由布岳の文献(2000年以降) 前のリストへ 次のリストへ | ||||||||||
斎藤 武士・鎌田 浩毅・石川 尚人 |
2000 |
由布-鶴見火山群の池代火砕流堆積物と池代北部火砕物の岩相と残留磁化 |
火山 |
vol.45 |
217-224 |
|||||
古澤 明 |
2000 |
由布岳周辺に分布するテフラ(演旨) |
日本地質学会第107年学術大会講演要旨 |
78-78 |
||||||
古澤 明・梅田 浩司 |
2000 |
別府湾コアにおける最近7000年間の火山灰層序--ピストンコア中の火山灰と阿蘇, 九重火山のテフラとの対比-- |
地質学雑誌 |
vol.106 |
31-49 |
|||||
藤沢 康弘・上野 宏共・小林 哲夫 |
2001 |
火砕堆積物の堆積温度からみた由布火山の2.2ka噴火 |
火山 |
vol.46 |
187-203 |
|||||
鎌田 浩毅・斎藤 武士・石川 尚人 |
2001 |
九重火山と由布火山の火砕堆積物の地質と残留磁化 |
月刊地球 |
vol.23 |
522-527 |
|||||
大分県活断層調査研究委員会・千田 昇・松田 時彦・島崎 邦彦・岡村 真・池田 安隆・竹村 恵二・水野 清秀・清水 宗昭 |
2001 |
別府−万年山断層帯に関する調査成果報告書(概要版)−−地震関係基礎調査交付金(平成12年度)−− |
大分県生活環境部消防防災課 |
83p |
||||||
町田 洋 |
2001 |
別府-島原地溝帯中心部の火山群--活動を続ける多数の火山 |
日本の地形7--九州・南西諸島--, 東京大学出版会 |
52-69 |
||||||
藤沢 康弘 |
2002 |
九州北東部, 由布・鶴見火山の噴火活動の解明 |
「平成13年度深田研究助成」研究報告 |
1-17 |
||||||
奥野 充・五島 直樹・藤沢 康弘・中村 俊夫・小林 哲夫 |
2003 |
由布火山北麓の腐植質土壌の炭素14年代学(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 2003年度 |
16-16 |
||||||
奥野 充・藤沢 康弘・中村 俊夫・小林 哲夫 |
2003 |
由布火山北麓に分布する腐植質土壌層の14Cクロノロジー(演旨) |
日本第四紀学会講演要旨集 |
vol.33 |
44-45 |
|||||
古澤 明 |
2003 |
由布岳火山西南西麓に分布するユムタテフラの対比とその給源 |
火山 |
vol.48 |
309-319 |
|||||
Saito, T., Ishikawa, N. and Kamata, H. |
2003 |
Identification of magnetic minerals carrying NRM in pyroclastic-flow deposits |
Journal of Volcanology and Geothermal Research |
vol.126 |
127-142 |
|||||
町田 洋・新井 房夫 |
2003 |
新編 火山灰アトラス -日本列島とその周辺- |
東京大学出版会 |
336p |
||||||
Saito, T. |
2003 |
Iron-titanium oxide minerals in block-and-ash-flow deposits at Yufu Volcano, Japan: implication for lava dome oxidation processes |
平成14年度深田研究助成研究報告 |
197-208 |
||||||
古澤 明 |
2004 |
RIPL法により由布岳火山周辺のテフリックレスから見いだした火山活動 |
地質学雑誌 |
vol.110 |
19-37 |
|||||
奥野 充・五島 直樹・藤沢 康弘・中村 俊夫・小林 哲夫 |
2004 |
由布火山北麓に分布する腐植質土壌層の炭素14年代学 |
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 |
vol.15 |
35-40 |
|||||
吉田 真理夫・伊藤 英之・鴨志田 毅・小林 哲夫・渡辺 一徳・谷口 義信・楠野 貴大・軸丸 恒宏 |
2004 |
鶴見岳・由布岳火山防災マップの作成(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 2004年度 |
124-124 |
||||||
斎藤 武士・鎌田 浩毅・石川 尚人・小林 哲夫・井口 正人 |
2004 |
鉄チタン酸化物からみた噴火様式の多様性 --雲仙・由布・諏訪之瀬島火山の事例--(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 2004年度 |
136-136 |
||||||
小林 哲夫・渡辺 一徳・伊藤 英之 |
2005 |
鶴見岳・由布岳の火山防災マップ |
月刊地球 |
vol.27 |
384-388 |
|||||
杉本 健・柴田 知之・竹村 恵二 |
2005 |
全岩化学組成から見た由布・鶴見火山群のマグマの起源について(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
145-145 |
||||||
柴田 知之・伊藤 順一・氏家 治・竹村 恵二 |
2005 |
西南日本弧におけるスラブメルティングの西南端(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 2005年度 |
45-45 |
||||||
五島 直樹・奥野 充・藤沢 康弘・鮎沢 潤・小林 哲夫 |
2005 |
含水比, 乾燥密度, 全炭素および全窒素含有量, 鉱物組成および色調からみた由布火山北麓に分布する腐植質土壌層の集積過程 |
福岡大学理学集報 |
vol.35 |
33-40 |
|||||
奥野 充 |
2005 |
最近10,000年間の噴火史編年と14C年代測定 |
火山 |
vol.50 |
S209-S217 |
|||||
Sugimoto, T., Shibata, T., Yoshikawa, M. and Takemura, K. |
2006 |
Sr-Nd-Pb isotopic and major and trace element compositions of the Yufu-Tsurumi volcanic rocks: implications for the magma genesis of the Yufu-Tsurumi volcanoes, northeast Kyushu, Japan |
Journal of Mineralogical and Petrological Sciences |
vol.101 |
270-275 |
|||||
冷川 久敏 |
2006 |
車窓から見る地形・地質 --由布院盆地-- |
地質と調査 |
no.108 |
46-47 |
|||||
杉本 健・柴田 知之・芳川 雅子・竹村 恵二 |
2006 |
全岩微量元素組成を用いた由布岳・鶴見岳におけるマグマ生成の解明 |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.57 |
33-39 |
|||||
宇津木 充 |
2006 |
VLF-MT法を用いた由布岳・浅部比抵抗調査 |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.57 |
73-77 |
|||||
杉本 健・柴田 知之・芳川 雅子・竹村 恵二 |
2006 |
由布・鶴見火山群のマグマ起源(その2)--微量元素およびSr,Nd,Pb同位体組成による制約--(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 2006年度 |
37-37 |
||||||
山中 和雄・安養寺 信夫・伊藤 義明 |
2006 |
由布岳・鶴見岳・伽藍岳火山防災マップ(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 2006年度 |
188-188 |
||||||
杉本 健・柴田 知之・芳川 雅子・竹村 恵二 |
2006 |
由布・鶴見火山群の微量元素およびSr, Nd, Pb 同位体組成(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
K104-007 |
||||||
杉本 健・柴田 知之・芳川 雅子・竹村 恵二 |
2006 |
Sr, Nd, Pb同位体および微量元素組成からみた由布・鶴見火山のマグマ起源(演旨) |
日本地球化学会年会講演要旨集(第53回) |
126-126 |
||||||
柴田 知之・小林 哲夫・西村 光史・杉本 健・竹村 恵二 |
2006 |
九州-琉球弧第四紀マグマの島弧縦断方向化学変化傾向(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 2006年度 |
171-171 |
||||||
杉本 健・柴田 知之・芳川 雅子・竹村 恵二 |
2007 |
Sr, Nd, Pb同位体組成を用いた由布岳・鶴見岳におけるマグマ生成の解明 |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.58 |
59-66 |
|||||
山本 順司・西村 光史・杉本 健・竹村 恵二 |
2007 |
別府地域直下マントルの地球化学的特徴を探る |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.58 |
47-55 |
|||||
Miyoshi, M., Fukuoka,T., Sano, T. and Hasenaka, T. |
2008 |
Subduction influence of Philippine Sea plate on the mantle beneath northern Kyushu, SW Japan: An examination of boron contents in basaltic rocks |
Journal of Volcanology and Geothermal Research |
vol.171 |
73-87 |
|||||
長橋 良隆・石山 愛子 |
2009 |
長野県野尻湖底ボーリング(NJ 88)コア試料の編年の再構築とテフラ層の火山ガラス化学組成 野尻湖ナウマンゾウ博物館研究報告 |
no.17 |
1-57 |
||||||
浅野 剛・鍵山 恒臣・宇津木 充・吉川 慎・井上 寛之・大沢 信二 |
2010 |
由布岳・由布院盆地周辺の表層電気伝導度分布と温泉分布(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 2010年度 |
134-134 |
||||||
鍵山 恒臣・吉川 慎・宇津木 充・井上 寛之 |
2010 |
由布岳・由布院盆地周辺の表層電気伝導度分布 |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.61 |
3-6 |
|||||
竹村 恵二 |
2010 |
火山灰による別府周辺の第四紀後期火山活動史 |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.61 |
35-40 |
|||||
小林 哲夫 |
2010 |
由布岳・鶴見岳・伽藍岳 |
日本地方地質誌8, 九州・沖縄地方, 朝倉書店 |
261-264 |
||||||
西来 邦章・伊藤 順一・上野 龍之(編) |
2012 |
第四紀火山岩体・貫入岩体データベース |
地質調査総合センター速報 |
no.60 |
||||||
星住 英夫・松本 哲一・中野 俊 |
2012 |
中部九州東部地域の火山区分について(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 2012年度 |
161-161 |
||||||
気象庁 |
2013 |
由布岳 |
活火山総覧(第4版) |
1163-1166 |
||||||
星住 英夫・松本 哲一 |
2014 |
20万分の1「大分」図幅地域の火山岩類の時空分布(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 2014年度 |
137-137 |
||||||
小林 哲夫 |
2015 |
ブラストを伴う噴火現象の再検討 |
月刊地球 |
vol.37 |
220-227 |
|||||
柴田 知之・芳川 雅子・伊藤 順一・氏家 治・竹村 惠二 |
2015 |
九州の第四紀マグマの along arc variations |
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集 2015年度 no.1 |
11-12 |
||||||
星住 英夫・斎藤 眞・水野 清秀・宮崎 一博・利光 誠一・松本 哲一・大野 哲二・宮川 歩夢 |
2015 |
20万分の1地質図幅「大分」(第2版) |
産業技術総合研究所地質調査総合センター |
|||||||
鍵山 恒臣・宇津木 充・吉川 慎 |
2015 |
中部九州火山地域周辺における表層電気伝導度分布(序報) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集 2015年度 |
SVC49-P04 |
||||||
芳川 雅子・柴田 知之・公門 駿・杉本 健・竹村 恵二 |
2016 |
大分県内の火山岩類の化学・Sr-Nd同位体組成(その1)鶴見岳・由布岳 |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.67 |
35-39 |
|||||
芳川 雅子・柴田 知之・杉本 健・竹村 惠二 |
2017 |
大分県内の火山岩類の化学・Sr-Nd同位体組成(2)由布岳 |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.68 |
55-60 |
|||||
柳本 典枝・山田 俊治 |
2017 |
由布院地域の地形・地質 |
大分生物談話会会誌 |
no.11 |
1-10 |
|||||
柴田 知之・中野 佳佑・芳川 雅子 |
2018 |
由布・鶴見岳第四紀マグマの同位体的研究 |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.69 |
35-37 |
|||||
宇津木 充 |
2018 |
由布・鶴見火山群及びその周辺域における磁化構造推定 |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.69 |
||||||
岡田 郁生・柴田 知之 |
2019 |
由布岳・鶴見岳の地球化学的研究 |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.70 |
41-45 |
|||||
宇津木 充 |
2019 |
由布・鶴見火山群地下の磁化構造推定 |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.70 |
53-58 |
|||||
竹村 惠二 |
2020 |
別府地域および周辺の地下構造—地下地質の概要および調査手法— |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.71 |
19-27 |
|||||
岡田 郁生・柴田 知之 |
2020 |
由布岳・鶴見岳の地球化学的研究2 |
大分県温泉調査研究会報告 |
no.71 |
45-46 |
|||||
小林 哲夫・筒井 正明・星住 英夫・藤沢 康弘・奥野 充 |
2021 |
九州北東部, 鶴見岳火山の噴火史—特に新期溶岩の形成年代と1.8 cal ka BP噴火について— |
月刊地球 |
vol.43 |
450-461 |
|||||