猪牟田カルデラの文献(1896年〜2000年)
前のリストへ  次のリストへ 
山上 万次郎
1896
20万分の1地質図幅「大分」及び同説明書
地質調査所
81p
地質調査所地熱調査班
1955
大分県野矢地熱地帯調査報告
地質調査所月報
vol.6
551-560
石井 清彦・谷田 勝俊・青木 謙一郎
1956
耶馬溪 welded tuffについて(予報)
岩石礦物礦床學會誌
vol.40
131-136
石井 清彦・谷田 勝俊・青木 謙一郎
1956
耶馬溪熔結凝灰岩(演旨)
地質学雑誌
vol.62
355-355
首藤 次男
1962
九州の最新統諸層の吟味--対比の基礎(九州の最新統の地史学的研究-II)
地質学雑誌
vol.68
301-312
小野 晃司
1963
5万分の1地質図幅「久住」及び説明書, 地質図幅, 1:50,000
地質調査所
124p
松本 徰夫
1963
北中部九州における後期新生代の火山活動
九州大学生産科学研究所報告
no.34
1-21
松本 唯一
1971
九州の火山と温泉
地熱
vol.8
15-33
松本 徰夫・宮地 貞憲・宮地 六美・西田 民雄
1972
大分県玖珠川流域の火山地質
九州大学教養部地学研究報告
no.17
7-24
宮久 三千年・森山 善蔵・橋本 勇・松本 徰夫・日高 稔・横溝 宏佳
1972
大分県地質図, 1:200,000および説明書
大分県
140p
松本 徰夫・坂田 輝行・松尾 孝一・林 正雄・山崎 達雄
1973
大分県九重火山北麓の火山地質
九州大学生産科学研究所報告
no.57
1-15
吉川 周作
1976
大阪層群の火山灰層について
地質学雑誌
vol.82
497-515
千田 昇
1979
中部九州の新期地殻変動—とくに第四紀火山岩分布地域における活断層について
岩手大学教育学部研究年報
vol.39
37-75
松本 徰夫
1979
本州弧・琉球弧会合部における火山活動
地球科学
vol.33
192-199
高島 勲
1979
地熱開発基礎調査変質帯調査報告
地熱開発基礎調査報告書, no.11,天ヶ瀬その1(昭和52年度), 資源エネルギー庁・地質調査所
1-20
池田 安隆
1979
大分県中部火山地域の活断層系
地理学評論
vol.52
10-29
古賀 修一郎
1980
耶馬溪溶結凝灰岩の化学組成(演旨)
岩石鉱物鉱床学会誌
vol.75
121-122
古賀 修一郎
1981
大分県日田市東部の耶馬渓火砕流堆積物の記載岩石学的研究
岩石鉱物鉱床学会誌
vol.76
353-361
古賀 修一郎
1982
大分県日田〜天ヶ瀬付近の溶岩類及び火砕流堆積物と古地磁気
第四紀研究
vol.21
41-47
高島 勲
1982
大分県野矢地熱地域の火山岩の熱ルミネッセンス法による年代測定
地質調査所月報
vol.33
125-131
玉生 志郎・上村 不二雄・笹田 政克・角 清愛・高島 勲・野田 徹郎・茂野 博・比留川 貴
1982
豊肥地熱地域地質図, 10万分の1, 同説明書
特殊地質図 no.21-1, 地質調査所
23p
須藤 茂・宇都 浩三
1983
豊肥地熱地域の火山岩の古地磁気とK-Ar年代(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1983年度
72-72
Kamata, H. and Mimura, K.
1983
Flow Directions Inferred from Imbrication in the Handa Pyroclastic Flow Deposit in Japan
Bulletin Volcanologique
vol.46
277-282
松本 幡郎・村田 正文・今中 啓喜
1984
大分県北部の上部新生界の火山層序-1.宇佐・耶馬渓地域-
熊本大学理学部紀要(地学)
vol.13
1-14
鎌田 浩毅
1984
九重火山西麓の鮮・更新統火山岩の層序と噴出年代 : 九州中北部の火山活動の時代と分布(演旨)
火山, 第2集
vol.29
325-325
宇都 浩三・須藤 茂
1985
豊肥地熱地域の火山岩のK-Ar年代
地質調査所報告
no.264
67-83
鎌田 浩毅
1985
中部九州における火山活動の時間的変化--埋積された耶馬渓火砕流の噴出源(耶馬渓カルデラ)の推定--(演旨)
火山, 第2集
vol.30
310-311
鎌田 浩毅
1985
熊本県宮原西方の火山岩類の層序と噴出年代--九州中北部の火山活動の時代と分布-
地質学雑誌
vol.91
289-303
須藤 茂
1985
豊肥地熱地域の火山岩のK-Ar年代と古地磁気
地質調査所月報
vol.36
119-136
長谷 義隆・岩内 明子
1985
中・北部九州後期新生代の植生と古環境--その1 阿蘇野地域--
地質学雑誌
vol.91
753-770
鎌田 浩毅
1986
埋積された耶馬渓火砕流の噴出源とその地下構造
国土地熱資源評価技術に関する研究, サンシャイン計画研究開発成果中間報告書(昭和59・60年度), 工業技術院地質調査所
143-173
浦井 稔・津 宏治
1986
豊肥地熱地域の岩石磁気特性
国土地熱資源評価技術に関する研究, サンシャイン計画研究開発成果中間報告書(昭和59・60年度), 工業技術院地質調査所
177-225
鎌田 浩毅
1986
中部九州における火山構造性陥没地内の5Ma以降の拡大量(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1986年度 no.1
31-31
下川 浩一・山崎 晴雄・水野 清秀
1986
大分層群中の火砕流堆積物について(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1986年度 no.2
81-81
岩内 明子・長谷 義隆
1986
中・北部九州後期新生代の植生と古環境--その2 安心院-院内地域(上部鮮新統)--
地質学雑誌
vol.92
591-598
須藤 茂
1986
豊肥地域の年代測定値一覧
地質調査所研究資料集
no.22
154p
岩内 明子・長谷 義隆
1987
大分県庄内町阿蘇野地域の層序
地団研専報
no.33
149-159
水野 清秀
1987
四国及び淡路島の中央構造線沿いに分布する鮮新・更新統について(予報)
地質調査所月報
171-190
松本 徰夫
1987
北中部九州における後期新生代の火山系列
地団研専報
no.33
235-249
新エネルギー総合開発機構
1988
昭和62年度全国地熱資源総合調査(第3次)広域熱水流動系調査「鶴見岳地域」, 火山岩分布・年代調査報告書要旨
新エネルギー総合開発機構
69p
星住 英夫・小野 晃司・三村 弘二・野田 徹郎
1988
別府地域の地質
地域地質研究報告(5万分の1地質図幅),地質調査所
131p
片山 信夫
1988
豊肥地域の火山地質層序-K-Ar年代測定結果からのアプローチ-
地学雑誌
vol.97
591-605
松本 徰夫
1988
九州における後期新生代の火山系列(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1988年度 no.1
6-6
星住 英夫・小野 晃司・三村 弘二
1988
別府地域の地質と火山活動(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1988年度 no.1
11-11
荒木 誠・川本 竜彦・巽 好幸
1988
アズキ火山灰層に記録されている不混合マグマの噴出過程(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1988年度 no.2
71-71
新エネルギー・産業技術総合開発機構
1989
昭和63年度全国地熱資源総合調査(第3次)広域熱水流動系調査「鶴見岳地域」, 火山岩分布・年代調査報告書要旨
新エネルギー・産業技術総合開発機構
133p
岩内 明子・長谷 義隆
1989
中・北部九州後期新生代の植生と古環境--その4大山・杖立地域(下部更新統)--
地質学雑誌
vol.95
63-75
Kamata, H.
1989
Shishimuta caldera, the buried source of the Yabakei pyroclastic flow in the Hohi volcanic zone, Japan
Bulletin of Volcanology
vol.51
41-50
新エネルギー・産業技術総合開発機構
1990
平成元年度全国地熱資源総合調査(第3次)広域熱水流動系調査「鶴見岳地域」, 火山岩分布・年代調査報告書要旨
新エネルギー・産業技術総合開発機構
342p
新エネルギー・産業技術総合開発機構
1991
鶴見岳地域地熱調査成果図集, 全国地熱資源総合調査(第3次)広域熱水流動系調査(平成元年度)
新エネルギー・産業技術総合開発機構
86p
新エネルギー・産業技術総合開発機構
1991
大分川上流地域
地熱開発促進調査報告書, no.29,新エネルギー・産業技術総合開発機構
967p
松本 徰夫
1992
西南日本における後期新生代の火山系列と火山活動
松本徰夫教授記念論文集
1-37
渡辺 公一郎・青柳 千佳・井沢 英二・田口 幸洋・上野 宏共・根建 心具
1992
大分県玖珠地域の金鉱床母岩の古地磁気層序
松本徰夫教授記念論文集
135-141
石川 潤一
1992
地熱開発促進調査の地域レポート大分川上流地域
地熱エネルギー
vol.17
81-90
横溝 宏佳
1992
日田市周辺の地質
日田・玖珠地域─自然・社会・教育─, 大分大学
17-26
松本 徰夫
1992
豊後地域
日本の地質9, 九州地方, 共立出版
190-190
檀原 徹・鎌田 浩毅・山下 透
1992
大阪層群のピンク火山灰と中部九州の耶馬渓火砕流堆積物との対比(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1992年度 no.2
108-108
長谷 義隆・岩内 明子
1992
玖珠盆地の湖成層と中部九州上部新生界の対比
日本地質学会第99年学術大会見学案内書
104-113
檀原 徹・鎌田 浩毅・山下 透・岩野 英樹
1993
国内標準年代試料候補OGPK(大阪層群ピンク火山灰)と耶馬渓火砕流堆積物との対比および予察的年代
フィッション・トラックニュースレター
no.6
14-15
寺岡 易司・宮崎 一博・星住 英夫・吉岡 敏和・酒井 彰・小野 晃司
1993
犬飼地域の地質
地域地質研究報告(5万分の1地質図幅), 地質調査所
129p
星住 英夫・森下 祐一
1993
豊岡地域の地質
地域地質研究報告(5万分の1地質図幅), 地質調査所
75p
林田 明・富永 知宏・鎌田 浩毅・檀原 徹
1993
中部九州の火砕流堆積物と大阪層群の火山灰層の対比についての古地磁気学的研究(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1993年度
497-497
長谷 義隆・岩内 明子
1993
内陸堆積層の分布高度から求めた中部九州地溝内沈降域の変位
地質学論集
no.41
53-72
檀原 徹・鎌田 浩毅・林田 明・岩野 英樹・山下 透
1994
国内年代標準試料候補OGPK(大阪層群ピンク火山灰)に関する年代対比追加データ(その4)--給源となる耶馬渓火砕流堆積物のFT年代値など--
フィッション・トラックニュースレター
no.7
18-22
鎌田 浩毅・檀原 徹
1994
中部九州の今市火砕流・大阪層群アズキ火山灰・上総層群Ku6C火山灰中に見られるマグマの混合と猪牟田カルデラからの飛来距離による構成物の変化
フィッション・トラックニュースレター
no.7
23-31
富田 裕子・黒川 勝己
1994
大阪ピンク火山灰と新潟地域の小木火山灰との対比
地球科学
vol.48
467-476
鎌田 浩毅・檀原 徹・林田 明・星住 英夫・山下 透
1994
中部九州の今市火砕流堆積物と類似火砕流堆積物の対比および噴出源の推定
地質学雑誌
vol.100
279-291
鎌田 浩毅・檀原 徹・山下 透・星住 英夫・林田 明・竹村 恵二
1994
大阪層群アズキ火山灰および上総層群Ku6C火山灰と中部九州の今市火砕流堆積物との対比--猪牟田カルデラから噴出した co-ignimbrite ash--
地質学雑誌
vol.100
848-866
地質調査所地熱調査班
1995
大分県野矢地熱地帯調査報告
地質調査所月報
vol.6
551-560
橋本 定樹
1996
大阪, 泉北丘陵の光明池の大阪層群上部
第四紀露頭集--日本のテフラ
273-273
石井 清彦・谷田 勝俊・青木 謙一郎
1996
耶馬溪 welded tuffについて(予報)
岩石礦物礦床學會誌
vol.40
131-136
Kusumoto, S., Fukuda, Y., Takemoto, S. and Yusa, Y.
1996
Three-dimensional Subsurface Structure in the Eastern Part of the Beppu.Shimabara Graben Kyushu, Japan, as Revealed by Gravimetric Data
Journal of the Geodetic Society of Japan
vol.42
167-181
Hayashida, A., Kamata, H. and Danhara, T.
1996
Correlation of widespread tephra deposits based on paleomagnetic directions
Link between a volcanic field and sedimentary sequences in Japan Quaternary International
vol.34-36
89-98
橋本 定樹
1996
大阪, 泉北丘陵の光明池の大阪層群上部
第四紀露頭集--日本のテフラ
273-273
小野 晃司
1996
大分県竹田市稲葉川沿いの阿蘇3火砕流堆積物--今市, 阿蘇1, 阿蘇3, 阿蘇4各火砕流--
第四紀露頭集--日本のテフラ
58-59
小野 晃司
1996
大分県竹田市街地の阿蘇1火砕流--阿蘇1火砕流と, 阿蘇3/4テフラ, 今市, 鷹匠町火砕流など--
第四紀露頭集--日本のテフラ
68-69
水野 清秀・星住 英夫・吉岡 敏和
1996
大分層群下部のテフラ--アズキ火山灰に対比された曲火砕流堆積物を中心として--
第四紀露頭集--日本のテフラ
86-87
星住 英夫・鎌田 浩毅
1996
中部九州に分布する今市火砕流堆積物--大阪層群アズキ火山灰の給源火砕流--
第四紀露頭集--日本のテフラ
89-89
水野 清秀
1996
琵琶湖西方, 堅田丘陵に分布する喜撰火山灰層--広域に分布するアズキ火山灰--
第四紀露頭集--日本のテフラ
90-90
杉原 重夫
1996
上総層群国本層中のKu6Cテフラ--更新世前期の代表的広域テフラ--
第四紀露頭集--日本のテフラ
91-91
鎌田 浩毅・星住 英夫
1996
中部九州に分布する耶馬渓火砕流堆積物--大阪層群ピンク火山灰の給源火砕流--
第四紀露頭集--日本のテフラ
92-93
水野 清秀
1996
徳島県土柱の前期更新世広域テフラ, 土柱火山灰層--大阪ピンク火山灰--
第四紀露頭集--日本のテフラ
94-94
水野 清秀
1996
大阪層群下部の代表的な広域テフラ, ピンク火山灰
第四紀露頭集--日本のテフラ
95-95
吉岡 敏和・星住 英夫・宮崎 一博
1997
大分地域の地質
地域地質研究報告(5万分の1地質図幅), 地質調査所
65p
楠本 成寿・竹村 恵二・福田 洋一・竹本 修三
1997
重力異常からみた九州中部地域東部の第四紀テクトニクス
地学雑誌
vol.105
635-643
檀原 徹・鎌田 浩毅・岩野 英樹
1997
フィッション・トラック年代からみた中部九州の耶馬渓火砕流堆積物と大阪層群ピンク火山灰および上総層群O7火山灰の対比(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1997年度
361-361
檀原 徹・鎌田 浩毅・岩野 英樹
1997
中部九州の耶馬溪火砕流堆積物と大阪層群ピンク火山灰のジルコンのフィッション・トラック年代
地質学雑誌
vol.103
994-997
Kamata, H.
1988
Quaternary volcanic front at the junction of the Southwest Japan Arc and the Ryukyu Arc
Journal of Asian Earth Sciences
vol.16
67-75
Kamata, H. and Kodama, K.
1999
Volcanic history and tectonics of the Southwest Japan Arc
Island Arc
vol.8
393-403
Kusumoto, S., Fukuda, Y. and Takemura, K.
1999
A distinction technique between volcanic and tectonic depression structures based on the restoration modeling of gravity anomaly: a case study of the Hohi volcanic zone, central Kyushu, Japan
Journal of Volcanology and Geothermal Research
vol.90
183-189
宇都 浩三・石塚 治・内海 茂・鎌田 浩毅・檀原 徹
1999
大規模火砕流堆積物および広域テフラのレーザ加熱40Ar/39Ar年代測定:北東九州耶馬渓火砕流(ピンク火山灰)および今市火砕流
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1999年度
Vc-015
戻る とじる 閉じる