火山研究解説集:薩摩硫黄島 (産総研・地質調査総合センター作成)


鬼界カルデラを含む広域重力異常図

仮定密度は2.0g/cm3で,コンター間隔は1mgalです.赤色→黄色→緑色→水色→青色→紫色の順に,重力異常値が低くなっています.

重力測定点を+印で示します.海域の重力データは船上重力計による測定結果です.地形を灰色で示し,等高(深)線間隔は100mです.

カルデラの窪みに低密度の火砕堆積物が満たされているため,カルデラの中心に向かって重力が小さくなっています.鬼界カルデラの低重力異常は同心円状ではなく北西-南東に伸びた長円形状で低重力の中心が2箇所あるようにみえます.また,硫黄島とその東の竹島は重力的にはカルデラ壁に位置しているのが判ります.

鬼界カルデラの地形図は→こちら

駒澤ほか(2005)の屋久島地域重力図の一部を改変.