硫黄島の文献(2011年以降) 前のリストへ 次のリストへ | ||||||||||
防災科学技術研究所 |
2011 |
PALSAR干渉解析による小笠原硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
104 |
67-68 |
|||||
国土地理院 |
2011 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
104 |
69-75 |
|||||
防災科学技術研究所 |
2011 |
PALSAR干渉解析による小笠原硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
105 |
133-134 |
|||||
国土地理院 |
2011 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
105 |
135-143 |
|||||
国土地理院 |
2011 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
106 |
100-112 |
|||||
国土地理院 |
2011 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
107 |
120-133 |
|||||
菅野 智之・鈴木 一蔵・稲葉 俊英・相川 達朗・小野 幸治・藤原 健治・平山 康夫・渡邊 幸弘 |
2012 |
硫黄島の最近の火山活動(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
49-49 |
||||||
小林 哲夫・長井 雅史 |
2012 |
小笠原硫黄島に産出する溶結した水中火砕流堆積物(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
95-95 |
||||||
中埜 貴元・今給黎 哲郎・小荒井 衛・乙井 康成 |
2012 |
小笠原硫黄島の詳細な段丘編年と地殻変動観測による火山活動の解明 |
国土地理院技術報告会(第22回) |
63-64 |
||||||
国土地理院 |
2012 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
108 |
149-158 |
|||||
防災科学技術研究所・棚田 俊收・上田 英樹・藤田 英輔・河野 裕希・鵜川 元雄 |
2012 |
硫黄島の地震活動・地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
108 |
159-162 |
|||||
防災科学技術研究所・小澤 拓・上田 英樹 |
2012 |
PALSAR干渉解析による硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
108 |
163-164 |
|||||
中埜 貴元・今給黎 哲郎・小荒井 衛・乙井 康成・大井 信三・佐々木 圭一 |
2012 |
小笠原硫黄島の詳細な段丘編年と地殻変動観測による火山活動史の推定(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
SVC50-14 |
||||||
国土地理院 |
2012 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
109 |
81-96 |
|||||
防災科学技術研究所・小澤 拓・上田 英樹 |
2012 |
PALSAR干渉解析による小笠原硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
109 |
97-98 |
|||||
西来 邦章・伊藤 順一・上野 龍之(編) |
2012 |
第四紀火山岩体・貫入岩体データベース |
地質調査総合センター速報 |
no.60 |
||||||
国土地理院 |
2013 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
110 |
120-124 |
|||||
防災科学技術研究所・棚田 俊収・上田 英樹・藤田 英輔・河野 裕希・鵜川 元雄 |
2013 |
小笠原硫黄島の地震活動・地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
110 |
125-128 |
|||||
気象庁地震火山部火山課火山監視・情報センター |
2013 |
硫黄島の火山活動(2011年10月〜2012年2月22日) |
火山噴火予知連絡会会報 |
111 |
70-77 |
|||||
国土地理院 |
2013 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
111 |
78-82 |
|||||
防災科学技術研究所・棚田 俊收・上田 英樹・藤田 英輔・河野 裕希・鵜川 元雄 |
2013 |
小笠原硫黄島の地震活動・地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
111 |
83-86 |
|||||
防災科学技術研究所・長井 雅史・棚田 俊收 |
2013 |
小笠原硫黄島において2012年2月−3月に発生した噴泥イベントの噴出物 |
火山噴火予知連絡会会報 |
111 |
87-90 |
|||||
池端 慶・田村 知也 |
2013 |
小笠原・硫黄島の旧噴火口で2012年−2013年に発生した爆発現象に伴い放出された噴出物の特徴(演旨) |
日本鉱物科学会年会講演要旨集 |
173-173 |
||||||
角皆 潤・小松 大祐・中川 書子 |
2013 |
HIReTS法を用いた火山噴気の遠隔温度測定--薩摩硫黄島における検証-- |
火山 |
vol.58, no.3 |
443-459 |
|||||
角皆 潤・小松 大祐・中川 書子 |
2013 |
火山ガスプルームの高感度同位体分析に基づく火山の「遠隔」観測手法開発--薩摩硫黄島における検証--(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
MTT38-01 |
||||||
小澤 拓・上田 英樹 |
2013 |
GPS・重力キャンペーン観測による小笠原硫黄島の2011-2012年大規模隆起(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
28-28 |
||||||
気象庁地震火山部火山課火山監視・情報センター |
2014 |
硫黄島の火山活動(2012年2月〜5月31日) |
火山噴火予知連絡会会報 |
112 |
73-83 |
|||||
防災科学技術研究所・上田 英樹・棚田 俊收・藤田 英輔・河野 裕希 |
2014 |
小笠原硫黄島の地震活動・地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
112 |
88-94 |
|||||
筑波大学・気象庁地震火山部火山課火山監視・情報センター・池端 慶・滝沢 茂 |
2014 |
硫黄島旧噴火口(ミリオンダラーホール)の現地調査結果(2012年3月7日〜9日) |
火山噴火予知連絡会会報 |
112 |
84-87 |
|||||
防災科学技術研究所・棚田 俊收 |
2014 |
ミリオンダラーホールの地表面温度測定(2012年3月) |
火山噴火予知連絡会会報 |
112 |
95-96 |
|||||
国土地理院 |
2014 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
112 |
97-111 |
|||||
気象庁地震火山部火山課火山監視・情報センター |
2014 |
硫黄島の火山活動(2012年6月〜9月30日) |
火山噴火予知連絡会会報 |
113 |
103-115 |
|||||
防災科学技術研究所・上田 英樹・棚田 俊收・河野 裕希・藤田 英輔・小園 誠史・長井 雅史 |
2014 |
小笠原硫黄島の地震活動・地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
113 |
116-119 |
|||||
国土地理院 |
2014 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
113 |
120-124 |
|||||
気象庁地震火山部火山課火山監視・情報センター |
2014 |
硫黄島の火山活動(2012年10月〜2013年3月6日) |
火山噴火予知連絡会会報 |
114 |
124-135 |
|||||
防災科学技術研究所・上田 英樹・棚田 俊收・河野 裕希・藤田 英輔・小園 誠史・長井 雅史 |
2014 |
小笠原硫黄島の地震活動・地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
114 |
136-139 |
|||||
防災科学技術研究所・棚田 俊收 |
2014 |
ミリオンダラーホール付近の現地調査(2013年3月) |
火山噴火予知連絡会会報 |
114 |
140-142 |
|||||
防災科学技術研究所・長井 雅史・上田 英樹・棚田 俊收 |
2014 |
小笠原硫黄島において2013年2月に発生した噴泥イベントの噴出物 |
火山噴火予知連絡会会報 |
114 |
143-146 |
|||||
国土地理院 |
2014 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
114 |
147-151 |
|||||
気象庁地震火山部火山課火山監視・情報センター |
2014 |
硫黄島の火山活動(2013年2月〜5月20日) |
火山噴火予知連絡会会報 |
115 |
91-95 |
|||||
筑波大学・池端 慶・田村 知也 |
2014 |
硫黄島旧噴火口(ミリオンダラーホール)で2013年2月17日−2月18日、2013年4月11日に発生した噴火に伴い放出された泥の構成物について |
火山噴火予知連絡会会報 |
115 |
96-99 |
|||||
防災科学技術研究所・棚田 俊收・上田 英樹・河野 裕希・藤田 英輔・小園 誠史・長井 雅史 |
2014 |
小笠原硫黄島の地震活動・地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
115 |
100-103 |
|||||
国土地理院 |
2014 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
115 |
105-109 |
|||||
防災科学技術研究所・棚田 俊收 |
2014 |
ミリオンダラーホール付近の現地調査(2013年5月) |
火山噴火予知連絡会会報 |
115 |
104-104 |
|||||
防災科学技術研究所・棚田 俊收・上田 英樹・藤田 英輔・小園 誠史・長井 雅史 |
2014 |
小笠原硫黄島の地震活動・地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
116 |
135-138 |
|||||
防災科学技術研究所・小澤 拓・上田 英樹 |
2014 |
GNSSキャンペーン観測による小笠原硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
116 |
139-140 |
|||||
国土地理院 |
2014 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
116 |
141-145 |
|||||
倉富 隆・清川 昌一・池原 実・後藤 秀作・星野 辰彦・池上 郁彦・蓑和 勇人 |
2014 |
浅海熱水域薩摩硫黄島における、鉄とシリカに富むマウンドの構造とバクテリアとの関連性(演旨) |
日本地質学会第121年学術大会講演要旨 |
91-91 |
||||||
大岩根 尚 |
2014 |
薩摩硫黄島を中心としたジオパーク構想(演旨) |
福岡大学国際火山噴火史情報研究所研究集会講演要旨集 |
4 |
10-10 |
|||||
村越 匠・小森 恵津郎・島田 正樹 |
2014 |
小笠原硫黄島における常時微動観測に基づく地盤構造の推定(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SSS35-P05 |
||||||
小澤 拓・宮城 洋介・上田 英樹・長井 雅史・藤田 英輔 |
2014 |
小笠原硫黄島の大規模隆起--札幌-那覇重力計検定結果に基づく重力変化--(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SGD22-04 |
||||||
池端 慶・田村 知也 |
2014 |
小笠原・硫黄島の旧噴火口で2012-2013年に発生した爆発現象に伴う噴出物の岩石学的特徴(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC54-09 |
||||||
長井 雅史・棚田 俊收・上田 英樹・小林 哲夫 |
2014 |
小笠原硫黄島ミリオンダラーホール火口2012-2013年噴火の噴出物(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC55-P13 |
||||||
石塚 治・下田 玄・針金 由美子・井上 卓彦・荒井 晃作・佐藤 太一・佐藤 智之・片山 肇・南 宏樹・小原 泰彦 |
2014 |
琉球弧硫黄鳥島西方で確認された活動的海底火山群(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
31-31 |
||||||
松島 喜雄・高倉 伸一・神田 径・斎藤 英二・大石 雅之 |
2014 |
熱・電磁気学的調査に基づく薩摩硫黄島火山のマグマ-熱水系(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
76-76 |
||||||
長井 雅史・小林 哲夫 |
2015 |
口絵1:小笠原硫黄島を構成する主要な堆積物の露頭 |
地学雑誌 |
vol.124, no.1 |
i-ii |
|||||
長井 雅史・小林 哲夫 |
2015 |
小笠原硫黄島の火山形成史 |
地学雑誌 |
vol.124, no.1 |
65-99 |
|||||
気象庁地震火山部火山課火山監視・情報センター |
2015 |
硫黄島の火山活動(2013年10月〜2014年1月31日) |
火山噴火予知連絡会会報 |
117 |
124-131 |
|||||
防災科学技術研究所・棚田 俊收・上田 英樹・藤田 英輔・長井 雅史・宮城 洋介 |
2015 |
小笠原硫黄島の地震活動・地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
117 |
132-135 |
|||||
国土地理院 |
2015 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
117 |
136-140 |
|||||
村越 匠・林 浩平・木村 孝承 |
2015 |
常時微動アレイ観測による小笠原硫黄島の地盤構造の推定(演旨) |
日本地震学会講演予稿集秋季大会 |
171-171 |
||||||
佐藤 太一・井上 卓彦・石塚 治・針金 由美子・荒井 晃作・下田 玄 |
2015 |
中部沖縄海域硫黄鳥島周辺の海底火成活動の地球物理学的特徴(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
136-136 |
||||||
斎藤 元治 |
2015 |
薩摩硫黄島火山の後カルデラ期マグマ溜まりの揮発性成分濃度変化(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
158-158 |
||||||
上田 英樹・川口 亮平・千葉 慶太・藤田 英輔・棚田 俊收 |
2015 |
小笠原硫黄島における地震計アレイ観測(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
176-176 |
||||||
長井 雅史・小林 哲夫 |
2015 |
小笠原硫黄島火山の形成史(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC47-P05 |
||||||
佐藤 太一・井上 卓彦・石塚 治・針金 由美子・荒井 晃作・下田 玄 |
2016 |
琉球弧硫黄島島周辺海域における火成活動の地球物理学的特徴(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SCG59-P10 |
||||||
気象庁地震火山部火山課火山監視・情報センター |
2016 |
硫黄島の火山活動(2014年10月〜2015年1月31日) |
火山噴火予知連絡会会報 |
120 |
134-141 |
|||||
気象庁気象研究所 |
2016 |
ALOS-2/PALSAR-2干渉解析による硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
120 |
142-143 |
|||||
筑波大学 |
2016 |
硫黄島地熱発電所跡で2014年12月16日に放出された噴出物の構成物について |
火山噴火予知連絡会会報 |
120 |
144-147 |
|||||
防災科学技術研究所・東京大学地震研究所・三輪 学央・長井 雅史・上田 英樹・金子 隆之・前野 深 |
2016 |
硫黄島元山の地熱発電所跡地から噴出した噴出物の特徴 |
火山噴火予知連絡会会報 |
120 |
148-152 |
|||||
防災科学技術研究所・棚田 俊收・上田 英樹・長井 雅史・宮城 洋介・藤田 英輔 |
2016 |
小笠原硫黄島の地震活動・地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
120 |
153-156 |
|||||
気象庁地震火山部火山課 火山監視・情報センター |
2016 |
硫黄島の火山活動(2014年2月〜2014年4月30日) |
火山噴火予知連絡会会報 |
118 |
87-94 |
|||||
国土地理院 |
2016 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
118 |
95-99 |
|||||
国土地理院 |
2016 |
硫黄島の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
119 |
168-173 |
|||||
長井 雅史・小林 哲夫・三輪 学央・棚田 俊收・上田 英樹 |
2016 |
小笠原硫黄島火山の最近の噴火活動(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
157-157 |
||||||
村越 匠・桶本 勇二・西本 将平 |
2016 |
笠原硫黄島における常時微動観測(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
167-167 |
||||||