八ヶ岳火山群の文献(1988年〜2003年)
前のリストへ  次のリストへ 
八ケ岳団体研究グループ
1988
八ケ岳山麓の地質概要
八ケ岳山麓の第四系, 地団研専報
no.34
1-13
北八ケ岳サブグループ
1988
八ケ岳山麓の鮮新・下部更新統--特に八千穂層群について--
八ケ岳山麓の第四系, 地団研専報
no.34
15-52
八ケ岳団体研究グループ
1988
八ケ岳山麓の中部更新統
八ケ岳山麓の第四系, 地団研専報
no.34
53-89
八ケ岳団体研究グループ
1988
八ケ岳山麓の上部更新統
八ケ岳山麓の第四系, 地団研専報
no.34
91-109
木村 純一
1988
八ケ岳火山周辺の火山灰層--広瀬ローム層と佐久ローム層の重鉱物組成--
八ケ岳山麓の第四系, 地団研専報
no.34
111-117
近藤 和子
1988
八ケ岳北・東麓に分布するガラス質火山灰層について
八ケ岳山麓の第四系, 地団研専報
no.34
127-135
倉林 三郎
1988
八ケ岳火山山麓の火山灰層の粘土鉱物学的特徴
八ケ岳山麓の第四系, 地団研専報
no.34
143-150
近藤 洋一
1988
八ケ岳北東麓および南麓に分布する火山岩類の古地磁気
八ケ岳山麓の第四系, 地団研専報
no.34
179-190
深沢 哲治
1988
北八ケ岳八柱山における1982年の斜面崩壊について
八ケ岳山麓の第四系, 地団研専報
no.34
243-248
八ケ岳団体研究グループ
1988
八ケ岳の火山活動と湖盆の変遷
八ケ岳山麓の第四系, 地団研専報
no.34
249-272
松本 俊幸・神田 淳男
1988
北八ケ岳北東麓の深層ボーリング結果について(演旨)
日本地質学会第95年学術大会講演要旨
415-415
太田 宏・有馬 真
1988
南八ケ岳, 真教寺山溶岩および横岳下部溶岩の岩石学的特徴と,北八ケ岳火山噴出物との比較
横浜国立大学教育学部野外教育実習施設研究報告
no.6
7-18
馬 真・今橋 健彦
1989
南八ケ岳火山岩中の捕獲岩についての予察的報告
横浜国立大学教育学部野外教育実習施設研究報告
no.7
1-6
井口 隆
1989
八ケ岳火山における山体崩壊と岩屑流-日本における火山体の山体崩壊と岩屑流(その2)-
国立防災科学技術センター研究報告
no.43
169-221
河内 晋平
1989
887年の“信濃北部地震(M=7.4)”の否定と888年の八ケ岳大月川岩屑なだれ
鹿児島国際火山会議1988論文集
460-463
八ケ岳団体研究グループ
1989
八ケ岳の一生(演旨)
地学団体研究会総会シンポジウム要旨集
vol.43
267-268
大場 孝信・河内 晋平
1989
八ケ岳火山噴出物の地球化学的研究(演旨)
日本鉱山地質学会・日本岩石鉱物鉱床学会・日本鉱物学会連合学術講演会講演要旨集
87-87
藤本 博巳・古田 俊夫・河内 晋平ほか
1990
八ケ岳火山列周辺の重力異常(2)(演旨)
地球惑星科学関連学会1990年合同大会, シンポジウム・共通セッション講演予稿集
273-273
藤本 博巳・古田 俊夫・河内 晋平ほか
1990
八ケ岳火山列周辺の重力異常
測地学会誌
vol.36, no.4
253-266
河内 晋平
1990
八ケ岳相木川岩屑なだれ堆積物と新潟焼山火山の噴火の特性
文部省科研費報告書
1-1
河内 晋平・大場 孝信・早津 賢二
1990
八ケ岳における巨大崩壊堆積物と相木川岩屑なだれ堆積物
文部省科研費報告書
2-8
中村 美千彦
1991
北八ヶ岳火山新期の岩石学的モデル
火山
vol.36, no.1
93-112
松本 佐知子・河内 晋平
1992
北八ケ岳鹿曲川源流域の岩脈群(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会日本火山学会固有セッション講演予稿集 1992年度 no.1
22-22
相馬 敬・有馬 真
1992
北八ケ岳, 天狗岳-丸山付近に分布する安山岩質溶岩の岩石学的特徴
横浜国立大学教育学部野外教育実習施設研究報告
no.10
1-7
河内 晋平
1992
八ヶ岳韮崎岩屑なだれ堆積物の側方岩相変化と発生源の不整合および妙高火山の大規模崩壊堆積物
平成3年度科学研究費補助金(重点領域研究1)研究成果報告書
2-17
兼岡 一郎・河内 晋平・長尾 敬介
1993
八ヶ岳東方地域の第三紀及び第四紀火山の活動時期--K-Ar年代測定からの推定--(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2
76-76
松本 佐知子・河内 晋平
1993
八ヶ岳の岩脈群・2(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2
78-78
松本 佐知子・河内 晋平
1993
南八ケ岳の岩脈群--八ケ岳の岩脈群・3--(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2
78-78
松本 佐知子・河内 晋平
1993
北八ケ岳鹿曲川源流域の岩脈群
信州大学志賀自然教育研究施設研究業績
no.30
1-9
河内 晋平・早津 賢二・大場 孝信・山田 哲雄・山口 佳昭・酒井潤一・公文 富士夫
1993
八ケ岳の巨大崩壊堆積物
八ケ岳および黒姫火山の大規模崩壊堆積物, 文部省科研費報告書
2-13
河内 晋平・荒牧 重雄
1993
八ケ岳および近隣火山岩類の全岩化学組成(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1993年度 no.2
77-77
松本 佐知子・河内 晋平
1993
八ケ岳の岩脈群・2(演旨)
地球惑星科学関連学会1993年合同大会予稿集
314-314
松本 佐知子・河内 晋平
1994
八ケ岳の岩脈群(まとめ)(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集
384-384
金子 隆之・河内 晋平
1994
微量元素組成からみた八ケ岳火山玄武岩類の成因:フィリピン海プレートの沈み込みとの関連について(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1994年度 no.2
155-155
奥野 充・中村 俊夫・守屋 以智雄
1994
北八ケ岳火山,横岳溶岩ドームの完新世噴火活動(演旨)
日本地質学会第101年学術大会講演要旨
221-221
河内 晋平・早津 賢二
1994
八ケ岳・妙高火山群の大規模崩壊堆積物と発生頻度(演旨)
日本地質学会第101年学術大会講演要旨
222-222
松本 佐知子・河内 晋平
1994
北八ヶ岳大河原峠付近の岩脈群 -八ヶ岳の地質見学案内・2-1-
信州大学教育学部紀要
82
137-148
河内 晋平
1994
松原湖(群)をつくった888年の八ヶ岳大崩壊 -八ヶ岳の地質見学案内・2-1-
信州大学教育学部紀要
83
171-183
河内 晋平
1995
松原湖(群)をつくった888年の八ヶ岳大崩壊 -八ヶ岳の地質見学案内・2-2-
信州大学教育学部紀要
84
117-125
両角 徹生・大場 孝信・河内 晋平・渡辺 隆
1995
長野県南八ケ岳赤岳の岩石学および鉱物学的研究(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1995年度 no.2
75-75
Nakamura, M.
1995
Residence time and crystallization history of nickeliferous olivine phenocrysts from the northern Yatsugatake volcanoes, Central Japan: Application of a growth and diffusion model in the system Mg-Fe-Ni
Journal of Volcanology and Geothermal Research
vol.66, no.1/4
81-100
Kaneko, T., Kaneoka, I. and Kawachi, S.
1996
Geochemistry of Quaternary basalts from the Yatsugatake volcano, central Japan: Generation of an unusually deep Wadati-Benioff zone beneath the volcanic front by double-overlapping subduction
Geochemical Journal
vol.30, no.3
155-173
松本 佐知子
1997
八ヶ岳火山列の岩脈群
火山
vol.42, no.1
35-45
大場 孝信・河内 晋平
1997
北八ヶ岳火山群横岳YPm-IV軽石層の噴出時期の岩石化学・鉱物学的考察(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集
466-466
河内 晋平・早津 賢二
1997
八ヶ岳・妙高火山群と周辺地域火山岩のK-Ar年代(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1997年度 no.2
102-102
Uchiyama, T. and Kumai, H.
1997
Reconstruction of Volcanic Activity during 2Ma Period Based on the Stratigraphy of the Lacustrine Deposits in the Vicinity of Yatsugatake Volcanoes, Central Japan
Proceedings, Oji Seminar on Neogene Evoluiton of Pacific Ocean Gateways
123-131
内山 高
1998
南八ヶ岳山麓の上・中部更新統風成火山灰層序とガラス質火山灰の広域対比
地球科学
vol.52, no.1
26-37
内山 高
1998
南八ヶ岳火山層序の再検討--火山灰層序および古地磁気層序学的研究--(演旨)
日本地質学会第105年学術大会講演要旨
160-160
河内 晋平
1998
八ヶ岳およびその周辺の火山岩と軽井沢町八風山溶岩のK-Ar年代
信州大学教育学部紀要
no.93
149-160
中村 美千彦
1998
北八ヶ岳火山--火山の内部構造と多彩な岩石をみる-- 関東・甲信越の火山2--フィールドガイド 日本の火山2--
築地書館
19-38
酒井 智子・藤林 紀枝・加々美 寛雄
1999
八ヶ岳火山岩類中のハンレイ岩質集積岩の成因(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM)
Vb-012
吉田 裕香里
1999
御岳-八ヶ岳-房総地域の広域火山灰層の対比について(演旨)
地学団体研究会総会シンポジウム, ポスター要旨集
53
41-42
松本 哲一・宇都 浩三・水野 清秀
1999
蓼科山地域に分布する北八ヶ岳火山岩類のK-Ar年代(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1999年度 no.2
20-20
長野県農政部農村整備課
1999
土地分類基本調査 [蓼科山・八ヶ岳]
土地分類基本調査, 1:50,000
1-57
細田 浩
1999
蓼科山
地理
44
84-86
斉藤 尚人
2000
八ヶ岳東麓と関東平野の中期更新世テフラの対比とその編年
第四紀研究
39
15-23
伊東 徳治・内山 高・奥田 述夫ほか
2000
八ヶ岳火山--その生いたちを探る--
ほおずき書籍
1-166
西来 邦章
2001
北八ヶ岳における前期更新世火山岩類の層序の再検討(演旨)
日本火山学会講演予稿集
73-73
新井 智幸・藤林 紀枝
2001
八ヶ岳火山岩類の2つの混合トレンドについて(演旨)
日本地質学会第108年学術大会講演要旨
147-147
本郷 美佐緒
2001
八ヶ岳火山列における中期更新世の火山活動による周辺地域の植生変化
第四紀総合研究会
33
81-88
柿原 仁志・八ヶ岳団体研究グループ
2001
八ヶ岳の火山活動史
第四紀総合研究会
33
9-12
田中 俊広
2001
八ヶ岳火山の地形と地質の概要
第四紀総合研究会
33
5-8
熊井 久雄
2001
シンポジウム「八ヶ岳山麓の第四系-長期の火山活動を湖成層から読む-」の開催にあたって
第四紀総合研究会
33
1-4
内山 高
2001
テフラ層序による後・中期更新世南八ヶ岳火山層序の再検討
第四紀総合研究会
33
35-64
西来 邦章
2002
北八ヶ岳火山東部における前期更新世火山岩類の層序と古地磁気学的特徴(演旨)
日本地質学会第109年学術大会講演要旨
156-156
秋元 孝敏・古田 俊夫・河内 晋平
2002
八ヶ岳火山列の古地磁気
火山
vol.47, no.5
435-448
新井 智幸・藤林 紀枝
2002
八ヶ岳・黒富士火山岩類のSr・Nd同位体組成(演旨)
日本地質学会第109年学術大会講演要旨
304-304
内山 高・八ヶ岳団体研究グループ
2002
中期更新世の八ヶ岳火山活動史(演旨)
日本第四紀学会講演要旨集
32
172-173
大石 雅之・鈴木 毅彦
2002
八ヶ岳火山を起源とする最近約20万年間のテフラ(演旨)
日本第四紀学会講演要旨集
32
30-31
内山 高
2002
2002年日本第四紀学会大会巡検「八ヶ岳の第四系--更新世の火山活動および遺跡」報告
第四紀通信
vol.9, no.5
6-7
西来 邦章
2003
北八ヶ岳火山東麓地域の前期更新世火山岩類の層序--山体部と山麓域の対比について--(演旨
日本火山学会講演予稿集
121-121
藤林 紀枝・新井 智幸
2003
北八ヶ岳および黒富士火山から推定される低Sr同位体組成の玄武岩マグマ(演旨)
日本地質学会第110年学術大会講演要旨
157-157
西来 邦章・三宅 康幸
2003
北八ヶ岳火山における前期更新世の火山活動(演旨)
日本地質学会第110年学術大会講演要旨
152-152
戻る とじる 閉じる