野稲火山群の文献(1896年〜1990年)
前のリストへ  次のリストへ 
山上 万次郎
1896
20万分の1地質図幅「大分」及び同説明書
地質調査所
81p
納富 重雄
1920
九重及花牟礼両火山地質調査報文
震災予防調査会報告
no.91
1-32
地質調査所地熱調査班
1955
大分県野矢地熱地帯調査報告
地質調査所月報
vol.6
551-560
林 行敏
1959
中部九州の非海成珪藻土について--1. 玖珠地区--
地質学雑誌
vol.65
519-527
松下 久道・小原 浄之介
1967
九重火山地域の水理地質学的研究
九州大学理学部島原火山温泉研究所研究報告
no.3
1-9
宮久 三千年・森山 善蔵・橋本 勇・松本 徰夫・日高 稔・横溝 宏佳
1972
大分県地質図, 1:200,000および説明書
大分県
140p
松本 徰夫・坂田 輝行・松尾 孝一・林 正雄・山崎 達雄
1973
大分県九重火山北麓の火山地質
九州大学生産科学研究所報告
no.57
1-15
千田 昇
1979
中部九州の新期地殻変動—とくに第四紀火山岩分布地域における活断層について
岩手大学教育学部研究年報
vol.39
37-75
渡辺 公一郎・林 正雄
1979
大分県野矢地熱帯の火山岩類と地熱徴候(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1979年度
29-29
湯原 浩三
1980
大分県野矢地域放熱量調査報告
地質調査所月報
vol.31
609-618
渡辺 公一郎・林 正雄・山崎 達雄
1981
大分県野矢地熱帯の火山層序とフィッショントラック年代(演旨)
日本地質学会第88年学術大会講演要旨
311-311
鎌田 浩毅・村岡 洋文・長谷 紘和
1981
九重火山北麓地域の地質と層序(演旨)
日本地質学会第88年学術大会講演要旨
312-312
村岡 洋文・鎌田 浩毅・長谷 紘和
1981
九重火山北麓地域の地質構造と小断層系(演旨)
日本地質学会第88年学術大会講演要旨
313-313
井沢 英二・権田 哲夫
1981
濁沸石とワイラケ沸石の生成条件--大分県野矢GO-2地熱調査井の例--(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1981年度
6-6
吉田 哲雄・指宿 敦志
1981
流体包有物からみた野矢地熱地帯(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1981年度
9-9
茂木 透・大屋 峻・木下 和彦・半田 駿
1981
ELF・MT法による地熱地帯の比抵抗マッピング(2)豊肥・野矢地区での測定例(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1981年度
79-79
高島 勲
1982
大分県野矢地熱地域の火山岩の熱ルミネッセンス法による年代測定
地質調査所月報
vol.33
125-131
玉生 志郎・上村 不二雄・笹田 政克・角 清愛・高島 勲・野田 徹郎・茂野 博・比留川 貴
1982
豊肥地熱地域地質図, 10万分の1, 同説明書
特殊地質図 no.21-1, 地質調査所
23p
竹野 直人・金原 啓司
1982
大分県野矢における地熱変質(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1982年度
69-69
藤本 光一郎・飯山 敏道
1982
大分県野矢の熱水系(演旨) 336-336
火山, 第2集
vol.27
336-336
由佐 悠紀
1983
由布院温泉の化学成分長期変化
大分県温泉調査研究会報告
no.34
18-29
本田 満・林 正雄
1983
大分県野矢地熱帯における断裂系(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1983年度
21-21
藤本 光一郎・飯山 敏道
1983
大分県野矢の熱水変質の垂直変化(演旨)
日本鉱山地質学会
vol.33
57-58
須藤 茂・宇都 浩三
1983
豊肥地熱地域の火山岩の古地磁気とK-Ar年代(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1983年度
72-72
内田 利弘・佐藤 功・花岡 尚之
1983
豊肥地域南部の比抵抗構造‐昭和54年度電気探査(通商産業省)の解析‐(演旨)
日本地熱学会誌
vol.5
207-207
竹野 直人・金原 啓司
1983
大分県野矢における地熱変質(演旨)
日本地熱学会誌
vol.5
228-228
田口 幸洋・入江 敦史・林 正雄
1984
流体包有物から見た大岳地熱帯(演旨)
三鉱学会連合学術講演会講演要旨集 1984年度
98-98
高島 勲・金原 啓司・角 清愛
1984
北部九州八丁原-野矢および周辺地域の広域的粘土鉱物分布(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1984年度
13-13
村上 一永・石戸 経士・吉村 司・中西 繁隆・福島 通夫
1984
豊肥地域DY-1坑の噴気特性解析(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1984年度 
57-57
茂木 透・半田 駿・田中 豊・中屋 真司・城森 明
1984
豊肥・矢野地熱地帯におけるMT探査(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1984年度
77-77
杉原 光彦・伊藤 久男
1984
豊肥地域に於ける微小地震解析(2)(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1984年度
83-83
高島 勲
1984
北部九州八丁原-野矢及び周辺地域の広域地熱変質と熱水系(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1984年度
91-91
江原 幸雄
1984
九州中部地域の地殻熱流量の決定
火山, 第2集
vol.29
75-94
宇都 浩三・須藤 茂
1985
豊肥地熱地域の火山岩のK-Ar年代
地質調査所報告
no.264
67-83
長谷 義隆・岩内 明子
1985
中・北部九州後期新生代の植生と古環境--その1 阿蘇野地域--
地質学雑誌
vol.91
753-770
須藤 茂
1985
豊肥地熱地域の火山岩のK-Ar年代と古地磁気
地質調査所月報
vol.36
119-136
高島 勲・金原 啓司・角 清愛
1985
豊肥地域の地熱変質と熱水系
地質調査所報告
no.264
185-241
須藤 茂
1985
豊肥地熱地域の火山岩のK-Ar年代と古地磁気-その2-
地質調査所報告
no.264
87-112
三浪 俊夫・久保寺 章・表 俊一郎・木下 保美
1985
豊肥地熱地域における微小地震活動(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1985年度
46-46
伊藤 久男・杉原 光彦
1985
豊肥地域における深部断裂系(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1985年度
47-47
野田 徹郎・茂野 博・阿部 喜久男
1985
豊肥地域に深部熱水は存在するか? -3000m級坑井から得られた熱水試料の地球化学的解釈(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1985年度
81-81
笹田 政克
1985
豊肥地熱地域DW-5#の流体含有物からみたCO2含有沸騰流体の進化(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1985年度
95-95
高島 勲
1985
北部九州八丁原−野矢及び周辺地域の広域地熱変質と熱水系
日本地熱学会誌
vol.7
19-40
鎌田 浩毅
1986
九州中部地熱地域における火山岩の噴出量と化学組成の時間的変化
国土地熱資源評価技術に関する研究, サンシャイン計画研究開発成果中間報告書(昭和59・60年度), 工業技術院地質調査所
113-124
鎌田 浩毅
1986
埋積された耶馬渓火砕流の噴出源とその地下構造
国土地熱資源評価技術に関する研究, サンシャイン計画研究開発成果中間報告書(昭和59・60年度), 工業技術院地質調査所
143-173
浦井 稔・津 宏治
1986
豊肥地熱地域の岩石磁気特性
国土地熱資源評価技術に関する研究, サンシャイン計画研究開発成果中間報告書(昭和59・60年度), 工業技術院地質調査所
177-225
森山 善蔵・日高 稔・其田 満男・津崎 俊幸・津崎 美知子
1986
由布川火砕流について
大分川流域-自然・社会・教育-
15-26
須藤 茂
1986
豊肥地域の年代測定値一覧
地質調査所研究資料集
no.22
154p
三村 高久・古谷 茂継・山本 芳樹・近藤 充・奥山 俊一
1986
大分県野矢・滝上地区の地質構造(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1986年度
65-65
茂木 透・半田 駿・大屋 峻・木下 和彦
1986
野矢地熱地域におけるELF-MT法による比抵抗マッピング
日本地熱学会誌
vol.8
59-71
岩内 明子・長谷 義隆
1987
中・北部九州後期新生代の植生と古環境--その3玖珠盆地南部(下部・中部更新統)--
地質学雑誌
vol.93
469-489
花岡 尚之・高倉 伸一
1987
豊肥地熱地域の重力異常の地質的意義
日本地熱学会誌
vol.9
1-18
当舎 利行・杉原 光彦・伊藤 久男・西 祐司
1987
中部九州豊肥地域での地震活動-地震からみたStress Field-(演旨)
地質調査所月報
vol.38
99-100
兵藤 正美・高杉 真司・三浦 康夫・村松 茂樹・増野 昇・中西 繁隆・大波 登
1987
豊肥地域における温度, 圧力, 流量同時検層結果の解析例(演旨)
物理探査学会学術講演会講演論文集
vol.76
243-248
高倉 伸一・花岡 尚之
1987
豊肥地熱地域の重力異常と地形の関係(演旨)
物理探査学会学術講演会講演論文集
vol.77
275-280
西 祐司・杉原 光彦・当舎 利行・伊藤 久男
1988
中部九州豊肥地熱地帯における三次元速度構造(演旨)
地震学会講演予稿集 1988年度 no.1
108-108
Kamata, H., Uto, K., and Uchiumi, S.
1988
Geochronology and Evolution of the Post-Shishimuta caldera activity around the Waitasan area in the Hohi volcanic Zone, Kyushu, Japan
Bull. Volcanol. Soc. Japan, ser.2
vol.33
305-320
川村 政和
1988
豊肥地域における大規模深部地熱調査
温泉科学
vol.38
52-66
新エネルギー総合開発機構
1988
昭和62年度全国地熱資源総合調査(第3次)広域熱水流動系調査「鶴見岳地域」, 火山岩分布・年代調査報告書要旨
新エネルギー総合開発機構
69p
星住 英夫・小野 晃司・三村 弘二・野田 徹郎
1988
別府地域の地質
地域地質研究報告(5万分の1地質図幅),地質調査所
131p
片山 信夫
1988
豊肥地域の火山地質層序-K-Ar年代測定結果からのアプローチ-
地学雑誌
vol.97
591-605
真木 浩之・三村 利光・河野 啓幸
1988
大規模深部地熱発電所環境保全実証調査(続編)--豊肥地域の地熱構造--
地熱技術
vol.13
27-46
星住 英夫・小野 晃司・三村 弘二
1988
別府地域の地質と火山活動(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1988年度 no.1
11-11
星住 英夫・三村 弘二
1988
別府地域の岩屑なだれ堆積物(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1988年度 no.2
90-90
西 祐司・杉原 光彦・当舎 利行
1989
豊肥地域における最近の微小地震活動(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1989年度
B7-B7
星住 英夫
1989
別府地域の火山岩の岩石学的特徴(序報)(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1989年度 no.1
5-5
Kamata, H.
1989
Volcanic and structural history of the Hohi volcanic zone, central Kyushu, Japan
Bulletin of Volcanology
vol.51
315-332
Kamata, H.
1989
Shishimuta caldera, the buried source of the Yabakei pyroclastic flow in the Hohi volcanic zone, Japan
Bulletin of Volcanology
vol.51
41-50
森下 祐一・竹野 直人
1989
大分県野矢地熱地域における金鉱化作用(演旨)
鉱山地質
vol.39
68-68
新エネルギー・産業技術総合開発機構
1989
昭和63年度全国地熱資源総合調査(第3次)広域熱水流動系調査「鶴見岳地域」, 火山岩分布・年代調査報告書要旨
新エネルギー・産業技術総合開発機構
133p
新エネルギー・産業技術総合開発機構
1990
平成元年度全国地熱資源総合調査(第3次)広域熱水流動系調査「鶴見岳地域」, 火山岩分布・年代調査報告書要旨
新エネルギー・産業技術総合開発機構
342p
杉原 光彦・西 祐司・当舎 利行
1990
九州豊肥地域の微小地震活動(演旨)
地震学会講演予稿集 1990年度 no.2
112-112
戻る とじる 閉じる