Linked Data Service of GSJ
Quarternary Volcano
Fukutoku Okanoba
itemdescription
NameFukutoku Okanoba
Volcano typeSubmarine Volcano
Rock typeTrachyandesite
Activity periodSubmarine eruption (2010). New islands formed in 1904, 1914 and 1986)
Upper (x10,000 y.)0
Lower (x10,000 y.)0
Age reliabilityB
ClassQuaternary (old definition)
location
@idhttps://gbank.gsj.jp/ld/resource/q4magmatism/volcano/570
対応火山情報
火山名文献名@id
福徳岡ノ場日本の火山(第3版)https://gbank.gsj.jp/ld/resource/volcano/g31
福徳岡ノ場1万年噴火イベントデータ集https://gbank.gsj.jp/ld/resource/volcano/074
Reference
文献名@id
「福徳岡ノ場火山」2010年噴火後の海底地形について(2011), 海上保安庁, 火山噴火予知連絡会会報, 106, 113-115.
火山列島,福徳岡ノ場火山における2010年噴火前後の地形変化(2010), 伊藤 弘志・加藤 正治・高橋 昌紀・斉藤 昭則・川尻 智敏・吉岡 真 一・池田 信広・前原 幸多・坂下 孝司・鎌倉 卓也, 日本火山学会講演予稿集, 20-20.
2005年「福徳岡ノ場」の海底火山噴火(2006), 大谷 康夫・笹原 昇・矢吹 哲一朗・服部 敏一・宮崎 進・及川 光弘・野上 健治, 海洋情報部研究報告, 42, 31-37.
福徳岡ノ場2005年の噴火について(2006), 海上保安庁海洋情報部, 火山噴火予知連絡会会報, 92, 22-25.
福徳岡ノ場海底火山2005年活動の概要(演旨)(2005), 服部 敏一・井上 渉・宮崎 進・長野 勝行・及川 光弘・矢吹 哲一郎・野上 健治・小坂 丈予, 日本火山学会講演予稿集, 130-130.
重力・地磁気異常から推定される福徳岡ノ場付近の地殻構造(2003), 小野寺 健英・加藤 剛・瀬尾 徳常, 海洋情報部研究報告, 39, 23-31.
福徳岡ノ場及び南日吉海山の地磁気・重力異常(V032-P049)(ポスターセッション)(演旨)(2002), 小野寺 健英・久保田 隆二・瀬尾 徳常・加藤 剛, 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 (CD-ROM), V032-P049.
福徳岡ノ場,南日吉海山の地磁気・重力異常及び地震波速さ構造(2002), 小野寺 健英・西沢 あずさ・加藤 剛・瀬尾 徳常・久保田 隆二, 地球,号外--活動的火山--, 39, 165-171.
海底火山「福徳岡ノ場」における海底地震観測(2002), 西沢 あずさ・小野 智三・坂本 平治・松本 良浩・大谷 康夫, 水路部研究報告, 38, 101-123.
海底火山「福徳岡ノ場」における上部地殻構造(ポスターセッション)(演旨)(2001), 西澤 あずさ・小野 智三・大谷 康夫・坂本 平治・松本 良浩, 日本地震学会講演予稿集秋季大会, 144-144.
水路部による海底火山基礎調査 --明神礁と福徳岡の場の磁.重力異常から推定される火山体とカルデラの構造--(演旨)(2000), 植田 義夫・小野寺 健英・西沢 あずさ・大谷 康夫, 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 (CD-ROM), Vb-P014.
福徳岡の場近傍における海底地震活動(演旨)(2000), 西澤 あずさ・大谷 康夫・小野 智三・坂本 平治・松本 良浩, 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 (CD-ROM), Vb-P010.
本邦海域火山通覧(改訂第2版)(1999), 土出 昌一・大谷 康夫・芝田 厚・加藤 茂・岩渕 義郎, 水路部研究報告, 35, 15-71.
福徳岡ノ場近海変色水湧水について(1997), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連絡会会報, 65, 50-54.
福徳岡ノ場海底火山活動に伴う変色海水--海底火山活動の指標としての変色海水--(1996), 小坂 丈予・平林 順一・野上 健治・土出 昌一・足立 紀佳, 火山, vol.41, no.3, 107-113.
本邦海域火山通覧(改訂版)(1994), 岩渕 義郎・加藤 茂・芝田 厚, 水路部研究報告, 30, 191-236.
1991年,琉球列島西表島に漂着した軽石(1992), 中野 俊・川辺 禎久, 火山, vol.37, no.2, 95-98.
福徳岡ノ場1986の噴火とその後の活動(演旨)(1992), 土出 昌一・桑木野 文章, 日本火山学会講演予稿集, vol.1992, no.2, 64-64.
伊豆・小笠原弧の火山フロント上火山岩の記載岩石学的および地球化学的特徴にみられる島弧軸沿いの変化(1992), 湯浅 真人・野原 昌人, 地質調査所月報, 43, 421-456.
日本近海における海底火山の噴火(1991), 小坂 丈予, 東海大学出版会, 279p.
日本活火山総覧(第2版)(1991), 気象庁, 483p.https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199203111
南方諸島海域の海底火山活動に伴って噴出した岩石の化学成分(1990), 小坂 丈予・松田 鉱二・平林 順一・土出 昌一, 火山, 35, 57-61.
マンボウによる福徳岡ノ場の海底地形調査(演旨)(1989), 土出 昌一・桑木野 文章・清水 敬治・楠 勝浩, 日本火山学会講演予稿集, vol.1989, no.1, 10-10.
自航式ブイ「マンボウ」による「福徳岡ノ場」海底地形調査について(1989), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連絡会会報, no.43, 80-82.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動について(1989), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連絡会会報, no.41, 146-151.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1989), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連絡会会報, no.42, 73-74.
南硫黄島周辺海底火山等の最近の活動について(1989), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連絡会会報, no.43, 77-79.
南硫黄島周辺海底火山等の最近の活動について(1989), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連絡会会報, no.44, 150-153.
南硫黄島周辺海底火山等の最近の活動について(1989), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連絡会会報, no.45, 121-124.
福徳岡の場から琉球列島に漂着した灰色軽石(1988), 加藤 祐三, 火山, 33, 21-30.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1988), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連絡会会報, no.40, 112-114.
伊豆・小笠原弧,福徳岡の場海底火山の地球化学的研究(1987), 吉田 武義・藤原 秀一・石井 輝秋・青木 謙一郎, 核理研研究報告, vol.20, no.1, 202-215.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1987), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連絡会会報, no.38, 37-39.
福徳岡ノ場(1986)の火山活動について(1986), 土出 昌一・佐藤 寛和, 写真測量とリモートセンシング, vol.25, no.4, 12-18.
福徳岡ノ場1986の火山活動について,その1地形変化(演旨)(1986), 土出 昌一・桜井 操・佐藤 寛和・小坂 丈予, 日本火山学会講演予稿集, vol.1986, no.1, 41-41.
福徳岡の場海底火山1986年の火山活動について -その1地形変化-(1986), 土出 昌一・桜井 操・佐藤 寛和・小坂 丈予, 火山, 31, 133-134.
ランドサットTMデータからみた南硫黄島付近海底火山の噴火状況(1986), 大倉 博・幾志 新吉・熊谷 貞治・阿久津 亮夫・綾部 広一, 日本リモートセンシング学会誌, vol.6, no.1, 65-71.
福徳岡の場海底火山1986年の噴火(1986), 小坂 丈予, 火山, 31, 173-175.
福徳岡の場海底火山1986年の火山活動について-その2噴出物-(1986), 小坂 丈予・光野 千春・柴田 次夫・松田 敏彦・平林 順一・土出 昌一・桜井 操・佐藤 寛和, 火山, 31, 134-135.
南硫黄島海底火山の活動等について(1986), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連絡会会報, no.35, 77-79.
南硫黄島周辺海底の最近の活動等について(1986), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連絡会会報, no.37, 48-49.
福徳岡ノ場の海底火山活動について(1986), 海上保安庁水路部・東京工業大学工学部・岡山大学理学部, 火山噴火予知連絡会会報, no.37, 50-69.
福徳岡ノ場の海底火山活動等について(1986), 海上保安庁水路部・東京工業大学理学部・岡山大学理学部, 噴火予知連会報, 37, 50-69.
1986年南硫黄島付近海底火山の噴火について(演旨)(1986), 熊谷 貞治・幾志 新吉・大倉 博, 日本火山学会講演予稿集, vol.1986, no.1, 43-43.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1985), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連会報, no.32, 61-63.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1985), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連会報, no.34, 18-22.
南方海域海底火山の活動記録(1983), 佐藤 孫七・小坂 丈予・加藤 茂, 関東地区災害科学資料センタ-資料(その16), 118p.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動について(1983), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連会報, no.27, 36-38.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1983), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連会報, no.28, 44-44.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1983), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連会報, no.26, 62-63.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1982), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連会報, no.23, 53-56.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1982), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連絡会報, no.24, 35-37.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1982), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連絡会報, no.25, 53-56.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1981), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連会報, no.20, 28-31.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1981), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連会報, no.21, 37-39.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1980), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連会報, no.18, 40-41.
南硫黄島周辺の海底火山の最近の火山活動について(1979), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連会報, no.15, 38-41.
南硫黄島周辺海底火山の最近の活動等について(1979), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連会報, no.16, 25-28.
南硫黄島周辺の海底火山の最近の火山活動について(1978), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連会報, no.12, 53-58.
南硫黄島付近及び南東方海域の海底火山の最近の火山活動等について(1977), 海上保安庁水路部, 火山噴火予知連会報, no.9, 20-24.
新硫黄島の消滅(1916), 小倉 勉, 地質学雑誌, 23, 243.
南硫黄島新島(1916), 小倉 勉, 地質学雑誌, 23, 448-450.
新硫黄島噴出物調査報文(1915), 小倉 勉, 震災予防調査会報告, 79, 4-15.
新硫黄島の消息(1914), 小倉 勉, 地質学雑誌, 21, 403.
南硫黄島附近新島視察談(1914), 小倉 勉, 地質学雑誌, 21, 90-98.
新硫黄島視察談(1905), 佐藤 伝蔵, 地学雑誌, 17, 625-638, 702-727".