Reference | 文献名 | @id |
---|
伊豆天城柏峠黒曜石原産地の基礎的研究(2012), 杉山 浩平(編), 高梨学術奨励基金研究助成(平成23年度)研究成果報告書, 伊豆・箱根黒曜石原産地研究会研究報告, 1, 50p. | | 伊豆半島東部地域の火成活動の時空変遷(2012), 石塚 治・及川 輝樹, 日本火山学会講演予稿集, 2012, 36-36. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/201211562 | 火山がつくった天城の風景--伊豆東部火山群(南西部)のジオマップ--(2010), 小山 真人, 火山がつくった天城の風景--伊豆東部火山群(南西部)のジオマップ--, 1sheet. | | Transition of eruptive style in an arc-arc collision zone: K-Ar dating of Quaternary monogenetic and ploygenetic volcanes in the Higashi-Izu region, Izu peninsula, Japan(2001), Hasebe, N., Fukutani, A., Sudo, M. and Tagami, T., Bull Volcanol, 63, 377-386. | | 伊豆天城火山の火山岩のSr同位体組成(演旨).(1992), 野町 聡志・藤巻 宏和・青木 謙一郎, 地球惑星科学関連学会合同大会日本火山学会固有セッション講演予稿集, vol.1992, no.1, 41-41. | | 伊豆半島天城火山及び遠笠山の形成史と岩石の比較(演旨)(1992), 野町 聡志・長谷中 利昭, 岩鉱, vol.87, no.4, 149-149. | | 天城火山の地質と岩石(演旨)(1991), 野町 聡志, 日本火山学会講演予稿集, vol.1991, no.2, 112-112. | | 昭和61年度広域地質構造調査報告書(伊豆地域)(1987), 資源エネルギー庁, . | | 天城湯ヶ島付近にみられる河岸段丘面と玄武岩流について(1975), 仲川 信一・関波 裕泰, 法政大地理学集, no.44, 47-52. | | 伊豆半島沖地震に伴う天城山周辺の地震活動(演旨)(1974), 渡辺 晃・梅田 康弘, 地震学会講演予稿集秋季大会, 14-14. | | 伊豆・天城火山群や火山岩類のストロンチウム同位体組成(演旨)(1973), 倉沢 一, 三鉱学会連合学術講演会, vol.1973, 53-53. | | 5万分の1地質図幅「伊東」(1970), 久野 久, 地質調査所, (説明書なし), . | | 稲取泥流の絶対年代一日本の第四紀層の14C年代 XV─(1964), 笠原 芳雄, 地球科学, no. 75, iii. | | 伊豆・天城火山群の岩石学的および化学的性質(1959), 倉沢 一, 地球科学, no. 44, 1-18. | | 伊豆・天城火山の地質(演旨)(1955), 倉沢 一, 地質雑, LXI-718, 339-340. | | 5万分の1地質図幅「修善寺」および同説明書(1955), 沢村 孝之助, 地質調査所, 47. | | On the volcanism of the Huzi volcanic zone, with special reference to the geology and petrology of Ido and the Southern Islands.(1937), TSUYA, Hiromichi, Bull.Earthq.Res.Inst., Tokyo Imp.Univ., vol.15, pt.1, 215-357. | | 伊豆天城火山附近の地質(1921), 鈴木 醇, 地質雑, XXVIII-338, 431-448. | | 伊豆半島火山地質調査報文(1898), 石原 初太郎, 震予報, no.17, 3-49. | |
|