阿蘇山の文献(2013年〜2016年)
前のリストへ   次のリストへ 
三好 雅也・宮縁 育夫・新村 太郎・角野 浩史
2013
中部九州阿蘇地域における長期的な火山活動変遷
月刊地球, 号外
no.62
168-176
宇津木 充・徳本 直明・鍵山 恒臣・井上 寛之
2013
ACTIVEによる阿蘇中岳火口における繰り返し比抵抗観測(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2013年度
156-156
篠原 宏志・横尾 亮彦・吉川 慎・宮縁 育夫
2013
阿蘇火山中岳湯だまりの消長と噴煙組成の変化(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2013年度
42-42
古川 邦之・金丸 龍夫・宇野 康司
2013
流紋岩溶岩に発達する破砕性流理構造の成因(演旨)
日本地質学会第120年学術大会講演要旨
225-225
長井 雅史・宮縁 育夫・三好 雅也・池辺 伸一郎・渡辺 一徳・大倉 敬宏・竹村 恵二・小澤 拓・實渕 哲也・鵜川 元雄・棚田 俊收
2013
阿蘇山一の宮および白水火山観測井コア試料の岩相記載
防災科学技術研究所研究資料
no.373
48p
Takarada, S., Miyabuchi, Y., Hoshizumi, H., Matsushima, T., and Nagai, D.
2013
Unzen and Aso Volcanoes, Central Kyushu, Japan: Unzen's New Lava Dome Climb and 1991-95 Pyroclastic Flows and Aso's Active Crater and One of the Largest Calderas in Japan
Guidebook of Pre/Post-Conference Field Trips IAVCEI 2013, Kagoshima, Japan
A2.1-A2.35
気象庁地磁気観測所・福岡管区気象台火山監視・情報センター
2013
阿蘇山における地磁気全磁力変化
火山噴火予知連絡会会報
no.111
105-107
福井 理作
2013
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.111
108-109
国土地理院
2013
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.111
98-104
気象庁
2013
阿蘇山
活火山総覧(第4版)
1189-1227
池辺 伸一郎・渡辺 一徳・石松 昭信・片山 彰・山内 万里子・永田 紘樹
2014
阿蘇における火山災害とジオパークの役割(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2014年度
7-7
宮縁 育夫
2014
阿蘇火山--巨大火砕流噴火と後カルデラ活動--
地学団体研究会第68回総会講演要旨集・巡検案内書
135-146
長谷中 利昭・三好 雅也
2014
阿蘇における新第三紀以降の火成活動の変遷(演旨)
地学団体研究会第68回総会講演要旨集・巡検案内書
25-26
星住 英夫・松本 哲一
2014
20万分の1「大分」図幅地域の火山岩類の時空分布(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2014年度
137-137
宇津木 充・鍵山 恒臣・井上 寛之
2014
ACTIVEによる阿蘇中岳火口における繰り返し比抵抗観測 : 2011年~2014年の観測結果について(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2014年度
146-146
平川 雄一郎・長谷中 利昭・望月 伸竜・森 康
2014
阿蘇火山中央火口丘群, 完新世火山噴出物の岩石記載, 化学組成と古地磁気層序との対比(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2014年度
SVC53-P03
古川 邦之・金丸 龍夫・宇野 康司
2014
阿蘇火山, 高野尾羽根流紋岩溶岩に発達する破砕性流理の起源と変形過程(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2014年度
SVC54-P14
加藤 幸司・長門 信也・松末 伸一・平松 秀行
2014
最近の阿蘇山の火山活動について(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2014年度
SVC55-P15
早河 秀章・鍵山 恒臣・大倉 敬宏・吉川 慎
2014
阿蘇火山火口近傍の重力変動と降水の重力寄与(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2014年度
SVC55-P16
寺田 暁彦
2014
阿蘇火山中岳第一火口における 2012 年以降の熱活動の特徴(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2014年度
SVC55-P17
宇津木 充・鍵山 恒臣・早河 秀章・井上 寛之
2014
2014年阿蘇火山活動活性化に伴う浅部比抵抗の時間変化について(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2014年度
SVC55-P18
大倉 敬宏・吉川 慎・井上 寛之
2014
阿蘇火山で観測された長周期地震活動の活発化を伴う地殻変動について(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2014年度
SVC55-P19
小松 大祐・角皆 潤・中川 書子
2014
噴煙中に含まれる微量気体成分の安定同位体を指標に用いた活動的火山における噴気の遠隔温度推定(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2014年度
SVC55-P20
吉川 美由紀・児玉 史郎
2014
地域の防災リテラシー向上をめざす--熊本県阿蘇火山地域の例--(演旨)
福岡大学国際火山噴火史情報研究所第4回研究集会講演要旨集
12-14
福井 理作
2014
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.112
127-128
国土地理院
2014
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.112
129-135
気象庁地磁気観測所・福岡管区気象台火山監視・情報センター
2014
阿蘇山における地磁気全磁力変化
火山噴火予知連絡会会報
no.113
134-135
福井 理作
2014
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.113
136-137
国土地理院
2014
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.113
138-143
福井 理作
2014
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.114
161-162
国土地理院
2014
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.114
163-168
九州大学大学院理学研究院地震火山観測研究センター
2014
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.115
119-120
国土地理院
2014
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.115
121-126
福岡管区気象台火山監視・情報センター
2014
阿蘇山の火山活動-2013年6月〜10月-
火山噴火予知連絡会会報
no.116
155-173
九州大学大学院理学研究院地震火山観測研究センター
2014
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.116
174-175
国土地理院
2014
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.116
176-181
福岡管区気象台火山監視・情報センター
2014
阿蘇山の火山活動-2013年6月〜10月-
火山噴火予知連絡会会報
no.117
150-167
気象庁地磁気観測所・福岡管区気象台火山監視・情報センター
2014
阿蘇山における地磁気全磁力変化
火山噴火予知連絡会会報
no.117
168-169
福井理作・清水 洋
2014
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.117
170-171
上田 英樹・棚田 俊收・藤田 英輔・長井 雅史
2014
阿蘇山の傾斜変動
火山噴火予知連絡会会報
no.117
172-175
国土地理院
2014
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.117
176-181
福岡管区気象台火山監視・情報センター
2014
阿蘇山の火山活動—2013年6月〜10月—
火山噴火予知連絡会会報
no.117
150-167
宮縁 育夫
2015
火山灰噴出を主体とする火山周辺域における埋没土壌層の認定:阿蘇火山での事例
火山
vol.60
173-180
横尾 亮彦・宮縁 育夫
2015
2014年11月から始まった阿蘇火山中岳第-火口の噴火活動
火山
vol.60
275-278
長谷中 利昭・磯部 博志・安田 敦・外西 奈津美・森 康
2015
阿蘇中岳2014年11月~2015年3月に噴出したスコリアと火山灰粒子の岩石学的比較(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2015年度
167-167
田村 智弥・長谷中 利昭・Wallace, P.・安田 敦・森 康
2015
九州の火山フロントにおけるマグマ生成プロセス--メルト含有物からのアプローチ--
月刊地球
vol.37
106-112
高橋 正樹・安井 真也
2015
九州の比較成層火山体学--阿蘇・霧島・桜島--
月刊地球
vol.37
156-162
柴田 知之・芳川 雅子・伊藤 順一・氏家 治・竹村 惠二
2015
九州の第四紀マグマの along arc variations
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2015年度 no.1
11-12
池辺 伸一郎
2015
阿蘇火山の活動と災害
地学教育と科学運動
vol.74
39-48
池辺 伸一郎・永田 紘樹・渡辺 一徳・石松 昭信・片山 彰・山内 万里子・兒玉 夏子
2015
阿蘇ジオパークにおける2014-15年噴火への対応(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2015年度
6-6
田村 智弥・長谷中 利昭・Wallace, P.・安田 敦・森 康
2015
九州の火山フロントにおけるマグマ生成プロセス--メルト包有物からのアプローチ--(演旨)
福岡大学国際火山噴火史情報研究所第5回研究集会ならびに第9回西日本火山活動研究集会講演要旨集
5-5
池辺 伸一郎
2015
本の露頭 no.22, 阿蘇火山中央火口丘の上米塚スコリア丘
地球科学
vol.69
188-188
下司 信夫・宮縁 育夫・三輪 学央・宮城 磯治・横尾 亮彦
2015
阿蘇中岳2014-15年噴出物の時間変化(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2015年度
128-128
宮城 磯治・下司 信夫・星住 英夫
2015
阿蘇中岳2014~2015年火山灰の色調の時間変化(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2015年度
129-129
宇津木 充・鍵山 恒臣・井上 寛之
2015
2014年阿蘇火山噴火に伴う電磁気観測の結果について(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2015
134-134
風間 卓仁・大倉 敬宏・吉川 慎・横尾 亮彦・西島 潤
2015
阿蘇火山の火口底地形変化に伴う重力変化の見積もり(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2015年度
148-148
永田 紘樹・片山 彰・石松 昭信・山内 万里子
2015
平成26年11月25日以降継続している中岳の噴火と阿蘇ジオパークの対応について(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2015年度
O01-P01
大倉 敬宏・宇津木 充・横尾 亮彦・吉川 慎・井上 寛之・鍵山 恒臣
2015
阿蘇火山 2014-2015 年噴火活動の概要について(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2015年度
SVC45-04
宮縁 育夫・下司 信夫・横尾 亮彦
2015
阿蘇火山中岳 2014∼2015年噴火の推移と噴出物(速報)(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2015年度
SVC45-05
宮城 磯治・下司 信夫・星住 英夫・山崎 誠子
2015
阿蘇中岳 2014-2015年火山灰の色調の時間変化(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2015
SVC45-06
長谷中 利昭・磯部 博志・杉山 芙実子・永田 紘樹・永松 允積・森 康
2015
阿蘇中岳 2014年11月以降の噴出物の岩石学的記載(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2015年度
SVC45-07
篠原 宏志・下司 信夫・横尾 亮彦・風早 竜之介
2015
阿蘇火山の火口湖活動から噴火への推移に伴う火山ガス組成変化(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2015年度
SVC45-08
平松 秀行・井上 秀穂・松末 伸一・加藤 幸司
2015
2014-2015年阿蘇山の噴火活動について(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2015年度
SVC45-P28
大倉 敬宏・吉川 慎・井上 寛之
2015
阿蘇火山 2014 年噴火前後の地殻変動について(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2015年度
SVC45-P29
松澤 孝紀・松本 拓己・棚田 俊收
2015
F-net 広帯域地震計を用いた matched filter 解析による阿蘇山長周期振動のモニタリング(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2015年度
SVC45-P30
市村 美沙・横尾 亮彦・鍵山 恒臣・大倉 敬宏・吉川 慎・井上 寛之
2015
阿蘇火山における連続微動の発生位置推定(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2015年度
SVC45-P31
宇津木 充・大倉 敬宏・横尾 亮彦・鍵山 恒臣
2015
2014年阿蘇火山噴火に伴う電磁気観測の結果について(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2015年度
SVC45-P32
神田 径・宇津木 充・高倉 伸一・井上 寛之・小川 康雄
2015
三次元比抵抗構造から推定される阿蘇中岳火口浅部の熱水系(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2015年度
SVC49-03
星住 英夫・斎藤 眞・水野 清秀・宮崎 一博・利光 誠一・松本 哲一・大野 哲二・宮川 歩夢
2015
20万分の1地質図幅「大分」(第2版)
産業技術総合研究所地質調査総合センター
須藤 靖明
2016
「2016年熊本地震」と阿蘇火山
科学
vol.86
950-956
宮縁 育夫
2016
阿蘇火山中岳における2014~2015年噴火
Western Japan NDIC News(西部地区自然災害資料センターニュース)
no.54
3-4
福井 理作・清水 洋
2016
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.118
109-111
国土地理院
2016
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.118
112-117
福岡管区気象台火山監視・情報センター
2016
阿蘇山の火山活動-2014年5月〜2014年9月-
火山噴火予知連絡会会報
no.119
183-199
福井 理作・清水 洋
2016
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.119
200-202
国土地理院
2016
阿蘇山周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
no.119
203-208
福岡管区気象台火山監視・情報センター
2016
阿蘇山の火山活動-2014年10月〜2015年2月-
火山噴火予知連絡会会報
no.120
166-186
福井 理作・清水 洋
2016
阿蘇火山における地球化学的観測
火山噴火予知連絡会会報
no.120
187-188
長井 雅史・三輪 学央・横尾 亮彦・宇津木 充・井上 寛之・中田 節也・安田 敦・外西 奈津美
2016
阿蘇山中岳にて2014年12月~2015年1月に採取した本質物質の全岩化学組成
火山噴火予知連絡会会報
no.120
189-191
池辺 伸一郎・永田 紘樹・渡辺 一徳
2016
阿蘇中岳, 前回(1988-95)と今回の活動対比と阿蘇火山博物館の役割(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2015年度 no.2
117-120
松田 泰治・鳥井 真之
2016
阿蘇火山の減災・防災についての熊本大学減災センターでの取り組み(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2015年度 no.2
121-122
川口 允孝・長谷中 利昭・弥頭 隆典・玉井 佑弥・望月 伸竜・森 康
2016
阿蘇中央火口丘群北西部完新世火山噴出物の組成変化--磁気層序との対比--(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2015年度 no.2
31-34
宮縁 育夫
2016
阿蘇火山中岳の活動史と2014~2015年噴火(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2015年度 no.2
69-70
鳥井 真之・長谷中 利昭・北園 芳人・田島 靖久・西山 賢一・奥野 充
2016
2016年熊本地震による阿蘇火山・後カルデラ火山群の斜面崩壊(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2016年度 no.1
49-51
奥野 充・鳥井 真之・西山 賢一・中西 利典・横田 修一郎・九州応用地質学会斜面災害WG
2016
2016年熊本地震で誘発された阿蘇カルデラ内のアースフロー堆積物(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2016年度 no.1
52-56
宮縁 育夫
2016
平成28年(2016年)熊本地震によって南阿蘇村周辺域で発生した斜面災害
地学雑誌
vol.125
421-429
大槻 静香・下司 信夫・三輪 学央
2016
阿蘇中岳 2014—2015年火山灰の微細組織の時間変化(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2016年度
145-145
佐々木 寿
2016
平成28年熊本地震で発生した杵島岳火口の地形変化(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2016年度
158-158
田島 靖久・長谷中 利昭・鳥井 真之・著者情報
2016
熊本地震が阿蘇火山に与えた影響について(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2016年度
80-80
宮縁 育夫
2016
2016年熊本地震によって阿蘇カルデラ内で発生した斜面崩壊のテフラ層序学的特徴(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2016年度
81-81
宮城 磯治・星住 英夫・宮縁 育夫
2016
阿蘇カルデラのポストカルデラ噴火のマグマ供給系(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2016年度
95-95
畑 真紀・高倉 伸一・松島 喜雄・橋本 武志・宇津木 充
2016
3次元電気比抵抗構造で診る阿蘇カルデラのマグマ溜まり(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2016年度
96-96
奥野 充
2016
火山地質地形学による噴火史研究(演旨)
日本第四紀学会講演要旨集
vol.46
12-12
宮縁 育夫・原 千穂子・飯塚 義之・横尾 亮彦
2016
阿蘇火山中岳における2015年9月14日のマグマ水蒸気噴火とその噴出物(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2016年度
SVC47-28
阪上 雅之・國友 優・鈴木 大和
2016
阿蘇山2015年9月14日噴火後の細粒土砂の流出(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2016年度
SVC47-29
宇津木 充
2016
阿蘇火山2014年噴火に関する電磁気データの再解析について(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2016年度
SVC47-P24
川口 允孝・長谷中 利昭・望月 伸竜・渋谷 秀敏・森 康
2016
阿蘇中央火口丘群北西部, 完新世火山噴出物の組成変化(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2016年度
SVC47-P25
森 俊哉・森田 雅明・横尾 亮彦・大倉 敬宏・森田 裕一
2016
阿蘇山における二酸化炭素土壌拡散放出の連続測定(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2016年度
SVC47-P26
市村 美沙・横尾 亮彦・鍵山 恒臣・吉川 慎・井上 寛之
2016
阿蘇火山における連続微動の発生位置と発生条件の時間変化(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2016年度
SVC47-P27
向井 優理恵・山河 和也・竹尾 明子・前田 拓人・小原 一成
2016
2014-2015年における阿蘇山の長周期微動活動モニタリング(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2016年度
SVC47-P28
宮町 凛太郎・大倉 敬宏・井上 寛之・松島 健・藤田 詩織・清水 洋
2016
傾斜アレイによって捉えられた阿蘇山噴火に伴う傾斜変化(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2016年度
SVC47-P29
石井 杏佳・横尾 亮彦・鍵山 恒臣・大倉 敬宏・吉川 慎・井上 寛之
2016
2015年4月の阿蘇火山ストロンボリ式噴火の発生深度(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2016年度
SVC47-P30
戻る とじる 閉じる