北海道駒ケ岳の文献(1909年〜1931年) 前のリストへ 次のリストへ | ||||||||||
加藤 武夫 |
1909 |
駒ヶ岳火山地質調査報文 |
震予報 |
no. 62 |
1-64 |
|||||
加藤 武夫 |
1909 |
北海道駒ヶ岳火山 |
地質雑 |
XVI |
299-329, 343-365 |
|||||
北海道庁 |
1911 |
有珠岳樽前岳駒ヶ岳噴火調査 |
北海道庁 |
64p |
||||||
大日方 順三 |
1911 |
北海道駒ヶ岳の流れ山 |
地学雑 |
X-267 |
223 |
|||||
Kato, T. |
1912 |
Rber die Kordieritfugrenden Einschlusse in der Lava aus dem Vulkan Komagatake auf Hokkaido, Japan |
Jour. Geol. Soc. Japan |
XIX |
27-37 |
|||||
今村 明恒 |
1918 |
渡島駒ヶ岳ノ現況 |
学芸雑 |
XXXV |
613-614 |
|||||
大森 房吉 |
1922 |
駒ヶ岳噴火と大沼公園附近の沈木に就いて |
地学雑 |
XXXIV-399 |
133-136 |
|||||
大井上 義近 |
1928 |
駒ヶ岳爆発 |
地学雑 |
XLI-485 |
443p |
|||||
神津 俶祐・渡辺 万次郎・吉木 文平・瀬戸 国勝・八木 次男・益田 峰一・渡辺 新六・上田 潤一 |
1929 |
昭和4年6月駒ヶ岳大爆発調査概報 |
岩砿 |
vol.2, no.3 |
101-142 |
|||||
赤木 健 |
1929 |
北海道駒ヶ岳火山の噴煙の高さ及浮石流 |
地学雑 |
XLI-487 |
582-583 |
|||||
赤木 健 |
1929 |
昭和四年六月に於ける駒ヶ岳の火山の噴火に就て |
地学雑 |
XLI-488 |
593-611 |
|||||
赤木 健 |
1929 |
駒ヶ岳火山の噴火調査報文 |
地調報 |
106 |
1-64 |
|||||
本間 不二男 |
1929 |
駒ヶ岳爆発の機制 |
地球 |
XII-5 |
347-358 |
|||||
笹倉 正夫・吉澤 甫 |
1929 |
北海道駒ヶ岳爆発見聞記 |
地球 |
XII-2 |
118-132 |
|||||
岸上 冬彦 |
1929 |
駒ヶ岳噴火調査 |
地震 |
I-8 |
559-565 |
|||||
益田 峰一 |
1929 |
駒ヶ岳噴出物の温度測定 |
岩砿 |
II-6 |
277-281 |
|||||
根本 廣記 |
1929 |
駒ヶ岳爆発と地震(雑) |
気象集誌 |
VII-7 |
245p |
|||||
坪井 忠二 |
1929 |
駒ヶ岳火山の噴火 |
学芸雑 |
XLV |
540-571 |
|||||
津屋 弘逵 |
1929 |
北海道駒ヶ岳最近の活動に就て(演旨) |
地質雑 |
XXXVI-433 |
456-460 |
|||||
鶴見 志津夫 |
1929 |
駒ヶ岳大爆発によって噴出せる浮石中の塩酸に就て |
岩砿 |
II-6 |
284-287 |
|||||
渡邊 萬次郎 |
1929 |
駒ヶ岳爆発による火口附近の高距の変化 |
岩砿 |
II-4 |
172-176 |
|||||
Tsuya, H., Tsuboi, S., Kishinouye, F., Takahashi, R., Tsuboi, C., Nakata, K. and Miyabe, N. |
1930 |
The eruption of Komagatake, Hokkaido, in 1929 |
Bull. Earthq. Res. Inst., Tokyo Imp. Univ. |
vol.8, pt.2 |
237-319 |
|||||
熱海 景良・岸上 冬彦 |
1930 |
駒ヶ岳火山の地形変動 |
地震 |
II-11 |
679-697 |
|||||
神津 俶祐 |
1930 |
駒ヶ岳火山爆発によりて生じたる塩化アムモニウムの成因に関する一考察 |
小川博士還暦記念地学論叢 |
127-145 |
||||||
神津 俶祐 |
1930 |
駒ヶ岳火山爆発によりて生じたる塩化アムモニウムの成因に関する一考察(演旨) |
地質雑 |
XXXVII-441 |
324 |
|||||
神津 俶祐 |
1930 |
駒ヶ岳火山爆発によりて生じたる塩化アムモニウムの成因に関する一考察 |
齋藤博報 |
40 |
1-22 |
|||||
神津 俶祐・益田 峰一・高根 勝利 |
1930 |
駒ヶ岳産塩化アムモニウム |
岩砿 |
III-4 |
161-167 |
|||||
神津 俶祐・上田 潤一 |
1930 |
駒ヶ岳玻璃質熔岩の加熱による急激なる膨張(摘要)(演旨) |
地質雑 |
XXXVII-441 |
323-324 |
|||||
神津 俶祐・上田 潤一 |
1930 |
駒ヶ岳玻璃質熔岩より浮石を生ずる温度と其膨張状態 |
岩砿 |
III-5 |
309-313 |
|||||
益田 峰一 |
1930 |
駒ヶ岳噴出物の温度測定 |
岩砿 |
III |
11-16, 65-70 |
|||||
中村 左衛門太郎 |
1930 |
駒ヶ岳山麓に於ける地震観測の結果 |
岩砿 |
III-2 |
61 |
|||||
根本 廣記 |
1930 |
駒ヶ岳噴火と渡島半島の地震 |
地学雑 |
XLII-495 |
259-265 |
|||||
田中館 秀三 |
1930 |
駒ヶ岳噴火史料 |
岩砿 |
III-5 |
330-335 |
|||||
田中館 秀三 |
1930 |
駒ヶ岳の浮石流に関する一考察 |
地評 |
VI |
939-948 |
|||||
田中館 秀三 |
1930 |
大沼公園及駒ヶ岳付近の地理 |
地学雑 |
XLII-498 |
435-449 |
|||||
上田 潤一 |
1930 |
駒ヶ岳火山大爆発後の基盤水準の変化 |
岩砿 |
III |
16-20, 211-214, 128-130 |
|||||
上田 潤一 |
1930 |
駒ヶ岳火山大爆発後の基盤水準の変化 |
齋藤博報 |
48 |
7-16 |
|||||
渡邊 新六 |
1930 |
駒ヶ岳東麓鹿部温泉の検温 |
岩砿 |
III |
21-22 |
|||||
渡邊 新六 |
1930 |
駒ヶ岳噴出物の温度 |
岩砿 |
V |
83-87, 168-172 |
|||||
渡邊 新六 |
1930 |
駒ヶ岳噴出物の温度 |
齋藤博報 |
48 |
1-5 |
|||||
Matsuzawa, T. |
1930 |
Ubersicht uber vorlaufige Mitteilungen zur grossen Komagatake Explosion (Hokkaido) im Juni 1929 nach Japanischen Quellen |
Z. f. Vulk,. Bd. 13 |
ss.110-113 |
||||||
根本 廣記 |
1930 |
駒ヶ岳爆発噴火調査報告 |
験時 |
IV-2 |
71-139 |
|||||
瀬戸 國勝・八木 次男 |
1930 |
北海道駒ヶ岳噴出岩の化学成分 |
岩砿 |
V-3 |
130-131 |
|||||
田中館 秀三 |
1930 |
駒ヶ岳噴火史料 |
験時 |
IV-2 |
141-144 |
|||||
吉木 文平 |
1930 |
駒ヶ岳火山新噴出の菫青石に就きて |
岩砿 |
V |
74-83, 119-123 |
|||||
吉木 文平 |
1930 |
駒ヶ岳火山新噴出の菫青石に就いて |
齋藤博報 |
50 |
||||||
熱海 景良・岸上 冬彦 |
1931 |
駒ヶ岳火山の地形変動 |
震研報 |
IX |
80-96 |
|||||
釧路測候所 |
1931 |
昭和四年9月駒ヶ岳軽石漂着報告 |
験時 |
IV-1 |
69-70 |
|||||
神津 俶祐・渡邊 新六 |
1931 |
駒ヶ岳火山岩中の斑状斜長石の研究 |
岩砿 |
VI-2 |
51-69 |
|||||
神津 俶祐・瀬戸 國勝 |
1931 |
駒ヶ岳産浮石の科学岩石学的研究 |
岩砿 |
V-6 |
255-264 |
|||||