口永良部島の文献(1932年〜2003年)
前のリストへ   次のリストへ 
中野 嶽三
1932
昭和六年口之良部火山の噴火
火山
I-1
69-72
川西 有
1934
口之永良部島火山探検記
我等の鉱物
III-3
110
本間 不二男
1934
昭和八年十二月及至昭和九年一月の口之永良部島新嶽の火山活動
地球
XXI-4
243-284
本間 不二男
1934
口之永良部島の火山活動について(演旨)
地質雑
XLI-489
355-356
松本 唯一
1934
口之永良部島の火山地質について(演旨)
地質学雑誌
XLI-489
357-358
松本 唯一
1934
口永良部島の地質に就いて
火山
vol.2, no.1
1-19
本間 不二男
1934
口永良部島の火山地質と火山活動(一)
火山
vol.2, no.1
20-39
本間 不二男
1935
口之永良部島第一熔岩中の斑晶をなす斜長石の累帯構造について
地球
XXIV-4
234-249
田中館 秀三
1938
口永良部新保噴火と火口の形態及び向江浜の山津波
火山
3
339-354
Matsumoto, H
1960
The chemical characteristics of the lavas from Ryukyu Volcanic Zone, Kyusyu, Japan
Kumamoto Jour. Sci. Ser. B, Sec.1
vol.4, no.1
13-29
気象庁
1991
日本活火山総覧(第2版)
483p
藤野 直樹・小林 哲夫
1993
口之永良部島火山の地質と最近の噴火活動(演旨)
地球惑星科学関連学会
321-321
京都大学防災研究所附属火山活動研究センター
1997
薩南諸島における火山活動(1995年6月-1996年5月)--口永良部島火山の地震活動の活発化--
火山噴火予知連絡会会報
no.65
123-127
山本 圭吾・井口 正人・高山 鉄朗・石原 和弘
1997
1996年口永良部島火山の地震活動の活発化について
京都大学防災研究所年報
40B-1
39-47
海上保安庁水路部
1998
口永良部島.諏訪之瀬島付近の地磁気異常について
火山噴火予知連絡会会報
no.70
62-64
福岡管区気象台
1998
口永良部島(平成8年7月~8月)
九州地域火山機動観測実施報告
no.17
23
平林 順一・大場 武・野上 健治
2000
口永良部島および中之島の火山ガスと温泉
諏訪之瀬島火山の集中総合観測,全国主要活火山の集中総合観測
3
95-104
福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
2000
口永良部島の火山活動--1999年7月-9月--
火山噴火予知連絡会会報
no.75
117-118
神田 径・田中 良和・宇津木 充・井口 正人・石原 和弘
2001
衛星通信を利用した口永良部島火山における地磁気全磁力連続観測
京都大学防災研究所年報
44B-1
327-332
井口 正人・山本 圭吾・高山 鉄朗・前川 徳光・西村 太志・橋野 弘憲・八木原 寛・平野 舟一郎
2001
口永良部島火山における火山性地震の特性--2000年集中総合観測--
京都大学防災研究所年報
44B-1
317-326
神田 径・田中 良和・宇津木 充・坂中 伸也・森 真陽・Seigutomo, W.・浅利 晴紀・鍵山 恒臣・井口 正人・石原 和弘
2001
電磁気観測から推定した口永良部島火山の浅部構造(演旨)
地球電磁気・地球惑星圏学会講演会講演予稿集
no.110
185-185
宇津木 充・田中 良和・神田 径・松島 健
2001
口永良部島火山における空中磁気測量(演旨)
地球電磁気・地球惑星圏学会講演会講演予稿集
no.110
184-184
宇津木 充・田中 良和・神田 径・松島 健
2001
口永良部島火山における空中磁気測量(演旨)
日本火山学会講演予稿集
166-166
神田 径・田中 良和・宇津木 充・坂中 伸也・森 真陽・Srigutomo, W.・浅利 晴紀・鍵山 恒臣・井口 正人・石原 和弘
2001
口永良部島火山における電磁気観測--2000年口永良部島火山の集中総合観測--(演旨)
日本火山学会講演予稿集
165-165
井口 正人・山本 圭吾・味喜 大介・高山 鉄朗・寺石 真弘・園田 保美・鬼沢 真也・八木原 寛・平野 舟一郎
2001
口永良部島火山における地盤変動--2000年集中総合観測--(演旨)
日本火山学会講演予稿集
102-102
宇津木 充・田中 良和・神田 径・松島 健
2001
口永良部島火山における空中磁気測量(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM)
Eq-P003
福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
2001
口永良部島の火山活動--1999年10月~2000年1月--
火山噴火予知連絡会会報
120-122
国土地理院
2001
口永良部島周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報
118-119
赤津 義信・谷口 宏充・宮本 毅
2001
口之永良部島の火山地質(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM)
Jn-P005
福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
2002
口永良部島の火山活動--2000年2月-2001年5月--
火山噴火予知連絡会会報
no.79
156-158
井口 正人・神田 径・石原 和弘・田中 良和
2002
火山爆発場としての口永良部島火山の浅部熱水系の推定(演旨)
日本火山学会講演予稿集 no.2
55-55
神田 径・田中 良和・宇津木 充
2002
口永良部島火山で観測された全磁力変化について(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 (CD-ROM)
V032-P046
石原 和弘
2002
調査の概要と総括(口永良部島)
薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測(平成12年8月~平成13年3月)
179-184
小林 哲夫・奥野 充・中村 俊夫
2002
口永良部火山の噴火史
薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測(平成12年8月~平成13年3月)
169-177
味喜 大介・井口 正人・江頭 庸夫・Solihin, A.
2002
口永良部島新岳の溶岩流の古地磁気学的年代測定
薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測(平成12年8月~平成13年3月)
159-168
大島 弘光・水橋 正英・井口 正人
2002
口永良部島火山の地下水
薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測(平成12年8月~平成13年3月)
153-158
平林 順一・野上 健治・鈴木 隆・水橋 正英
2002
口永良部島の火山ガスと温泉
薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測(平成12年8月~平成13年3月)
143-152
井口 正人・鍵山 恒臣
2002
口永良部島火山における空中赤外熱測定
薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測(平成12年8月~平成13年3月)
137-142
神田 径・森 真陽・坂中 伸也・Srigutomo, W.・浅利 晴紀・鍵山 恒臣
2002
口永良部島火山におけるMT法比抵抗構造調査
薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測(平成12年8月~平成13年3月)
129-135
宇津木 充・田中 良和・神田 径・松島 健
2002
口永良部島火山における空中磁気測量
薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測(平成12年8月~平成13年3月)
121-127
神田 径・田中 良和・宇津木 充
2002
口永良部島火山における全磁力連続観測
薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測(平成12年8月~平成13年3月)
109-119
井口 正人・山本 圭吾・味喜 大介・高山 鉄朗・寺石 真弘・園田 保美・鬼沢 真也・八木原 寛・平野 舟一郎
2002
口永良部島火山における地盤変動
薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測(平成12年8月~平成13年3月)
99-108
井口 正人・山本 圭吾・高山 鉄朗・前川 徳光・西村 太志・橋野 弘憲・八木原 寛・平野 舟一郎
2002
口永良部島火山における火山性地震観測
薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測(平成12年8月~平成13年3月)
87-98
井口 正人
2002
口永良部島火山における火山活動--1992年-2000年--
薩摩硫黄島火山・口永良部島火山の集中総合観測(平成12年8月~平成13年3月)
77-86
福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
2002
口之永良部島の火山活動--2001年5月-2001年10月--
火山噴火予知連絡会会報
no.80
99-100
水橋 正英・平林 順一・野上 健治・大場 武・井口 正人
2003
口永良部島火山の地球化学的観測(演旨)
日本火山学会講演予稿集
154-154
下司 信夫・小林 哲夫
2003
鹿児島県口永良部島火山の最近の噴火活動とその噴出物(演旨)
日本火山学会講演予稿集
130-130
神田 径・田中 良和・宇津木 充・藤井 郁子
2003
地磁気からみた口永良部島火山の蓄熱場(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集
V080-012
福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
2003
口永良部島の火山活動--2001年10月-2002年5月--
火山噴火予知連絡会会報
no.82
99-100
福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
2003
口之永良部島の火山活動--2002年6月-2002年10月--
no.83
98-99
戻る とじる 閉じる