北海道駒ケ岳の文献(1932年〜1996年)
前のリストへ  次のリストへ 
Kozu, S. and Watanabe, S.
1932
The Zonal Structure of Plagioclase Phenocrysts in Pumice ejected from Komagatake in 1929
Proc. Imp. Acad.
VIII-8
379-382
Kozu, S. and Seto, S.
1932
Petrological Properties of the Komagatake Magma just before the Ezplosion in 1928
Proc. Imp. Acad.
VIII-8
383-386
神津 俶祐・瀬戸 國勝
1932
駒ヶ岳産浮石の科学岩石学的研究
岩砿
VII-1
1-10
神津 俶祐
1932
昭和四年の駒ヶ岳火山活動様式と他の二三の火山活動様式に就いて
火山
I-1
5-15
神津 俶祐
1932
駒ヶ岳大爆発研究報文
齋藤博報
15
1-246
渡邊 新六
1932
駒ヶ岳浮石中の輝石の累帯構造
岩砿
VII-2
68-72
吉木 文平
1932
駒ヶ岳新噴出岩中に於ける硬石膏
岩砿
VII-1
20-27
吉木 文平
1932
駒ヶ岳新噴出岩中に於ける硬石膏
岩砿
VII-2
51-61
函館測候所
1933
北海道駒ヶ岳爆発浮石流堆積層温度観測報告
験震時報
VII-1
433-436
益田 峰一
1933
駒ヶ岳浮石流の冷却状態の近似的計算と温度実地測定結果総括との対照(豫報)
岩砿
IX-3
103-128
加藤 愛雄
1934
地震及び火山活動と地磁気の変化について(続報) [北海道駒ヶ岳の噴火後に於ける磁力変化について]
地震
VI-2
89-95
Kozu, S
1934
The great activity of Komagatake in 1929
Min. Petr. Mitt.
XLV
133-174
中村 左衛門太郎
1935
北海道駒ヶ岳山麓水準変化
岩砿
8
276-280
Nakamura, S.
1935
Changes in Land-level and Magnetic Dip on Mt. Koma (Komagatake) and Vicinity
Proc. Imp. Acad.
XI-3
102-105
函館測候所
1938
昭和12年3月北海道駒ヶ岳噴火調査報告
験震時報
X-1
165-167
中村 左衛門太郎・加藤 愛雄・佐藤 隆夫
1939
北海道駒ヶ岳の近況
地震
XI-4
152-160
石川 俊夫・橋本 誠二
1943
昭和17年11月16日駒ヶ岳爆発 (I) (II)
岩砿
XXIX-2
73-88
石川 俊夫・橋本 誠二
1943
昭和17年11月16日駒ヶ岳爆発 (I) (II)
岩砿
XXIX-3
116-128
森町観測所
1943
昭和17年11月16日駒ヶ岳爆発調査報告
験震時報
13, 1
326-331
佐久間 修三・村瀬 勉
1956
北海道火山の地球物理学的研究(その1)$北海道火山の地磁気伏角測量概報
北大地物研報
vol. 4
1-24
佐久間 修三
1956
北海道火山の地球物理学的研究(その3),駒ヶ岳,有珠山山麓の最近の地殻変動
北大地物研報
vol. 4
31-38
Mogi, K.
1958
Relations between the eruptions of various volcanoes and the deformations of the ground surfaces around them
Bull. Earthq. Res. Inst., Univ. Tokyo
vol. 36, pt. 2
99-134
田中 康裕
1965
北海道駒が岳の地球物理学的研究
験震時報
vol.29, no.4
117-126
国府谷 盛明・松井 公平・小林 武彦
1967
5万分の1地質図幅「鹿部」および同説明書
北海道開発庁
30p
佐々木 龍男・片山 雅弘・富岡 悦郎・佐々木 清一・矢沢 正士・山田 忍・矢野 義治・北川 芳男
1971
北海道における腐食火山灰の編年に関する研究
第四紀研究
10
117-123
Katsui, Y. and Komuro, H.
1984
Formation of fractures in Komagatake volcano, Hokkaido
Jour. Fac. Sci., Hokkaido Univ., Ser.IV
vol.21, no.2
183-195
鈴木 建夫・勝井 義雄・鎌田 耕太郎
1986
北海道駒ヶ岳1929年火砕流の堆積地形と堆積物の粒度分布
文部省科研費自然災害特別研究,計画研究「火山噴火に伴う乾燥粉体流(火砕流等)の特質と災害
61-90
勝井 義雄・篠沢 達也・知本 康男・山田 裕丈
1986
北海道駒ヶ岳の歴史時代の火砕流
文部省科研費自然災害特別研究, 計画研究「火山噴火に伴う乾燥粉体流(火砕流等)の特質と災害
91-113
嵯峨山 積
1986
5万分の1地質図幅「駒ヶ岳」および説明書
北海道立地下資源調査所
45p
柳井 清治・雁沢 好博
1988
北海道駒ヶ岳山麓における化石林の発見とその意義
地球科学
vol. 42
25-28
勝井 義雄・鈴木 建夫・曽屋 龍典・吉久 康樹
1989
北海道駒ヶ岳火山地質図, 1:50,000
地質調査所
勝井 義雄・河内 晋平・新井田 清信
1989
駒ヶ岳の噴火予測・災害予測及び防災の問題
昭和63年度科研費補助金研究成果報告書「西南北海道における火山災害予測と防災に関する基礎的研究」
21p
鈴木 建夫・勝井 義雄
1989
北海道駒ヶ岳1929年火砕流の海中二次爆発で生じたと考えられる降下火山灰堆積物
職業訓練大学校紀要
no.18-A
33-39
早川 由紀夫
1991
北海道駒ヶ岳Ko-c2軽石の噴火年代
火山
vol.36, no.2
183-186
国土地理院
1992
北海道駒ヶ岳周辺の地殻変動
火山噴火予知連絡会会報, 気象庁
52
1-1
風岡 修・楡井 久・楠田 隆・香村 一夫・森崎 正昭・香川 淳・夏坂 幸彦・中西 清
1993
火山砕屑物の液状化特性--北海道駒ヶ岳クルミ坂岩屑なだれ堆積物を中心に--
環境地質学シンポジウム論文集
vol.3
403-408
西村 裕一・宮地 直道
1995
火山噴火に伴う津波について:1640年北海道駒ヶ岳噴火津波の事例(演旨)
国際火山ワークショップ1995,小論文・要旨集(昭和新山生成50周年記念) 1995年度
129-131
海野 芳聖・三浦 一彦・石川 弘美・坂井 尚登
1995
火山土地条件図[北海道駒ヶ岳]について
国土地理院時報
no.82
26-31
道脇 正則・松島 喜雄・市川 隆一・山口 薫・西田 泰典・大島 弘光・森 済
1995
北海道駒ヶ岳における地球電磁気学的調査
火山
vol.40, no.6
367-374
佐藤 雅規・森 俊哉・野津 憲治・脇田 宏
1996
北海道駒ヶ岳を含む道南4火山の火山ガス中のメタンの炭素同位体比(演旨)
日本地球化学会年会講演要旨集 1996年度
249-249
岡田 弘・森 済・西村 裕一・大島 弘光・前川 徳光・鈴木 敦生・干野 慎・オルドネス ミルトン・ジュセ フィリップ
1996
北海道駒ヶ岳1996年3月の噴火(その1)(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1996年度 no.2
77-77
森 済・鈴木 敦生・前川 徳光・西村 裕一・岡田 弘
1996
北海道駒ヶ岳1996年3月の噴火(その2)地殻変動観測(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1996年度 no.2
78-78
宇井 忠英・吉本 充宏・古川 竜太・石塚 吉浩・野上 健治
1996
北海道駒ヶ岳1996年3月噴火:放出された火山ガラス片の起源(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1996年度 no.2
79-79
竹内 晋吾・中村 美千彦
1996
北海道駒ヶ岳1929年噴火噴出物の記載岩石学(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1996年度 no.2
160-160
西村 裕一・森 済・前川 徳光・鈴木 敦生・岡田 弘
1996
北海道駒ヶ岳における火山総合観測システム
北海道大学地球物理学研究報告
no.59
255-260
千葉 達朗
1996
北海道駒ヶ岳火山1996年3月噴火
地質学雑誌
vol.102, no.3
VII-VIII
岡崎 紀俊・秋田 藤夫・若浜 洋・松波 武雄
1996
北海道駒ヶ岳周辺の地下構造(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1996年度
445-445
戻る とじる 閉じる