阿多カルデラの文献(1943年〜1988年) 前のリストへ 次のリストへ | ||||||||||
Matumoto, T. |
1943 |
The four gigantic caldera volcanoes of Kyusyu |
Jap. Jour. Geol. Geogr. |
vol.19 |
1-57 |
|||||
Matumoto, T. |
1963 |
Caldera volcanoes and pyroclastic flows of Kyusyu |
Bull. Volcanologique |
26 |
401-413 |
|||||
荒牧 重雄 |
1963 |
阿多カルデラ赤水岳の岩石(演旨) |
地質学雑誌 |
vol.69, no.814 |
326-326 |
|||||
松本 唯一・松本 陸士 |
1963 |
阿多カルデラの再検討(演旨) |
地質学雑誌 |
vol.69, no.814 |
326-326 |
|||||
荒牧 重雄 |
1964 |
鹿児島県赤水岳の地質と溶結火砕岩 |
地質学雑誌 |
vol.70, no.830 |
554-564 |
|||||
荒牧 重雄・宇井 忠英 |
1965 |
阿多火砕流の14C年代一日本の第四紀層の14C年代 XXI─ |
地球科学 |
no.80 |
37-38 |
|||||
荒牧 重雄・宇井 忠英 |
1966 |
阿多火砕流と阿多カルデラ |
地質学雑誌 |
vol.72, no.7 |
337-349 |
|||||
種子田 定勝・入佐 純治 |
1966 |
南大隅地方の姶良・阿多両pyroclasticsについて |
九大理学部島原火山温泉研究所研究報告 |
no.2 |
11-21 |
|||||
Aramak, S. and Ui, T. |
1966 |
The Aira and Ata pyroclastic flows and related caldera and depressions in southern Kyushu, Japan |
Bull. Volcanologique |
vol.29, no.1 |
29-47 |
|||||
瀬谷 清 |
1966 |
鹿児島県指宿地熱地帯の重力分布ならびにその地下構造について |
地調月報 |
vol.17, no.3 |
140-152 |
|||||
大庭 昇・露木 利貞・海老原 紘子 |
1967 |
シラスの鉱物組成, 化学組成および成因について(I)(II) |
岩鉱 |
vol.58, no.3,4 |
81-97, 152-160 |
|||||
西 潔 |
1967 |
1967年8月阿多カルデラ地方に発生した群発地震(演旨) |
火山, 第2集 |
vol.12, no.3 |
145-145 |
|||||
鎌田 政明・小沢 竹二郎 |
1967 |
阿多カルデラ内の温泉活動と噴気孔活動(演旨) |
火山, 第2集 |
vol.12, no.3 |
149-149 |
|||||
吉川 圭三・西 潔 |
1968 |
阿多カルデラ地方の最近の地震活動について(演旨) |
火山, 第2集 |
vol.13, no.1 |
44-44 |
|||||
西 潔 |
1968 |
阿多カルデラ地方1967年8月の群発地震について--(附)余震域のLinear Dimensionと, 本震と最大余震のMagnitudeの差, との関係について-- |
京都大学防災研究所年報 |
11A |
97-109 |
|||||
種子田 定勝・宮地 六実 |
1969 |
鹿児島市五位野地域の火砕流堆積物 |
火山, 第2集 |
vol.14, no.1 |
21-28 |
|||||
宮地 六実 |
1969 |
阿多火砕流中の花崗岩質岩片に関する考察 |
地質学雑誌 |
vol.75, no.7 |
391-393 |
|||||
野添 俊雄 |
1970 |
阿多カルデラおよびその周辺における地磁気特性について(第1報)--鰻池周辺における伏角の分布-- |
鹿児島大学教育学部研究紀要 自然科学篇 |
no.21 |
14-21 |
|||||
Ui, T. |
1971 |
Genesis of magma and structuure of magma chamber of several pyroclastic flows in Japan |
Jour Fac Sci Univ Tokyo, Ser II |
18 |
53-127 |
|||||
宇井 忠英 |
1972 |
阿多火砕流堆積物中の樹型と14C年代 |
地質学雑誌 |
vol.78, no.1 |
53-54 |
|||||
吉川 圭三・江頭 庸夫・西 潔 |
1972 |
阿多カルデラ内における地震観測及び地磁気測定結果(演旨) |
火山, 第2集 |
vol.17, no.1 |
40-41 |
|||||
野添 俊雄 |
1973 |
阿多カルデラおよびその周辺における地磁気特性について(第2報)--伏角異常と阿多カルデラ壁の問題-- |
鹿児島大学教育学部研究紀要 自然科学篇 |
no.25 |
5-15 |
|||||
宇井 忠英 |
1977 |
阿多火砕流堆積物の14C年代 |
火山, 第2集 |
vol.22, no.3 |
183-184 |
|||||
鈴木 桂子・宇井 忠英 |
1979 |
阿多火砕流堆積物の14C年代(その2) |
火山, 第2集 |
vol.24, no.1 |
19-20 |
|||||
宇井 忠英・鈴木 桂子・阪口 圭一 |
1980 |
阿多火砕流堆積物の噴火年代 |
火山, 第2集 |
vol.25, no.2 |
89-90 |
|||||
鈴木 桂子・宇井 忠英 |
1981 |
阿多火砕流の流動方向 |
火山, 第2集 |
vol.26, no.1 |
57-68 |
|||||
Suzuki, K. and Ui, T. |
1982 |
Grain orientation and depositional ramps as flow direction indicators of a large-scale pyroclastic flow deposit in Japan |
Geology |
vol.10 |
429-432 |
|||||
宇井 忠英・鈴木 桂子・阪口 圭一・徳永 桂子 |
1983 |
中・南部鹿児島湾周辺のカルデラと火砕流 |
地球 |
vol.5, no.2 |
110-115 |
|||||
賈 疏源・千葉 仁・益田 晴恵・柳沢 文孝・酒井 均 |
1983 |
鹿児島県阿多カルデラ内の地下水, 温泉水の地球化学的研究(演旨) |
日本地球化学会年会講演要旨集 1983年度 |
276-276 |
||||||
Suzuki, K. and Ui, T. |
1983 |
Factors Governing the Flow Lineation of a Large-scale Pyroclastic Flow-An Example in the Ata Pyroclastic Flow Deposit, Japan |
Bull. Volcanol. |
vol.46-1 |
71-81 |
|||||
鈴木 桂子 |
1984 |
阿多火砕流堆積物中の本質レンズのしぼり出しとそれに伴う構造 |
火山, 第2集 |
vol.29, no.1 |
235-237 |
|||||
渡辺 一徳 |
1985 |
人吉盆地に分布する阿多大砕流堆積物 |
熊本大学教育学部紀要 |
34 |
55-62 |
|||||
宮地 六美 |
1985 |
姶良および阿多火砕流中の花崗岩ゼノリスのフィッション・トラック年代(演旨) |
火山, 第2集 |
vol.30, no.4 |
307-307 |
|||||
宮地 六美 |
1987 |
南九州火砕流堆積物の対比について |
九州大教養地学研報 |
25 |
9-38 |
|||||
早坂 祥三 |
1987 |
鹿児島湾地質構造 |
地団研専報 |
33 |
251-278 |
|||||
Suzuki-Kamata, K. and Ui, T. |
1988 |
Depositional ramps: asymmetrical distribution structure in the Ata pyroclastic frow deposit, Japan |
Bull. Volcanol. |
vol.50, no.1 |
26-34 |
|||||
Suzuki-Kamata, K. |
1988 |
The ground layer of Ata pyroclastic flow deposit, southwestern Japan - evidence for the capture of lithic fragments |
Bull. Volcanol. |
vol.50, no.2 |
119-129 |
|||||
Nagaoka, S. |
1988 |
The late quaternary tephra layers from the caldera volcanoes in and around Kagoshima Bay,Southern Kyushu, Japan |
Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University |
no.23 |
49-122 |
|||||