Reference | 文献名 | @id |
---|
2009~2013年の北八ヶ岳地獄谷における氷塊と火口湖の推移(演旨)(2014), 清水 長正・藤森 美佐枝・石井 正樹・山川 信之・池田 明彦・柿下 愛美, 日本地理学会発表要旨集, 85, 191-191. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/201420841 | 北八ヶ岳の稲子岳の山体崩壊と大月川岩屑なだれによる天然ダム(HDS27-01)(演旨)(2013), 井上 公夫, 日本地球惑星科学連合大会予稿集, 2013, HDS27-01. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/201360492 | 口絵2:北八ヶ岳、地獄谷火口底の氷塊と一時的な火口湖(2012), 清水 長正, 地学雑誌, 121, 2, iv-iv. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/201221420 | 北八ヶ岳、地獄谷火口底の氷塊と一時的な火口湖(2012), 清水 長正・山川 信之・石井 正樹・藤森 美佐枝・遠藤 海斗, 地学雑誌, 121, 2, 359-366. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/201221431 | 口絵2:北八ヶ岳、地獄谷火口底の氷塊と一時的な火口湖(2012), 清水 長正, 地学雑誌, 121, iv-iv. | | 北八ヶ岳、地獄谷火口底の氷塊と一時的な火口湖(2012), 清水 長正・山川 信之・石井 正樹・藤森 美佐枝・遠藤 海斗, 地学雑誌, 121, 359-366. | | Quaternary volcanism and tectonic history of the Suwa-Yatsugatake Volcanic Province, Central Japan(2011), Nishiki, K., Takahashi, K., Matsumoto, A. and Miyake, Y., JVGR, 203, 158-167. | | 北八ヶ岳溶岩ドーム群形成期における茅野市糸萱周辺の地形と地質--火山岩のK-Ar年代と堆積物の層序--(2011), 北澤 和男, 軽石学雑誌, 19, 37-58. | | 北八ヶ岳・横岳溶岩ドームにおける最新のマグマ噴火(演旨)(2011), 奥野 充・小林 哲夫, 地形, 32, 343-343. | | 北八ヶ岳火山群横岳と蓼科山火山岩類の岩石化学・鉱物学的研究(2010), 大場 孝信・井出 有香, 日本地質学会第117年学術大会講演要旨, 147-147. | | Effect of subduction components on production of basalts from Tateshina volcano, central Japan: geochemical calculation of dehydration of subducting oceanic crust and partial melting of overlying sediments, and subsequent fluid-mantle interaction(2009), KATOH Masayasu, SHUTO Kenji, Journal of Mineralogical and Petrological Sciences, 104,3, 132-147. | | 霧ヶ峰・北八ヶ岳産黒曜石の記載岩石学的・岩石化学的検討とフィッション・トラック年代 --黒曜石製遺物の原産地推定法に関する基礎的研究--(2009), 杉原 重夫・長井 雅史・柴田 徹・檀原 徹・岩野 英樹, 駿台史学, 136, 57-109. | | 斑晶鉱物の屈折率および主成分化学組成に基づく八ヶ岳新期テフラ群の給源火口の推定と北八ヶ岳の火山活動史(2006), 大石 雅之・鈴木 毅彦, 日本第四紀学会講演要旨集, 36, 98-99. | | 古地磁気層序を用いた北八ヶ岳東麓地域と北麓地域の火山層序の対比(2006), 西来 邦章・高橋 康・山本 裕二・松本 哲一・宇都 浩三・三宅 康幸, 日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM), G149-P007. | | 北八ヶ岳火山と烏帽子火山群の火山形成史 --小諸層群の更新統火山岩類との対比に基づく考察--(2006), 高橋 康, 日本火山学会講演予稿集, 123-123. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/200631295 | 中部日本,北八ヶ岳火山北鹿に分布する前期更新世火山岩類の火山層序 --北八ヶ岳~塩嶺地域における大規模マグマ活動について--(2006), 高橋 康・西来 邦章, 地質学雑誌, 112, 9, 549-567. | | 八ヶ岳-塩嶺地域の火山活動年代 --塩嶺火山岩類の活動年代を中心に--(演旨)(2005), 及川 輝樹・西来 邦章・名取 克裕, 日本地質学会第112年学術大会講演要旨, 154-154. | | 北八ヶ岳火山東麓地域の前期更新世火山岩類の層序(その2) --八柱山周辺の火山層序について--(演旨)(2005), 西来 邦章, 日本火山学会講演予稿集, 20-20. | | 北八ヶ岳火山の活動年代 --新期/古期区分の再検討について--(演旨)(2005), 西来 邦章・高橋 康・松本 哲一・宇都 浩三, 日本地質学会第112年学術大会講演要旨, 285-285. | | 北八ヶ岳火山の岩石学的研究 --マグマ混合と結晶分別作用--(演旨)(ポスターセッション)(2004), 加藤 雅泰, 日本地質学会第111年学術大会講演要旨, 260-260. | | 八ヶ岳火山を起源とする新期テフラ群の層序と噴火史(2004), 大石 雅之・鈴木 毅彦, 火山, 49, 1, 1-12. | | 北八ヶ岳火山の前期更新世火山岩類の岩石学的特徴(演旨)(ポスターセッション)(2004), 西来 邦章, 日本地質学会第111年学術大会講演要旨, 259-259. | | 北八ヶ岳火山北麓地域に分布する前期更新世火山岩類の層序と火山活動(演旨)(2004), 西来 邦章, 日本火山学会講演予稿集, 20-20. | | 近畿地方および八ヶ岳山麓における過去43万年間の広域テフラの層序と編年 --EDS分析による火山ガラス片の主要成分化学組成--(2004), 長橋 良隆・吉川 周作・宮川 ちひろ・内山 高・井内 美郎, 第四紀研究, 43, 1, 15-35. | | 北八ヶ岳および黒富士火山から推定される低Sr同位体組成の玄武岩マグマ(演旨)(2003), 藤林 紀枝・新井 智幸, 日本地質学会第110年学術大会講演要旨, 157-157. | | 北八ヶ岳火山東麓地域の前期更新世火山岩類の層序--山体部と山麓域の対比について--(ポスターセッション)(演旨)(2003), 西来 邦章, 日本火山学会講演予稿集, 121-121. | | 北八ヶ岳火山における前期更新世の火山活動(演旨)(2003), 西来 邦章・三宅 康幸, 日本地質学会第110年学術大会講演要旨, 152-152. | | 2002年日本第四紀学会大会巡検「八ヶ岳の第四系--更新世の火山活動および遺跡」報告(2002), 内山 高, 第四紀通信, 9, 5, 6-7. | | 中期更新世の八ヶ岳火山活動史(演旨)(2002), 内山 高・八ヶ岳団体研究グループ, 日本第四紀学会講演要旨集, 32, 172-173. | | 八ヶ岳火山を起源とする最近約20万年間のテフラ(演旨)(2002), 大石 雅之・鈴木 毅彦, 日本第四紀学会講演要旨集, 32, 30-31. | | 八ヶ岳・黒富士火山岩類のSr・Nd同位体組成(ポスターセッション)(演旨)(2002), 新井 智幸・藤林 紀枝, 日本地質学会第109年学術大会講演要旨, 304-304. | | 八ヶ岳火山列の古地磁気(2002), 秋元 孝敏・古田 俊夫・河内 晋平, 火山, 47, 5, 435-448. | | 北八ヶ岳火山東部における前期更新世火山岩類の層序と古地磁気学的特徴(演旨)(2002), 西来 邦章, 日本地質学会第109年学術大会講演要旨, 156-156. | | 八ヶ岳火山岩類の2つの混合トレンドについて(演旨)(2001), 新井 智幸・藤林 紀枝, 日本地質学会第108年学術大会講演要旨, 147-147. | | 八ヶ岳火山列における中期更新世の火山活動による周辺地域の植生変化(2001), 本郷 美佐緒, 第四紀, 81-88. | | 八ヶ岳の火山活動史(2001), 柿原 仁志・八ヶ岳団体研究グループ, 第四紀, 9-12. | | シンポジウム「八ヶ岳山麓の第四系-長期の火山活動を湖成層から読む-」の開催にあたって(2001), 熊井 久雄, 第四紀, 1-4. | | 八ヶ岳火山の地形と地質の概要(2001), 田中 俊広, 第四紀, 5-8. | | 北八ヶ岳における前期更新世火山岩類の層序の再検討(演旨)(2001), 西来 邦章, 日本火山学会講演予稿集, 73-73. | | 八ヶ岳火山--その生いたちを探る--(2000), 伊東 徳治・内山 高・奥田 述夫ほか, ほおずき書籍, 1-166. | | 八ヶ岳東麓と関東平野の中期更新世テフラの対比とその編年(2000), 斉藤 尚人, 第四紀研究, 39, 15-23. | | 蓼科山地域に分布する北八ヶ岳火山岩類のK-Ar年代(演旨)(1999), 松本 哲一・宇都 浩三・水野 清秀, 日本火山学会講演予稿集, 1999, 2, 20-20. | | 蓼科山(1999), 細田 浩, 地理, 44, 84-86. | | 土地分類基本調査 [蓼科山・八ヶ岳](1999), 長野県農政部農村整備課, 土地分類基本調査,1:50,000, 1-57. | | 北八ヶ岳火山--火山の内部構造と多彩な岩石をみる--(1998), 中村 美千彦, 関東.甲信越の火山2--フィールドガイド 日本の火山2-- 築地書館, 19-38. | | 八ヶ岳およびその周辺の火山岩と軽井沢町八風山溶岩のK-Ar年代(1998), 河内 晋平, 信州大学教育学部紀要, no.93, 149-160. | | 北八ヶ岳火山群横岳YPm-IV軽石層の噴出時期の岩石化学.鉱物学的考察(演旨)(1997), 大場 孝信・河内 晋平, 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集, 1997, 466-466. | | 八ヶ岳火山列の岩脈群(1997), 松本 佐知子, 火山, vol.42, no.1, 35-45. | | 八ヶ岳・妙高火山群と周辺地域火山岩のK-Ar年代(演旨)(1997), 河内 晋平・早津 賢二, 日本火山学会講演予稿集, 1997, 2, 102-102. | | 松原湖(群)をつくった888年の八ヶ岳大崩壊 -八ヶ岳の地質見学案内・2-2-(1995), 河内 晋平, 信州大学教育学部紀要, 84, 117-125. | | 北八ケ岳火山,横岳溶岩ドームの完新世噴火活動(演旨)(1994), 奥野 充・中村 俊夫・守屋 以智雄, 日本地質学会第101年学術大会講演要旨, 221-221. | | 八ケ岳の岩脈群(まとめ)(演旨)(1994), 松本 佐知子・河内 晋平, 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集, vol.1994, 384-384. | | 北八ヶ岳大河原峠付近の岩脈群 -八ヶ岳の地質見学案内・2-1-(1994), 松本 佐知子・河内 晋平, 信州大学教育学部紀要, 82, 137-148. | | 松原湖(群)をつくった888年の八ヶ岳大崩壊 -八ヶ岳の地質見学案内・2-1-(1994), 河内 晋平, 信州大学教育学部紀要, 83, 171-183. | | 八ケ岳・妙高火山群の大規模崩壊堆積物と発生頻度(演旨)(1994), 河内 晋平・早津 賢二, 日本地質学会第101年学術大会講演要旨, 222-222. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199402523 | 微量元素組成からみた八ケ岳火山玄武岩類の成因:フィリピン海プレートの沈み込みとの関連について(演旨)(1994), 金子 隆之・河内 晋平, 日本火山学会講演予稿集, vol.1994, no.2, 155-155. | | 八ケ岳の岩脈群・2(演旨)(1993), 松本 佐知子・河内 晋平, 地球惑星科学関連学会1993年合同大会予稿集, 314-314. | | 北八ケ岳鹿曲川源流域の岩脈群(1993), 松本 佐知子・河内 晋平, 信州大学志賀自然教育研究施設研究業績, no.30, 1-9. | | 八ケ岳の巨大崩壊堆積物(1993), 河内 晋平・早津 賢二・大場 孝信・山田 哲雄・山口 佳昭・酒井潤一・公文 富士夫, 八ケ岳および黒姫火山の大規模崩壊堆積物,文部省科研費報告書, 2-13. | | 八ケ岳および近隣火山岩類の全岩化学組成(演旨)(1993), 河内 晋平・荒牧 重雄, 日本火山学会講演予稿集, vol.1993, no.2, 77-77. | | 北八ケ岳鹿曲川源流域の岩脈群(演旨)(1992), 松本 佐知子・河内 晋平, 地球惑星科学関連学会合同大会日本火山学会固有セッション講演予稿集, vol.1992, no.1, 22-22. | | 北八ケ岳,天狗岳-丸山付近に分布する安山岩質溶岩の岩石学的特徴(1992), 相馬 敬・有馬 真, 横浜国立大学教育学部野外教育実習施設研究報告, no.10, 1-7. | | 北八ヶ岳火山新期の岩石学的モデル(1991), 中村 美千彦, 火山, vol.36, no.1, 93-112. | | 八ケ岳相木川岩屑なだれ堆積物と新潟焼山火山の噴火の特性(1990), 河内 晋平, 八ケ岳相木川岩屑なだれ堆積物と新潟焼山火山の噴火の特性,文部省科研費報告書, 1-1. | https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199302583 | 八ケ岳における巨大崩壊堆積物と相木川岩屑なだれ堆積物(1990), 河内 晋平・大場 孝信・早津 賢二, 八ケ岳相木川岩屑なだれ堆積物と新潟焼山火山の噴火の特性,文部省科研費報告書, 2-8. | | 八ケ岳火山列周辺の重力異常(1990), 藤本 博巳・古田 俊夫・河内 晋平ほか, 測地学会誌, vol.36, no.4, 253-266. | | 八ケ岳火山列周辺の重力異常(2)(演旨)(1990), 藤本 博巳・古田 俊夫・河内 晋平ほか, 地球惑星科学関連学会1990年合同大会,シンポジウム・共通セッション講演予稿集, 273-273. | | 八ケ岳火山における山体崩壊と岩屑流-日本における火山体の山体崩壊と岩屑流(その2)-(1989), 井口 隆, 国立防災科学技術センター研究報告, no.43, 169-221. | | 八ケ岳の一生(演旨)(1989), 八ケ岳団体研究グループ, 地学団体研究会総会シンポジウム要旨集, vol.43, 267-268. | | 八ケ岳火山噴出物の地球化学的研究(演旨)(1989), 大場 孝信・河内 晋平, 日本鉱山地質学会・日本岩石鉱物鉱床学会・日本鉱物学会連合学術講演会講演要旨集, vol.1989, 87-87. | | 887年の"信濃北部地震(M=7.4)"の否定と888年の八ケ岳大月川岩屑なだれ(1989), 河内 晋平, 鹿児島国際火山会議1988論文集, 460-463. | | 八ケ岳火山山麓の火山灰層の粘土鉱物学的特徴(1988), 倉林 三郎, 八ケ岳山麓の第四系,地団研専報, no.34, 143-150. | | 八ケ岳の火山活動と湖盆の変遷(1988), 八ケ岳団体研究グループ, 八ケ岳山麓の第四系,地団研専報, no.34, 249-272. | | 八ケ岳山麓の上部更新統(1988), 八ケ岳団体研究グループ, 八ケ岳山麓の第四系,地団研専報, no.34, 91-109. | | 八ケ岳山麓の地質概要(1988), 八ケ岳団体研究グループ, 八ケ岳山麓の第四系,地団研専報, no.34, 1-13. | | 八ケ岳山麓の中部更新統(1988), 八ケ岳団体研究グループ, 八ケ岳山麓の第四系,地団研専報, no.34, 53-89. | | 八ケ岳山麓の鮮新・下部更新統--特に八千穂層群について--(1988), 北八ケ岳サブグループ, 八ケ岳山麓の第四系,地団研専報, no.34, 15-52. | | 八ケ岳火山周辺の火山灰層--広瀬ローム層と佐久ローム層の重鉱物組成--(1988), 木村 純一, 八ケ岳山麓の第四系,地団研専報, no.34, 111-117. | | 北八ケ岳北東麓の深層ボーリング結果について(演旨)(1988), 松本 俊幸・神田 淳男, 日本地質学会第95年学術大会講演要旨, 415-415. | | 北八ケ岳八柱山における1982年の斜面崩壊について(1988), 深沢 哲治, 八ケ岳山麓の第四系,地団研専報, no.34, 243-248. | | 八ケ岳北・東麓に分布するガラス質火山灰層について(1988), 近藤 和子, 八ケ岳山麓の第四系,地団研専報, no.34, 127-135. | | 八ケ岳北東麓および南麓に分布する火山岩類の古地磁気(1988), 近藤 洋一, 八ケ岳山麓の第四系,地団研専報, no.34, 179-190. | | 北八ケ岳火山の岩石学的研究(演旨)(1987), 井須 紀文, 岩石鉱物鉱床学会誌, vol.82, no.4, 152-153. | | 八ケ岳火山の古地磁気(演旨)(1987), 秋元 孝敏, 地球電磁気・地球惑星圏学会講演会講演予稿集, vol.82, 22-22. | | 八ケ岳地域の重力基盤構造(演旨)(1987), 高倉 伸一・小川 康雄, 物理探査学会学術講演会講演論文集, vol.76, 276-280. | | 北八ケ岳火山噴出物の地球化学的研究(1986), 井須 紀文・吉田 武義・青木 謙一郎, 核理研研究報告(東北大学理学部), vol.19, no.2, 321-334. | | 八ケ岳888年の大月川岩屑流と仁和の信濃北部地震(総括)(演旨)(1986), 河内 晋平, 日本地質学会学術大会講演要旨, vol.93, 382-382. | | 八ガ岳888年の大月川岩屑流(1985), 河内 晋平, 地質と調査, 2, 1-7. | | 八ケ岳火山岩類の古地磁気(演旨)(1984), 近藤 洋一・百瀬 寛一 , 日本地球電気磁気学会講演会講演予稿集, vol.76, 143-143. | | K-Ar Ages of Volcanic Rocks from the Northern Area of the Yatsugatake Volcanic Chain, Central Japan(1983), KANEOKA Ichiro, KAWACHI Shinpei, 地質雑, vol.89, no.6, 359-361. | | Pleistocene Volcanic Activity in the Fossa Magna Region, Central Japan - K-Ar Age Studies of Yatsugatake Volcanoes -(1983), KANEOKA Ichiro, MEHNERT Harald, ZASHU Shigeo, KAWACHI Shinpei, Rock Magn. Paleogeophys., vol.7, 100-104. | | Thermomagnetic Properties of the Pleistocene Pyroclastic Fall Deposits in the Yatsugatake Volcanoes, Central Japan(1983), YOSHIDA Mitsuo , Rock Magn. Paleogeophys., vol.7, 46-48. | | 八ガ岳大月川岩屑流(1983), 河内 晋平, 地質雑, vol.89, no.3, 173-182. | | 八ガ岳大月川岩屑流の14C年代(1983), 河内 晋平, 地質雑, vol.89, no.10, 599-600. | | 八ヶ岳火山岩類中の捕獲岩 --特に角閃石ハンレイ岩について(1982), 大場 孝信・河内 晋平, 三鉱学会昭和57年秋期連合会演旨集, 66-66. | | 北八ヶ岳山麓における下部更新統の火山灰層序(演旨)(1982), 奥田 述夫・伊東 徳治・日下部 寧・角谷 邦明・永井 美亮・長津 聡・松本 俊幸, 日本地質学会89年大会演旨, 373-373. | | 八ケ岳東麓における中部更新統の火山灰層序(演旨)(1982), 小浦 和子・林田 守生・田崎 正和・関 保幸, 日本地質学会89年大会演旨, 374-374. | | Pleistocene volcanic activities in the Fossa Magna region, central Japan-K-Ar age studies of the Yatsugatake volcanic chain(1980), Kaneoka, I., Mehnert, H., Zashu, S. and Kawachi, S., Geochemical Journal, vol.14, 249-257. | | YPM-IV pumice bed in Northern Yatsugatake, Yatsugatake Volcanic Chain, central Japan -Studies on Yatsugatake tephra Part 1-(1978), Kawachi, S., Nakaya, S. and Muraki, K., 地質調査所月報, 29, 21-33. | | 八ケ岳新期ローム層の区分と磁気的性質(1977), 会田 信行, 安定総研研究連絡誌(総合研究A), no.4, 1-3. | | 八ヶ岳地域の地質(1977), 河内 晋平, 地域地質研究報告(5万分の1図幅),地質調査所, 92p. | | 蓼科山地域の地質(1974), 河内 晋平, 地域地質研究報告(5万分の1図幅),地質調査所, 119p. | | 八ケ岳東麓のテフラ--特に八那池軽石流を覆うテフラ層中の軽石--(1970), 中谷 進, 軽石学雑誌, no.3, 30-35. | | 八ケ岳新期火山灰層中の軽石層(1970), 古田 俊夫, 軽石学雑誌, no.3, 27-29. | | 八ケ岳東麓のローム層(1970), 塩川団研グループ, 地団研総会資料,第24回, 51-56. | | 八ヶ岳火山に関する2,3の問題点(1970), 松本 ゆき夫, 地団研総会資料,第24回, 66-74. | | 八ヶ岳における火山の配列(1970), 河内 晋平, 地団研総会資料,第24回, 49-51. | | 八ヶ岳火山覚え書(1970), 竹下 寿, 地団研総会資料,第24回, 62-64. | | 八ヶ岳火山岩中の超苦鉄質包有物(1970), 竹下 寿, 地団研総会資料,第24回, 64-66. | | 八ガ岳北西麓のローム層-八ガ岳火山列・円頂丘形成期の火山活動-(1967), 北沢 和夫・河内 晋平, 地質学雑誌, vol.37, no.4, 199-206. | | 八ガ岳,大塩火砕流(円項丘形成期)の絶対年代一日本の第四紀層の14C年代 XXXII一(1967), 河内 晋平・北沢 和男, 地球科学, vol. 21, no. 3, 21-22. | | 八ヶ岳北西麓の火砕流堆積物-八ガ岳火山列・円頂丘形成期の火山活動(I)-(1967), 河内 晋平・北沢 和男・小林 武彦, 地質学雑誌, vol.73, no.3, 139-150. | | 八ガ岳火山東北部に分布する火山岩の古地磁気学的研究(1966), 西山 慶尚, 地球科学, no. 82, 1-8. | | 八ガ岳火山列-I(1961), 河内 晋平, 地球科学, no. 55, 1-8. | | 八ガ岳火山列-II(1961), 河内 晋平, 地球科学, no. 56, 11-17. | | 長野県八ヶ岳の輝石及び角閃石(雑)(1955), 櫻井 欽一, 鑛物雑, II-2, 138. | | 松原湖周辺の地質について(1952), 郷原 保眞・藤原 隆代, 資源研彙, 26, 1-5. | | On a Type of Glacial Topography in the Nothern Foot-hills of Tateshinayama, Shinano Province(1933), T. Ogawa, Proc. Imp. Acad., IX-5, 211-214 . | | 八ヶ岳火山彙地質調査報文(1898), 山崎 直方, 震予報, no. 20, 13-70. | |
|