桜島の文献(1980年〜1981年) | ||||||||||
荒牧 重雄 |
1980 |
桜島火山南岳の最近の噴出物の化学組成 |
桜島火山の集中総合観測-第3回- |
105-109 |
||||||
江頭 庸夫・石原 和弘 |
1980 |
桜島火山周辺の地盤変動 |
桜島火山の集中総合観測-第4回- |
16-21 |
||||||
石原 和弘・大島 弘光・横山 泉・田島 広一 |
1980 |
桜島および鹿児島湾周辺における重力の精密測定 |
桜島火山の集中総合観測-第5回- |
34-40 |
||||||
鎌田 政明・太田 一也・松尾 のり道 |
1980 |
桜島火山南岳からのSO2(二酸化イオウ)の放出量(第2回桜島集中総合観測以後) |
桜島火山の集中総合観測-第6回- |
91-97 |
||||||
鎌田 政明・坂元 隼雄 |
1980 |
桜島における大気中の水銀含有量の連続観測とそれによって火山活動の消長を把握しようとするこころみ |
桜島火山の集中総合観測-第7回- |
98-104 |
||||||
鎌田 政明・大西 富雄 |
1980 |
桜島火山周辺の温泉ガス中の微量成分組成の変化を利用した活動状態の予知 |
自然災害科総講演論集(第17回) |
711-712 |
||||||
加茂 幸介 |
1980 |
桜島火山活動の経過-1977, 1978年- |
桜島火山の集中総合観測-第3回- |
1-4 |
||||||
加茂 幸介・西 潔・高山 鉄朗・中村 理祐 |
1980 |
桜島火山の地震活動について |
桜島火山の集中総合観測-第4回- |
5-10 |
||||||
加茂 幸介・西 潔・高山 鉄朗・植木 貞人 |
1980 |
桜島南方の地震活動と地震波異常伝搬域 |
桜島火山の集中総合観測-第5回- |
11-13 |
||||||
加茂 幸介・西 潔・高山 鉄朗 |
1980 |
赤外線映像による桜島の地表温度異常域の調査 |
桜島火山の集中総合観測-第6回- |
27-33 |
||||||
河村 まこと・永野 哲郎・加藤 諠司・馬場 広成・仲谷 清・行武 毅・吉野 登志男・歌田 久司・田中 良和・増田 秀晴 |
1980 |
桜島およびその周辺地域における地磁気測定 |
桜島火山の集中総合観測-第7回- |
41-54 |
||||||
気象庁地磁気観測所 |
1980 |
桜島における全磁力変化(4) |
火山噴火予知連会報 |
no.19 |
28-32 |
|||||
西 潔 |
1980 |
火山性地震のスペクトル的研究(1)-爆発地震- |
京都大防災研年報 |
no.23B-1 |
29-35 |
|||||
大庭 昇・富田 克利・山本 温彦・大迫 暢光・井上 幸造 |
1980 |
桜島火山灰の鉱物組成, 化学組成および形成機構 |
岩鉱 |
vol.75, no.10 |
329-336 |
|||||
小坂 丈予・平林 順一・小沢 竹二郎・君島 克憲 |
1980 |
噴出ガス成分による桜島火山の活動状況の推定-特にHCl,SO2の変化について- |
桜島火山の集中総合観測-第3回- |
63-76 |
||||||
小坂 丈予・平林 順一・小沢 竹二郎 |
1980 |
桜島火山における火山ガスの各種方法による連続測定と活動状況(2) |
自然災害科総講演論集(第17回) |
709-710 |
||||||
太田 一也・露木 利貞 |
1980 |
桜島火山における地下水・温泉の観測 |
桜島火山の集中総合観測-第3回- |
77-85 |
||||||
坂元 隼雄・鎌田 政明 |
1980 |
桜島における湯泉水中の水銀, 微量重金属含有量 |
桜島火山の集中総合観測-第4回- |
86-90 |
||||||
佐藤 和郎・佐藤 純 |
1980 |
降下軽石中のラジウム-ラドン非平衡から推定した桜島マグマの脱ガス量 |
桜島火山の集中総合観測-第5回- |
110-111 |
||||||
下鶴 大輔・鍵山 恒臣・沢田 宗久・長田 昇・内野 誠・内山 隆文 |
1980 |
噴火機構 |
桜島火山の集中総合観測-第6回- |
112-119 |
||||||
Tanaka, H. |
1980 |
Paleointensities of the Geomagnetic Field Determined from Recent Four Lave Flows of Sakurajima Volcano, West Japan |
J. Geomagn. Geoelectr |
vol.32, no.3 |
171-179 |
|||||
行武 毅・吉野 登志男・歌田 久司・河村 まこと・永野 哲郎・加藤 誼司・馬場 広成・仲谷 清・田中 良和・増田 秀晴 |
1980 |
桜島における電気抵抗測定 |
桜島火山の集中総合観測-第3回- |
55-62 |
||||||
比良 信幸・高橋 秀夫 |
1980 |
火山灰粒度と付着火山ガス |
鹿児島大教育 研紀 自然科学編 |
vol.32 |
9-13 |
|||||
大庭 昇・富田 克利・山本 温彦・大迫 暢光・井ノ上 幸造 |
1980 |
桜島火山の黒灰・赤灰・白灰の性状と成因 |
鹿児島大理学紀(地学・生物学) |
no.13 |
11-27 |
|||||
山崎 達雄・椿 東一郎・平野 宗夫・橋本 晴行・歳田 正夫・山内 修 |
1980 |
火山地域の水理災害 1. 活動中の桜島における土石流 |
文部省科研費自然災害特研研究成果 |
no.A-55-3 |
57-64 |
|||||
佐藤 泰夫 |
1980 |
桜島の噴火および地震に関する資料(南九州の自然災害) 1.郷土史篇 |
桜島地域学術調査協議会調査研究報告 |
1-18 |
||||||
加茂 幸介・石原 和弘 |
1980 |
地盤変動からみた桜島の火山活動 |
桜島地域学術調査協議会調査研究報告 |
19-28 |
||||||
鎌田 政明 |
1980 |
桜島火山活動の特異性--化学的立場からみた-- |
桜島地域学術調査協議会調査研究報告 |
29-40 |
||||||
角田 寿喜・佐々木 嘉三 |
1980 |
九州南部の地震活動と力の場 |
桜島地域学術調査協議会調査研究報告 |
41-48 |
||||||
露木 利貞・太田 一也 |
1980 |
桜島における地下水.温泉の賦存状態とその変動 |
桜島地域学術調査協議会調査研究報告 |
67-74 |
||||||
大庭 昇・富田 克利・山本 温彦・井ノ上 幸造・大迫 暢光 |
1980 |
1997~1979年噴出桜島火山灰の物理化学的性質 |
桜島地域学術調査協議会調査研究報告 |
75-88 |
||||||
難波 直彦 |
1980 |
桜島におけるたい積砂土の液状化に関する性質 |
桜島地域学術調査協議会調査研究報告 |
111-115 |
||||||
山内 豊聡・後藤 恵之輔・村田 秀一・岡林 巧 |
1980 |
降雨化における桜島火山灰斜面の侵食崩壊機構について |
桜島地域学術調査協議会調査研究報告 |
116-127 |
||||||
田川 日出夫 |
1980 |
桜島の植生及び土壌侵蝕と植生との関係 |
桜島地域学術調査協議会調査研究報告 |
128-142 |
||||||
山内 豊聡・後藤 恵之輔・村田 秀一・坂上 務・椿 東一郎・平野 宗夫・米谷 清二・田川 日出夫・歳田 正夫 |
1980 |
リモ-トセンシングによる桜島の土地被覆分類 |
桜島地域学術調査協議会調査研究報告 |
143-175 |
||||||
山崎 達雄・椿 東一郎・平野 宗夫・橋本 晴行・歳田 正夫・山内 修・疋田 誠 |
1980 |
桜島の土石流 |
桜島地域学術調査協議会調査研究報告 |
187-201 |
||||||
河原田 礼次郎 |
1980 |
桜島降灰の地中浸入水に及ぼす影響 |
桜島地域学術調査協議会調査研究報告 |
202-206 |
||||||
春山 元寿・谷口 智子 |
1980 |
桜島火山地域の地形.地質.植生と有害土砂生産危険度の評価 |
桜島地域学術調査協議会調査研究報告 |
207-250 |
||||||
阿部 勝征 |
1981 |
桜島地震の震源とマグニチュード |
北海道大地球物理学研報 |
vol.39 |
57-62 |
|||||
福山 博之・小野 晃司 |
1981 |
桜島火山地質図 |
地質調査所 |
|||||||
疋田 誠・平野 宗夫 |
1981 |
桜島火山灰の降下量とその被害予測について(演旨) |
自然災害科総演旨集 |
vol.18 |
266-266 |
|||||
平林 順一 |
1981 |
桜島における火山ガスの成分変化と火山活動
|
京都大防 災研年報 |
no.24B-1 |
11-20 |
|||||
石原 和弘・高山 鉄朗・田中 良和・平林 順一 |
1981 |
桜島火山の溶岩流(1) -有史時代の溶岩流の容積- |
京都大防災研年報 |
no.24B-1 |
1-10 |
|||||
石村 満宏 |
1981 |
桜島の降灰災害 |
地理 |
vol.26, no.6 |
88-96 |
|||||
加茂 幸介 |
1981 |
第4回桜島集中総合観測結果概要 |
火山噴火予知連会報 |
no.22 |
1-4 |
|||||
Volcanological Society of Japan, International Association of Volcanology and Chemistry of the Earth's Interior |
1981 |
Field Excursion Guide to Sakurajima, Kirishima and Aso Volcanoes |
-Symposium on Arc Volcanism Tokyo and Hakone, Japan 1981- |
52 |
||||||
柳 哮・河野 啓幸 |
1981 |
桜島火山にみられるマグマ混合について |
文部省科学研究費総合研究A「岩石の微細組織とその生成のカイネティクス」 |
17-20 |
||||||
疋田 誠・平野 宗夫・羽田野 袈裟義 |
1981 |
桜島の降灰量の特性について |
九大工学集報 |
vol.54, no.6 |
669-673 |
|||||
大庭 昇・山本 温彦・富田 克利・大迫 暢光・井ノ上 幸造・中村 俊文 |
1981 |
1979~1980年噴出桜島火山灰の構成物質, 性状および生成メカニズム |
鹿児島大理学紀(地学・生物学) |
no.14 |
1-19 |
|||||
Nishi, K. |
1981 |
Relation Between the Volcanic Activity and the Focal Mechanism, Magnitude of Earthquakes in Sakurajima Volcano |
Abstr. 1981 IAVCEI Symposium-Arc Volcanism- |
261-261 |
||||||
Onishi, T. and Kamada, M. |
1981 |
Correlation between minor constituents of volcanic gas at Mochiki and the volcanic activity of Sakurajima Volcano |
Abstr. 1981 IAVCEI Symposium -Arc Volcanism- |
278-279 |
||||||
田中 良和 |
1981 |
スタッキング電気探査装置の開発と阿蘇・桜島火山周辺における電気探査について(演旨) |
日本地球電気磁気学会講演会講演予稿集 |
vol.70 |
184-184 |
|||||