Linked Data Service of GSJ
Quarternary Volcano
Hakusan
itemdescription
NameHakusan
Volcano typeComposite or Compound Volcano
Rock typeAndesite〜Dacite
Activity periodFrom 0.4 Ma
Upper (x10,000 y.)0
Lower (x10,000 y.)40
Age reliabilityA
ClassQuaternary (old definition)
location
@idhttps://gbank.gsj.jp/ld/resource/q4magmatism/volcano/379
Observatories
Volcano nameObservatories list
白山https://gbank.gsj.jp/ld/resource/q4magmatism/observatories?obs_volcano_id=54
対応火山情報
火山名文献名@id
白山日本の火山(第3版)https://gbank.gsj.jp/ld/resource/volcano/e75
白山1万年噴火イベントデータ集https://gbank.gsj.jp/ld/resource/volcano/052
Reference
文献名@id
2012年10月と2013年1-2月の白山火山直下の地震活動(SVC48-P30)(演旨)(2013), 平松 良浩, 日本地球惑星科学連合大会予稿集, 2013, SVC48-P30.https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/201361987
マルチ年代学による白山火山活動史研究(SGL40-05)(演旨)(2013), 長谷部 徳子・中野 靖幸・宮本 光・東野 外志男・田村 明弘・荒井 章司, 日本地球惑星科学連合大会予稿集, 2013, SGL40-05.https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/201361145
白山火山噴出物の熱ルミネッセンス年代測定(MIS028-P04)(ポスターセッション)(演旨)(2011), 中野 靖幸・長谷部 徳子・伊藤 一充・荒井 章司, 日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD), MIS028-P04.
白山火山の歴史時代の活動に関連ある史料(再考)(2011), 東野 外志男, 石川県白山自然保護センター研究報告, 38, 1-6.
ALOS/PALSARデータの干渉解析による白山の地すべり変位の検出(2011), 道中 仁志・平松 良浩, 測地学会誌, 56, 179-194.
白山山頂部における歴史時代の硫気活動に関する史料(2010), 東野 外志男, 石川県白山自然保護センター研究報告, 37, 1-12.
白山火山(2010), 東野 外志男, 北陸地盤情報, 北陸地盤工学研究会誌, 21, 1-10.
車窓から見る地形・地質 加賀の白山 --石川県加賀市-金沢市JR北陸線--(2010), 泉 正博, 地質と調査, 123, 51-52.
新白山火山熔岩を貫いたコアボーリング(2010), 関場 清隆・石郷岡 浩司・山崎 正道, 日本地質学会第117年学術大会講演要旨, 237-237.
Preliminary report on the significance of magmatic enclaves in adakite genesis at Hakusan volcano, central Japan(2009), UJIKE Osamu, MASHIMO Reina, Journal of Mineralogical and Petrological Sciences, 104, 2, 82-85.
白山火山直下の地震活動--2008年9月の活動を中心に--(2009), 平松 良浩・菅谷 勝則・広瀬 哲也・道中 仁志・林 未佐喜・和田 博夫・大見 士朗・歪集中帯大学合同地震観測グループ, 日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM), 2009, S149-P010.
新白山火山のオージャイト微斑晶に富む本質火山砕屑物の分布(2009), 東野 外志男, 石川県白山自然保護センター研究報告, 36, 1-6.
白山火山岩中の斜長石--EPMAによるSr定量分析--(2009), 氏家 治, 日本鉱物科学会年会講演要旨集, 2009, 34-34.
ALOS/PALSARデータの干渉解析による白山の地すべり変位の検出(2009), 道中 仁志・平松 良浩, 日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM), 2009, D109-P010.
「白山火山勉強会」と「金沢大学2007年能登半島地震学術調査部会」--金沢大学における自然災害対応体制の構築--(2009), 青木 賢人, 日本地理学会発表要旨集, 75, 27-27.
日本の機窓から(1)--北アルプスと白山--(2009), 須藤 茂, 地質ニュース, 656, 5-8.
Active basal slip zones in the Jin'nosuke-dani landslide, Mount Hakusan, Central Japan(2008), KAWAMURA Kiichiro, OGAWA Yujiro, KITAHARA Tetsuro, ENDO Ryota, ANMA Ryo, OYAGI Norio, Island Arc, 17, 2, 183-184.
白山の火山活動と2005年群発地震(2008), 平松 良浩・和田 博夫, 地球, 30, 9, 423-430.
白山山頂部の御前峰稜線南斜面に形成されたガリー(2008), 東野 外志男・遠藤 徳孝・村中 克弘, 石川県白山自然保護センター研究報告, 35, 1-16.
白山火山のアダカイト質岩石(2008), 氏家 治・真下 礼奈, 日本鉱物科学会年会講演要旨集, 38-38.
白山の生いたち(2007), 東野 外志男, 白山の自然誌, 27, 21.
白山周辺温鉱泉の地球化学的研究 --U・Raを中心に--(2006), 富田 純平・坂口 綾・山本 政儀, 温泉科学, 56, 3, 96-96.
白山周辺温鉱泉の地球化学的研究 --起源とその成因--(演旨)(2006), 富田 純平・坂口 綾・山本 政儀・佐竹 洋・中村 俊夫, 温泉科学, 56, 3, 93-94.
白山山麓の甚之助谷地すべりの概要:2005年9月の調査短報(2006), 川村 喜一郎・遠藤 良太・小川 勇二郎・大八木 規夫・北原 哲郎, 深田地質研究所年報, 7, 141-145.
地震から探る白山火山の地下(2006), 平松 良浩, はくさん, 石川県白山自然保護センター, 33, 4, 2-7.
約2,000年前の白山の噴火 --剣ヶ峰溶岩・白水滝溶岩・南竜火山灰から探る--(2006), 東野 外志男・酒寄 淳史, はくさん, 石川県白山自然保護センター, 33, 4, 8-12.
2005年2月,4月に発生した白山群発地震活動(演旨)(2005), 中山 和正・平松 良浩・古本 宗充・和田 博夫・伊藤 潔, 日本地震学会講演予稿集秋季大会, 117-117.
白山火山の地震学的特徴(演旨)(2005), 平松 良浩・酒井 主計・高橋 直季・根岸 弘明, 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM), G017-P003.
白山火山の最近1万年間の噴火活動史(演旨)(2005), 田島 靖久・井上 公夫・守屋 以智雄・長井 大輔, 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM), G017-P002.
白山火山周辺の地震活動と2003年10月25日(M=3.5)の地震(2004), 京都大学防災研究所地震予知研究センター上宝観測所, 地震予知連絡会会報, 71, 618-624.
白山火山周辺の微小地震活動(2004), 和田 博夫・伊藤 潔・大見 士朗・平野 憲雄, 京都大学防災研究所年報, 47B, 705-711.
白山火山周辺の三次元地震波速度構造(2004), 高橋 直季・根岸 弘明・平松 良浩, 火山, 49, 6, 355-365.
白山火山周辺の三次元地震波速度構造(演旨)(2004), 高橋 直季・根岸 弘明・平松 良浩, 日本火山学会講演予稿集, 77-77.
白山火山周辺の三次元地震波速度構造(演旨)(2004), 高橋 直希・根岸 弘明・平松 良浩, 日本地震学会講演予稿集秋季大会, 88-88.
白山における地震観測(A055)(演旨)(2003), 酒井 主計・高橋 直希・三宅 学・平松 良浩・古本 宗充・平田 直, 日本地震学会講演予稿集秋季大会, 62-62.
白山火山近傍での微小地震観測(2003), 高橋 直季・平松 良浩・古本 宗充・三宅 学・平田 直, 地震 第2輯, 56, 89-94.
新白山火山,剣ヶ峰および白水滝溶岩における岩石学的多様性(2002), 酒寄 淳史・山田 磨未・小林 力・小林 宏光, 金沢大学教育学部紀要 自然科学編, 51, 1-10.
白山火山近傍での微小地震観測(C50)(演旨)(2002), 高橋 直季・三宅 学・平松 良浩・古本 宗充・東野 外志男・平田 直, 日本地震学会講演予稿集秋季大会, 159-159.
白山近傍での微小地震観測 その(1)(ポスターセッション)(演旨)(2001), 三宅 学・高橋 直季・石原 吉明・臼井 佑介・浅田 哲司・平松 良浩・古本 宗充・河野 芳輝・東野 外志男・平田 直, 日本地震学会講演予稿集秋季大会, 124-124.
両白山地における沈み込み帯火成活動(演旨)(2001), 中村 仁美, 日本火山学会講演予稿集, 60-60.
白山不動滝溶岩流と甚之助大規模地すべりについて(2001), 勘田 益男・小川 義厚・田村 芳彦, 北陸地盤情報, 北陸地盤工学研究会誌, 12, 34-47.
両白山地・鮮新世以降の火山岩類の生成・進化モデル:下部地殻の不均質とマグマミキシングに由来する組成の多様性と水平変化(ポスターセッション)(演旨)(2001), 堀江 太一郎・藤巻 宏和, 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM), Jn-P013.
白山火山の岩屑なだれ堆積物(2001), 守屋 以智雄・酒寄 淳史・東野 外志男, 日本地質学会第108年学術大会見学旅行案内書, 1-15.
新白山火山,白水滝溶岩流における岩石記載学的性質の時間変化(演旨)(2001), 酒寄 淳史・山田 磨未・小林 宏光, 日本地質学会第108年学術大会講演要旨, 139-139.
新白山火山の層序区分--年代測定結果による検討--(演旨)(2000), 北原 哲郎・堀 伸三郎・小川 義厚・前川 秀和・石田 孝司, 日本火山学会講演予稿集, 2000, 2, 153-153.
白山火山列の地球化学的水平変化(演旨)(2000), 堀江 太一郎・藤巻 宏和, 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 (CD-ROM), Va-P003.
白山火山--過去の噴火を記録する湿原と火口群をめぐる--(2000), 守屋 以智雄, 中部.近畿.中国の火山--フィールドガイド 日本の火山<6>-- 築地書館, 65-82.
両白山地,最近300万年間の火山活動の時空分布(演旨)(2000), 林 信太郎・梅田 浩司・棚瀬 充史・二ノ宮 淳, 日本地質学会第107年学術大会講演要旨, 170-170.
面白山地の鮮新-更新世火山活動の時空分布--(演旨)(2000), 林 信太郎・梅田 浩司・酒寄 淳史・棚瀬 充史・二ノ宮 淳, 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 (CD-ROM), Va-P016.
白山不動滝溶岩の調査(演旨)(1999), 勘田 益男・小川 義厚・田村 芳彦・大森 晃治・太田 秀樹, 日本火山学会講演予稿集, 1999, 2, 10-10.
土地分類基本調査 [越前勝山].[白山(石川県分)](1999), 石川県農林水産部農地整備課, 土地分類基本調査,1:50,000, 1-37.
古白山火山の溶岩のK-Ar年代(1999), 酒寄 淳史・東野 外志男・梅田 浩司・棚瀬 充史・林 信太郎, 石川県白山自然保護センター研究報告, 26, 7-11.
加賀平野で発見された白山起源の火山灰層(1998), 北村 晃寿・東野 外志男・中橋 雅彦・小川 義厚・吉田 智洋・阿部 和生, 第四紀研究, 37, 131-138.
白山における地震観測(序報)(1997), 岡本 拓夫・前沢 広道・渡辺 邦彦・平野 憲雄・地球物理学研究会, 地震予知研究センター研究成果集, 7, 487-493.
白山,八丈島,青ヶ島,伊豆東部火山群,雲仙岳(平成7年度)(1997), 気象庁地震火山部, 火山機動観測実施報告, 32, 1-69.
古白山火山の溶岩流層序と岩石記載(1997), 酒寄 淳史・小路 香織・佐藤 貴志, 金沢大学教育学部紀要 自然科学編, 46, 45-50.
新白山火山噴出物における岩石記載学的性質の時間変化(1997), 酒寄 淳史・長谷川 雅世・小林 宏光, 金沢大学教育学部紀要 自然科学編, 46, 37-43.
白山における地震観測(序報)(演旨)(1996), 岡本 拓夫・平野 憲雄・渡辺 邦彦・前沢 広道・福井高専地球物理学研究会, 日本地震学会講演予稿集, vol.1996, no.2, 146-146.
土地分類基本調査「越前勝山・白山」(1996), 福井県, 土地分類基本調査,1:50,000, 45.
白山弥陀ヶ原における完新世の泥炭層とテフラ群(1996), 辻 誠一郎, 第四紀露頭集--日本のテフラ, 254-254, .
両白山地における火成岩類のK-Ar年代(1995), 小井土 由光・原山 智・遠藤 俊治・下畑 五夫 , 岐阜県博物館調査研究報告, no.16, 15-20.
白山火山噴出物の汚濁帯を有する斜長石斑晶の化学組成の比較(1995), 東野 外志男, 石川県白山自然保護センター研究報告, vol.22, 1-10.
白山火山噴出物の斜方輝石の化学組成(1994), 東野 外志男, 石川県白山自然保護センター研究報告, vol.21, 1-6.
Plio-Pleistocene arc magmatism controlled by two overlapping subducted plates, central Japan(1993), Shimizu, S. and Itaya, T., Tectonophysics, 225, 139-154.https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199306502
大日ヶ岳火山の地質と岩石(1992), 坂田 章吉・東野 外志男・山崎 正男, 石川県白山自然保護センター研究報告, vol.19, 1-20.
歴史に記された白山火山の噴火(1992), 山崎 正男, 白山の人と自然「地学編」, 83-85.
白山の三主峰の年令くらべ(1992), 東野 外志男, 白山の人と自然「地学編」, 72-75.
白山火山 1 黒ボコ岩 --パン皮火山弾--(1992), 東野 外志男, 白山の人と自然「地学編」, 54-54.
白山火山 2 熱雲堆積物(1992), 東野 外志男, 白山の人と自然「地学編」, 55-56.
白山火山の歴史時代の活動--古文書の記録をもとに(1)--(1992), 東野 外志男, 白山の人と自然「地学編」, 86-89.
白山火山の歴史時代の活動--古文書の記録をもとに(2)--(1992), 東野 外志男, 白山の人と自然「地学編」, 90-93.
白山火山の歴史時代の活動--古文書の記録をもとに(3)--(1992), 東野 外志男, 白山の人と自然「地学編」, 94-97.
白山火山の歴史時代の活動--古文書の記録をもとに(4)--(1992), 東野 外志男, 白山の人と自然「地学編」, 98-101.
白山火山の歴史時代の活動--古文書の記録をもとに(5)--(1992), 東野 外志男, 白山の人と自然「地学編」, 102-103.
昭和10年の白山の異変--千仞滝付近に出現した"噴気孔"(1992), 東野 外志男・山崎 正男, 白山の人と自然「地学編」, 104-107.
白山火山の形成年代 --K-Ar年代測定より--(1992), 東野 外志男・板谷 徹丸, 白山の人と自然「地学編」, 62-65.
剣ケ峰は中央火口丘(1992), 東野 外志男・清水 智, 白山の人と自然「地学編」, 66-71.
白山火山(1992), 石川県白山自然保護センター, 白山の自然誌, no.12, , .
白山火山高山・亜高山帯の泥炭地と火山灰(1992), 遠藤 邦彦, 白山の人と自然「地学編」, 76-82.
白山火山に関した文献目録(1991), 東野 外志男, 白山火山噴火活動調査報告書,石川県白山自然保護センター, 120-121.
白山火山の形成史概要(1991), 東野 外志男, 白山火山噴火活動調査報告書,石川県白山自然保護センター, 3-8.
白山火山の噴火活動の特徴(1991), 東野 外志男, 白山火山噴火活動調査報告書,石川県白山自然保護センター, 118-119.
白山火山の歴史時代の活動(1991), 東野 外志男, 白山火山噴火活動調査報告書,石川県白山自然保護センター, 93-107.
白山火山の歴史時代の活動--古文書の記録をもとに(5)(1991), 東野 外志男, はくさん, vol.19, no.3, 12-13.
南竜ヶ馬場湿原に分布する泥炭層の14C年代から推定される白山火山南竜火山灰の年代(1991), 東野 外志男・守屋 以智雄・高柳 一男, 石川県白山自然保護センター研究報告, vol.18, 1-3.
昭和10年に出現した"噴気孔"(1991), 東野 外志男・山崎 正男, 白山火山噴火活動調査報告書,石川県白山自然保護センター, 108-117.
白山周辺の重力異常(1991), 河野 芳輝・安田 誠二, 白山火山噴火活動調査報告書,石川県白山自然保護センター, 9-24.
白山周辺の地震活動(1991), 河野 芳輝・束田 進也, 白山火山噴火活動調査報告書,石川県白山自然保護センター, 36-74.
白山山頂部の磁気異常(1991), 長尾 年恭・加藤 隆司, 白山火山噴火活動調査報告書,石川県白山自然保護センター, 25-35.
白山火山の火山灰層(1991), 高柳 一男・守屋 以智雄, 白山火山噴火活動調査報告書,石川県白山自然保護センター, 75-92.
白山付近に発生する地震の震源再決定(1990), 束田 進也・西上 欽也・平野 憲雄・和田 博夫, 地震,第2輯, vol.43, no.3, 453-457.
白山火山の歴史時代の活動,古文書の記録をもとに(2)(1990), 東野 外志男, はくさん, vol.18, no.1, .
反射電子像でみられる白山火山噴出物のカンラン石・紫蘇輝石・斜長石斑晶の累帯構造(1990), 東野 外志男, 石川県白山自然保護センター研究報告, vol.17, 13-21.
白山火山における重力・地磁気・地震活動の観測(1)(1990), 長尾 年恭・加藤 隆司・束田 進也・西上 鉄也・平野 憲雄・和田 博夫・藤井 巌・安田 誠二・東野 外志男・高柳 一男・河野 芳輝, 地球惑星科学関連学会合同大会日本火山学会固有セッション講演予稿集, vol.1990, no.1, 34-34.
白山火山における重力・地磁気・地震活動の観測(2)(1990), 長尾 年恭・加藤 隆司・束田 進也・西上 鉄也・平野 憲雄・和田 博夫・藤井 巌・安田 誠二・東野 外志男・高柳 一男・河野 芳輝, 地球惑星科学関連学会合同大会日本火山学会固有セッション講演予稿集, vol.1990, no.1, 35-35.
白山火山の全岩組成(1990), 長岡 正利・東野 外志男・岩田 次男, 石川県白山自然保護センター研究報告, vol.17, 1-11.
Evolution of Hakusan Volcano, Central Japan, during the Last 10, 000 Years and the Volcanic Disasters in Future(1989), YAMASAKI Masao, SHIMIZU Satoshi, MORIYA Ichio, TOGASHI Shigeko, ENDO Kunihiko, HIGASHINO Toshio, Proceedings, Kagoshima International Conference on Volcanoes 1988, 445-447.
白山火山最近1万年の活動と災害予測(1989), 山崎 正男・守屋 以智雄・清水 智・富樫 茂子・遠藤 邦彦・東野外志男, 鹿児島国際火山会議1988論文集, 430-432.
白山火山の歴史時代の活動(1)(1989), 東野 外志男, はくさん, vol.17, no.3(no.73), 8-11.
白山火山の歴史時代の活動に関連ある史料(1989), 東野 外志男, 石川県白山自然保護センター研究報告, vol.16, 1-8.
富士山・白山・赤城山(昭和63年6月~12月)(1989), 気象庁地震火山部, 火山機動観測実施報告, vol.25, 71.https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/199502733
白山火山における全磁力測定(序報)(演旨)(1988), 加藤 隆司・長尾 年恭・河野 芳輝・東野 外志男・高柳 一男, 地球電磁気・地球惑星圏学会講演会講演予稿集, vol.84, I.37-I.37.
白山火山最近1万年の活動と災害予測(演旨)(1988), 山崎 正男・守屋 以智雄・清水 智・富樫 茂子・遠藤 邦彦, 鹿児島国際火山会議要旨集, vol.1988, 339-340.
両白-飛騨地域に分布する鮮新-更新世火山岩のK-Ar年代(1988), 清水 智・山崎 正男・板谷 徹丸, 蒜山研究所研究報告, no.14, 1-36.https://gbank.gsj.jp/ld/resource/geolis/198905298
白山火山大白川岩屑流堆積物中の木片の14C年代(1987), 山崎 正男・富樫 茂子・守屋 以智雄・清水 智, 火山,第2集, vol.32, no.2, 123-124.
白山火山の火砕流堆積物(1986), 山崎 正男, 文部省科研費自然災害特別研究「火山噴火に伴う乾燥粉体流(火砕流等)の特質と災害」報告書, no.A-61-1, 165-167.
白山火山大白川岩屑流堆積物(1986), 山崎 正男・清水 智・守屋 以智雄, 文部省科研費自然災害特別研究「火山噴火に伴う乾燥粉体流(火砕流等)の特質と災害」報告書, no.A-61-1, 197-199.
加賀室火山 -白山火山にさきだつ火山-(1986), 長岡 正利・岩田 次男・東野 外志男・山崎 正男, 石川県白山自然保護センター研究報告, no.12, 1-7.
白山火山の地質と形成史(1986), 長岡 正利・清水 智・山崎 正男, 石川県白山自然保護センター研究報告, no.12, 9-24.
白山火山山頂付近の火口・馬蹄形凹地・溶岩流および東麓の岩屑流堆積物(1985), 山崎 正男・佐藤 博明・守屋 以智雄・清水 智, 火山 第2集, vol.30, no.2, 145-146.
白山の第四紀の地史,1.白山火山の形成史(1985), 東野 外志男・清水 智, 白山高山帯自然史調査報告書, 1-10.
白山火山山頂部の崩壊と大白川岩屑流(演旨)(1985), 清水 智・山崎 正男・守屋 以智雄・佐藤 博明, 火山 第2集, vol.30, no.4, 299-300.
白山の第四紀の地史,2.白山火山地域の火山灰と泥炭層の形成過程(1985), 遠藤 邦彦, 白山高山帯自然史調査報告書, 11-30.
白山火山の形成年代‐K Ar年代測定より‐(1984), 東野 外志男・板谷 徹丸, はくさん, vol.11, no.4, 11-12.
白山火山及び大日ケ岳火山のK-Ar年代(1984), 東野外志男・長尾 敬介・板谷 徹丸・坂田 章吉・山崎 正男, 石川県白山自然保護センター研報, vol.10, 23-29.
白山火山高山・亜高山帯の泥炭地と火山灰(1984), 遠藤 邦彦, はくさん, vol.11, no.4 , 2-6.
全国地熱基礎調査報告書--白山--(昭和50年度)(1976), 地質調査所, 全国地熱基礎調査報告書--白山--(昭和50年度), 28, 118p.
白山(1976), 地質調査所, 全国地熱基礎調査報告書(昭和50年度), no.28, 118.
白山火山の地質と形成史(1971), 長岡 正利, 火山, 16, 53-54.
白山地域の地質(1970), かせ野 義夫・山崎 正男・中西 信弘・松尾 秀邦・大村 一夫, 白山の自然, 1-49.
白山火山の形成史(1968), 山崎 正男・中西 信弘・松原 幹夫, 火山, 13, 32-43.
Nuee ardente deposit of Hakusan volcano(1964), YAMASAKI, Masao, NAKANISHI, Nobuhiro and KASENO, Yoshio, Sci. Rept. Kanazawa Univ., vol. 9, no. 2, 189-201.
白山の歴史(1957), 玉井 敬泉, 石川県, 70p.