加久藤カルデラの文献(1943年〜1987年) 前のリストへ 次のリストへ | ||||||||||
Matsumoto, T |
1943 |
The four gigantic caldera volcanoes of Kyusyu Jap |
Jour. Geol. Geogr. |
vol.19 |
1-57 |
|||||
伊田 一善・篠山 昌市 |
1951 |
宮崎県加久藤天然ガス地質調査報告 |
地質調査所月報, 地質調査所 |
vol.2, no.3 |
178-184 |
|||||
松本 幡郎 |
1953 |
環霧島擬カルデラの地質(演旨) |
地質雑 |
no.59 |
331-331 |
|||||
水上 武 |
1968 |
加久藤カルデラおよび霧島火山群の地震活動--えびの地震を含む--(演旨) |
火山 第2集, 日本火山学会 |
vol.13, no.1 |
47-48 |
|||||
水上 武 |
1968 |
霧島火山群の地震,噴火活動と日向灘の地震とは関係があるか?(演旨) |
火山 第2集, 日本火山学会 |
vol.13, no.1 |
48-48 |
|||||
荒牧 重雄 |
1968 |
水中に堆積した入戸火砕流の物質の特徴--加久藤盆地の京町層--(演旨) |
火山 第2集, 日本火山学会 |
vol.13, no.3 |
156-156 |
|||||
荒牧 重雄 |
1968 |
加久藤カルデラとその周辺に分布する火砕流堆積物(予報)(演旨) |
火山 第2集, 日本火山学会 |
vol.13, no.3 |
156-156 |
|||||
荒牧 重雄 |
1968 |
加久藤盆地の地質--えびの・吉松地域の地震に関連して-- |
東京大学地震研究所彙報, 東京大学地震研究所 |
vol.46, no.6 |
1325-1343 |
|||||
水上 武・内堀 貞雄・山口 勝・行田 紀也・宇都宮 時子・萩原 道徳・平井 かく子 |
1969 |
1968−1969年のえびの地震群及び霧島火山群の地震活動(第1報)--えびの地震群の震源分布-- |
東京大学地震研究所彙報, 東京大学地震研究所 |
vol.47, no.4 |
721-743 |
|||||
宮崎 務・平賀 士郎・水上 武 |
1979 |
1968-1969年えびの地震群及び霧島火山群の地震活動(第3報)--加久藤カルデラ内岡元地区及びえびの高原に於ける水準測量結果-- |
東京大学地震研究所彙報, 東京大学地震研究所 |
vol.47, no.4 |
769-781 |
|||||
宮崎 努・平賀 士郎・萩原 道徳・水上 武 |
1969 |
えびの地震群に伴った加久藤カルデラの地殻変動について(演旨) |
火山 第2集, 日本火山学会 |
vol.14, no.3 |
148-148 |
|||||
長谷 義隆・千藤 忠昌・今西 茂 |
1969 |
宮崎県加久藤盆地の地質(演旨) |
日本地質学会西日本支部会報 |
no.9 |
8-8 |
|||||
水上 武・萩原 道徳・山口 勝・小山 悦郎・平井 かく子 |
1970 |
1968-1969年のえびの地震群及び霧島火山群の地震活動(第4回)--加久藤カルデラより新燃岳,中岳及び高千穂峰への地震活動の移動-- |
東京大学地震研究所彙報, 東京大学地震研究所 |
vol.48, no.2 |
205-233 |
|||||
種子田 定勝・宮地 六美 |
1971 |
加久藤火砕流(上部層)の14C年代 |
地質学雑誌 |
no.77 |
399-400 |
|||||
西村 進・宮地 六美 |
1973 |
南九州火砕流のFission-track年代 |
岩鉱 |
no.68 |
225-229 |
|||||
石原 和弘 |
1975 |
加久藤カルデラの震源分布(1971-1974)(演旨) |
火山 第2集, 日本火山学会 |
vol.19, no.3 |
176-176 |
|||||
宮崎 務・山口 勝・増谷 文雄・萩原 道徳 |
1975 |
えびの地震(1968年)以降の加久藤カルデラ内の地殻変動(演旨) |
火山 第2集, 日本火山学会 |
vol.20, no.3 |
183-184 |
|||||
佐藤 和郎・佐藤 純 |
1975 |
加久藤カルデラと温泉中のラドンの分布(演旨) |
火山 第2集, 日本火山学会 |
vol.20, no.3 |
184-184 |
|||||
西村 進・宮地 六美 |
1976 |
南九州火砕流のFission-track年代(2) |
岩鉱 |
no.71 |
360-362 |
|||||
荒牧 重雄・宇井 忠英 |
1976 |
南九州の火砕流堆積物 斑晶鉱物のCa-Mg-Fe比による対比 |
東大震研彙報 |
no.51 |
151-182 |
|||||
木野 義人・太田 良平 |
1976 |
野尻地域の地質 |
地域地質研究報告(5万分の1地質図幅), 地質調査所 |
45p |
||||||
佐藤 純・佐藤 和郎 |
1978 |
加久藤盆地における温泉水のラドン濃度の変化 |
温泉工学 |
vol.12, no.3 |
101-104 |
|||||
石原 和弘・須藤 靖明 |
1979 |
吉松地震観測所における地震観測(1)--2つの3点観測網からえられた震源位置の比較-- |
京都大学防災研究所年報, 京都大学防災研究所 |
22B-1 |
35-44 |
|||||
田島 広一・荒牧 重雄 |
1980 |
霧島火山周辺のBouguer異常 |
東大震研彙報 |
no.55 |
241-257 |
|||||
石原 和弘 |
1980 |
吉松地震観測所における地震観測(II)-1978~1979年の加久藤カルデラの地震活動- |
京都大防災研年報 |
no.23B-1 |
21-28 |
|||||
遠藤 尚 |
1981 |
加久藤火砕流堆積物と地形面との関係 |
宮崎大学教育学部紀要 自然科学, 宮崎大学教育学部 |
no.49 |
1-16 |
|||||
藤井 厚志・籾倉 克幹・相場 瑞夫・猿山 光男・稲本 暁 |
1982 |
宮崎県加久藤盆地の段丘地形と入戸火砕流の14C年代 |
北九州市自然史博物研報 |
no.4 |
113-122 |
|||||
永尾 隆志・長谷 義隆・山元 正継 |
1982 |
加久藤盆地西壁の火山地質-南九州の後期新世代の火山活動, その1- |
文部省科学研究費総合研究(A), 九州の基盤と陥没構造研究報告 |
no.1 |
64-68 |
|||||
武田 耕造・升田 賢蔵 |
1983 |
加久藤火砕流堆積物の対比(演旨) |
日本地質学会第90年学術大会講演要旨, 日本地質学会 |
312-312 |
||||||
藤井 厚志・籾倉 克幹・相場 瑞夫・猿山 光男・稲本 暁 |
1983 |
宮崎県加久藤盆地の段丘地形と入戸火砕流の14C年代 |
日本地質学会, 西日本支部会報 |
no.76 |
3-3 |
|||||
武田 耕造 |
1984 |
加久藤火砕流堆積物の岩石学的特徴(演旨) |
日本地質学会第91年学術大会講演要旨, 日本地質学会 |
375-375 |
||||||
遠藤 秀典・鈴木 裕一郎 |
1986 |
妻及び高鍋地域の地質 |
地域地質研究報告(5万分の1地質図幅), 地質調査所 |
105p |
||||||
井田 喜明・山口 勝・増谷 文雄 |
1986 |
霧島火山と加久藤カルデラの地震活動の関係(演旨) |
日本火山学会講演予稿集, 日本火山学会 1986年度no.1 |
4-4 |
||||||
井田 喜明・山口 勝・増谷 文雄 |
1986 |
霧島火山と加久藤カルデラの地震活動の関係(演旨) |
地震学会講演予稿集, 地震学会 1986年度 no.1 |
69-69 |
||||||
井田 喜明・山口 勝・増谷 文雄 |
1986 |
霧島火山と加久藤カルデラの最近の地震活動 |
地震,第2輯 |
vol.39, no.4 |
595-605 |
|||||
長峰 智 |
1987 |
南部九州更新世中期の一火砕流堆積物について |
地団研専報 |
no.33 |
171-178 |
|||||
野井 英明 |
1987 |
宮崎県野尻-高岡地域に分布する中部更新統の層序と花粉分析
|
地質学雑誌 |
no.93 |
897-907 |
|||||
宮地 六美 |
1987 |
南九州火砕流堆積物の対比について |
九州大教養地学研報 |
no.25 |
9-38 |
|||||