aistgsj
第四紀火山>活火山>草津白根
草津白根火山地質図 解説地質図鳥瞰図
6: 謝辞 - 文献 - 追記
謝辞

本図の作成にあたり,地域北東部の元山地区の地質について,鋼管鉱業株式会社佐藤政夫・曽野哲人両氏から御教示頂いた.記して深く感謝する.

文献

この火山地質図の説明文では,いちいち引用文献を示してないが,主な参考文献を以下にあげておく.また,火山についての一般的参考書もあげておく

地質について

早川由紀夫:草津白根火山の地質.地質学雑誌,vol. 89, p. 511-525.
Hayakawa, Y., Aramaki, S., Shimozuru, D. and Ossaka, J.(1981)Kusatsu-Shirane Volcano. In Field Excursion Guide to Fuji, Asama, Kusatsu-Shirane and Nantai Volcanoes, Volcanological Society of Japan, Tokyo, p. 49-63.
間遠治孝(1965)群馬県北硫石津鉱山の地質及び鉱床-草津白根地区の硫黄鉱床の研究II-.鉱山地質,vol. 15, p.12-25.
太田良平(1957)5万分の1地質図幅「草津」及び同説明書. 地質調査所,83p.
太田良平・松野久也(1970)草津白根火山の再調査.地調月報,vol. 21, p. 609-618.
曽屋龍典・宇都浩三・下谷昌幸(1983)草津白根火山1982年10月26日の水蒸気爆発.地質ニュース,no. 341, p. 7-16.
Tsuya, H.(1934)On some lavas of the Volcano Kusatu-Sirane, Koduke Province, Japan. Bull. Earthq. Res.Inst., vol. 12, p. 52-76.
上野三義・間遠治孝・金原啓司・西村進(1978)群馬県吾妻郡草津白根・花敷地熱地域の熱水変質帯.地調報告,no.259, p. 467-516.

地球化学・温泉・地熱について

Sekioka, M.,Sato, M. and Ishihara, M.(1979)Geothermal snow melting system in Japan.Geothermal Resources Transactions, vol. 3, p. 639-642.
南 英一・山縣 登・島 誠・西條八束(1952)草津白根山の火口湖「湯釜」に就て(その1). 陸水学雑誌, vol.16, p. 1-5.
武藤速夫(1978)石灰乳中和法による酸性河川の水質改善について.土木学会論文報告集,no. 275, p. 41-52.
野村昭之助・高江洲瑩・小坂知子・小坂丈予(1979)草津白根火山周辺の火山ガスの成分特徴とその由来について.日本地熱学会誌,vol. 1, p. 117-134.
小坂丈予・平林順一・野村昭之助・小坂知子(1972)万座温泉地滅の水質とその由来について.1972年度地球化学討論会演旨集,p. 92.
小坂丈予・平林順一・林 保(1976)草津白根火山新噴出物の成分と噴火様式.1976年度日本地球化学会年会講演要旨集,p. 110.
小坂丈予・平林順一・野村昭之助・小坂知子(1980)草津白根火山一帯の大気中のH2Sガス分布と自動測定警報システムについて.昭和55年度日本地熱学会演旨集,p. 37.
Ossaka, J., Ozawa, T., Nomura, T., Ossaka, T.,Hirabayashi, J., Takaesu, A. and Hayashi, T.(1980)Variation of chemical compositions in volcanic gases and waters at Kusatsu-Shirane Volcano and its activity in 1976. Bull. Volcanologique, vol. 43, p.207-216.
平沢 清(1978)地熱開発調査の地域レポート〔8〕白根南部地域.地熱エネルギー,vol. 3, no. 9, p.11-29.

一般参考書

横山 泉・荒牧重雄・中村一明(編)(1979)岩波講座地球科学7, 火山.岩波書店,東京,294p.
村山 磐(1977)日本の火山災害,記録による性格調べ.ブルーバックス,講談社,東京,206p.

追記

1983年1月初旬現在も,草津白根火山は噴火活動を継続中である.この活動が長期問にわたるものかどうかはわからない.


 前をよむ 前を読む  次を読む 次を読む