時に出現した地割れ群(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2017年度 no.2
101-106
鳥井 真之・北園 芳人・長谷中 利昭・奥野 充・遠田 晋次・西山 賢一・横田 修一郎
2018
南阿蘇村河陽地区おける2016 年熊本地震とテフラ層との関係(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2017年度 no.2
107-109
永石 良太・長谷中 利昭・鳥井 真之・安田 敦・外西 奈津美・森 康
2018
阿蘇火山草千里ヶ浜軽石の鉱物化学組成(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2017年度 no.2
63-65
田島 靖久・長谷中 利昭・鳥井 真之
2018
断層運動が阿蘇火山に与えた影響について--中岳を例にして--(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2017年度 no.2
66-68
佐藤 源之・鄒 立龍・菊田 和孝
2018
南阿蘇村立野地区におけるGB-SARによる地滑りモニタリング(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2017年度 no.2
84-96
遠田 晋次・鳥井 真之・奥野 充・今野 明咲香・小野 大輝・高橋 直也
2018
熊本地震地表地震断層の完新世活動履歴--南阿蘇村黒川地区トレンチ調査--(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2017年度 no.2
97-100
川口 允孝・長谷中 利昭・安田 敦・外西 奈津美・森 康
2018
メルト包有物からみた阿蘇火山完新世玄武岩質マグマの噴火準備過程と揮発性成分含有量(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2018年度 no.1
14-20
鳥井 真之・長谷中 利昭・永石 良太・遠田 晋治・西山 賢一・奥野 充
2018
テフラ層序にもとづく阿蘇カルデラの活断層と斜面崩壊の編年--熊本地震を例として--(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2018年度 no.1
76-79
永石 良太・長谷中 利昭・鳥井 真之・川口 允孝・安田 敦・外西 奈津美
2018
阿蘇・後カルデラ期の約5万年前のカンラン石に富む降下スコリア層中の鉱物・メルト包有物化学組成(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2018年度 no.1
80-85
永石 良太・長谷中 利昭・鳥井 真之・安田 敦・外西 奈津美
2018
阿蘇中央火口丘軽石(ACP1-4)組成の時間変化(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2018年度 no.2
10-13
宮縁 育夫・飯塚 義之・原 千穂子・横尾 亮彦・大倉 敬宏
2018
阿蘇火山中岳で発生した2015年9月14日の爆発的噴火(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2018年度 no.2
21-22
永石 良太・川口 允孝・長谷中 利昭・鳥井 真之・安田 敦・外西 奈津美
2018
阿蘇後カルデラ期約5万年前のカンラン石に富む降下スコリア中の鉱物・メルト包有物組成(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2018年度
198-198
宮城 磯治・星住 英夫・宮縁 育夫
2018
阿蘇カルデラにおける最新珪長質マグマ供給系の深度(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2018年度
35-35
篠原 宏志・風早 竜之介・横尾 亮彦
2018
阿蘇中岳2015年噴火活動期における火山ガス組成の短時間変動(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2018年度
68-68
森田 雅明
2018
阿蘇火山2016年噴火前の噴煙活動:カメラ画像と衛星データの対比(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2018年度
69-69
佐藤 達樹・千木良 雅弘・松四 雄騎
2018
地震時の崩壊発生場を規制するテフラ層序とハロイサイトの生成過程:2016年熊本地震により発生したテフラ斜面の崩壊を例に(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2018年度
HDS07-03
木村 誇・酒井 直樹
2018
阿蘇中央火口丘群のテフラ被覆斜面において2016年熊本地震とその前後の降雨で発生した崩壊地の規模の比較(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2018年度
HDS11-04
羽田 康孝・小口 高・早川 裕弌・齋藤 仁・内山 庄一郎
2018
阿蘇仙酔峡地域における2016年熊本地震による斜面崩壊の空間分布(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2018年度
MTT35-P01
Brouillet, F. C. G., Hasenaka, T., Kawaguchi, M. and Nishiyama, T.
2018
Petrological characteristics of Janoo products, a Holocene scoria cone, precursory to the 4-3.3 ka basaltic events in the NW part of Aso central cones, Kyushu (abs.)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2018年度
SVC39-P05
石井 杏佳・横尾 亮彦・鍵山 恒臣・大倉 敬宏・吉川 慎・井上 寛之
2018
阿蘇火山におけるストロンボリ式噴火発生時の気相上昇過程の検討(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2018年度
SVC41-11
谷 協至・大倉 敬宏・山本 希・久家 慶子
2018
2016年10月の阿蘇火山の爆発的噴火に先行した長周期パルス その2(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2018年度
SVC41-P37
Minami, T., Utsugi, M., Utada, H., Kagiyama, T. and Inoue, H.
2018
Temporal variation in the resistivity structure of the first Nakadake crater, Aso volcano, Japan, during the magmatic eruptions from November 2014 to May 2015, as inferred by the ACTIVE electromagnetic monitoring system
Earth, Planets and Space
vol.70:138
Atsuko Namiki, Yukie Tanaka and Tadashi Yokoyama
2018
Physical characteristics of scoriae and ash from 2014–2015 eruption of Aso Volcano
Japan Earth, Planets and Space
vol.70:147
Shinohara, H., Akihiko Yokoo, A. and Kazahaya, R.
2018
Variation of volcanic gas composition during the eruptive period in 2014–2015 at Nakadake crater, Aso volcano, Japan
Earth, Planets and Space
vol.70:151
Saito, G., Ishizuka, O., Ishizuka, Y., Hoshizumi, H. and Miyagi, I.
2018
Petrological characteristics and volatile content of magma of the 1979, 1989, and 2014 eruptions of Nakadake, Aso volcano, Japan
Earth, Planets and Space
vol.70:197
Shinohara, H., Geshi, N., Yokoo, A., Ohkura, T. and Terada, A.
2018
Salt shell fallout during the ash eruption at the Nakadake crater, Aso volcano, Japan: evidence of an underground hydrothermal system surrounding the erupting vent
Earth, Planets and Space
vol.70:46
Zhao, D.
2018
The 2016 Kumamoto earthquake, Aso volcano and the Beppu-Shimabara graben (abs.)
Proceedings of the International Meeting on Eruptive History and Informatics 2018, no.2
23-27
福岡管区気象台火山監視・情報センター
2018
阿蘇山の火山活動—2015年10月〜2016年1月—
火山噴火予知連絡会会報
no.123
218-239
上田 英樹・棚田 俊收・宮城 洋介・藤田 英輔・長井 雅史
2018
阿蘇山の傾斜変動
火山噴火予知連絡会会報
no.123
240-244
福岡管区気象台地域火山監視・警報センター
2018
阿蘇山の火山活動—2016年1月〜2016年5月—
火山噴火予知連絡会会報
no.124
238-263
気象庁気象研究所
2018
ALOS-2/PALSAR-2データを用いた阿蘇山におけるSAR干渉解析結果
火山噴火予知連絡会会報
no.124
264-269
福井 理作・清水 洋
2018
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.124
270-271
上田 英樹・棚田 俊收・宮城 洋介・藤田 英輔・長井 雅史
2018
阿蘇山の傾斜変動
火山噴火予知連絡会会報
no.124
272-275
国土地理院
2018
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.124
276-284
国土地理院
2018
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報 no.120追補版
57-63
福井 理作・清水 洋
2018
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.121
187-188
福岡管区気象台火山監視・情報センター
2018
阿蘇山の火山活動—2015年2月〜2015年5月—
火山噴火予知連絡会会報
no.121
222-241
福井 理作・清水 洋
2018
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.121
242-243
宮縁 育夫
2018
阿蘇火山中岳2014~2015年噴火に伴う火山灰噴出量
火山噴火予知連絡会会報
no.121
244-247
長井 雅史・三輪 学央・横尾 亮彦・宇津木 充・井上 寛之・中田 節也・安田 敦・外西 奈津美
2018
阿蘇山中岳にて2015年3月27日に採取した本質物質の全岩化学組成
火山噴火予知連絡会会報
no.121
248-249
国土地理院
2018
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.121
250-254
福岡管区気象台火山監視・情報センター
2018
阿蘇山の火山活動—2015年6月〜2015年10月—
火山噴火予知連絡会会報
no.122
310-335
福井 理作・清水 洋
2018
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.122
336-337
国土地理院
2018
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.122
338-342
福岡管区気象台地域火山監視・警報センター
2018
阿蘇山の火山活動—2016年5月〜2016年9月27日—
火山噴火予知連絡会会報
no.125
250-270
上田 英樹・棚田 俊收・宮城 洋介・藤田 英輔・長井 雅史
2018
阿蘇山の傾斜変動
火山噴火予知連絡会会報
no.125
271-274
国土地理院
2018
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.125
275-280
福岡管区気象台地域火山監視・警報センター
2018
2016年10月8日の爆発的噴火前後の阿蘇山の火山活動
火山噴火予知連絡会会報
no.126
144-174
佐藤 英一・新堀 敏基・福井 敬一・石井 憲介・徳本 哲男
2018
気象レーダーで観測された2016年10月8日阿蘇山噴火に伴う噴煙エコー
火山噴火予知連絡会会報
no.126
175-180
石井 憲介・新堀 敏基・佐藤 英一・徳本 哲男・林 勇太
2018
"2016年10月8日阿蘇山噴火で放出された二酸化硫黄の静止気象衛星ひまわり8号による観測結果"
火山噴火予知連絡会会報
no.126
181-182
上田 英樹・棚田 俊收・宮城 洋介・藤田 英輔・長井 雅史
2018
基盤的火山観測網(V-net)で観測された2016年10月8日阿蘇山噴火
火山噴火予知連絡会会報
no.126
183-186
上田 英樹・棚田 俊收・宮城 洋介・藤田 英輔・長井 雅史
2018
阿蘇山の傾斜変動
火山噴火予知連絡会会報
no.126
187-190
国土地理院
2018
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.126
191-196
福岡管区気象台地域火山監視・警報センター
2018
阿蘇山の火山活動—2017年1月〜2017年5月—
火山噴火予知連絡会会報
no.127
224-235
気象庁地磁気観測所・福岡管区気象台火山監視・警報センター
2018
阿蘇山における地磁気全磁力変化
火山噴火予知連絡会会報
no.127
236-237
国土地理院
2018
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.127
238-243
気象庁地磁気観測所
2018
阿蘇山における地磁気全磁力変化
火山噴火予知連絡会会報
no.128
210-211
国土地理院
2018
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.128
212-218
気象庁地磁気観測所
2018
阿蘇山における地磁気全磁力変化
火山噴火予知連絡会会報
no.129
236-237
国土地理院
2018
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.129
238-243
気象庁地磁気観測所
2018
阿蘇山における地磁気全磁力変化
火山噴火予知連絡会会報
no.130
200-201
国土地理院
2018
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.130
202-208
堀 翔希・後藤 聡・北爪 貴史・佐藤 恭兵
2018
2016年熊本地震により地すべり崩壊した草千里ヶ浜降下軽石の一面せん断強度特性
地盤工学研究発表会発表講演集 2018年度
493-494
戻る とじる 閉じる