新島火山群の文献(2002年以降) 前のリストへ 次のリストへ | ||||||||||
高山 博之・吉田 明夫 |
2002 |
2000年三宅島・神津島・新島付近の群発地震活動におけるb値の空間分布と時間変化 |
地震, 第2輯 |
vol.55, no.3 |
295-300 |
|||||
飯尾 能久 |
2002 |
新島・式根島・神津島の変動はなぜ時間変化するのか?--2000年三宅島噴火に伴う地殻活動-- |
東京大学地震研究所彙報 |
vol.77, no.1 |
77-85 |
|||||
亀山 宗彦・下山 正一・山中 寿朗 |
2002 |
鹿児島県新島(燃島)の化石群集の示す過去1.1万年間の鹿児島湾奥部水塊環境の変遷(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM) |
Q037-008 |
||||||
海上保安庁水路部 |
2002 |
2000年7月の三宅島・神津島・新島近海における海底地震観測 |
火山噴火予知連絡会会報 |
78 |
80-81 |
|||||
気象庁地震予知情報課 |
2002 |
三宅島~新島・神津島周辺の地震活動(2000年6月26日-2001年4月30日) |
火山噴火予知連絡会会報 |
78 |
9-13 |
|||||
Ito, T. and Yoshioka, S. |
2002 |
A dike intrusion model in and around Miyakejima, Niijima and Kozushima in 2000 |
Tectonophysics |
359, 1/2 |
171-187 |
|||||
村瀬 雅之・木股 文昭 |
2002 |
GPS観測による伊豆神津島における2000年イベント以降の地殻変動(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 (CD-ROM) |
V032-024 |
||||||
小林 哲夫 |
2002 |
桜島火山安永噴火(1779年)に関する記録の地質学的解釈--特に新島の出現について--(演旨) |
日本地質学会西日本支部会報 |
119 |
1-1 |
|||||
小坂 丈予 |
2003 |
海底火山調査にまつわる話(4)--西之島沖海底噴火と新島の形成-- |
水路, 日本水路協会 |
vol.32, no.3 |
20-24 |
|||||
磯部 一洋 |
2003 |
火山島新島・式根島の生い立ち |
新島村博物館年報(平成13年度) |
14-17 |
||||||
有田 正史・磯部 一洋・須藤 定久・北村 武 |
2004 |
新島・式根島の白い砂 |
新島村博物館年報(平成14年度) |
23-37 |
||||||
宮崎 裕子・千木良 雅弘・黒川 潮 |
2005 |
2000年新島・神津島近海地震とその後の降雨による崩壊発生の地質・地形的要因について:流紋岩質溶岩と火砕物からなる斜面の崩壊 |
地形 |
vol.26, no.3 |
205-224 |
|||||
斎藤 公一滝・増村 泉・林 幸一郎・津久井 雅志 |
2005 |
伊豆諸島のテフラ層序--新島・神津島起源の流紋岩質テフラの追跡--(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM) |
G017-P005 |
||||||
杉原 重夫・檀原 徹・山下 透 |
2005 |
伊豆・東海地域および房総半島で発見された神津島天上山・新島宮塚山起源の流紋岩質テフラについて(演旨) |
日本第四紀学会講演要旨集 |
35 |
10-11 |
|||||
杉内 由佳・福岡 孝昭 |
2005 |
神津島天上山838年テフラと新島向山886年テフラの化学組成による識別 --富士火山西暦800-1000年頃の噴火活動史高精度化のために--(演旨) |
日本第四紀学会講演要旨集 |
35 |
133-134 |
|||||
吉木 佳奈・鈴木 由希・中村 美千彦 |
2005 |
伊豆新島火山のマグマ供給系の進化(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM) |
V056-P007 |
||||||
稲山 尚利 |
2006 |
伊豆新島向山火山886年噴火の火山地質(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
V101-P008 |
||||||
磯部 一洋 |
2006 |
新島村 |
伊豆諸島及び小笠原諸島の文献, 雑録リスト |
181 |
||||||
気象庁 |
2006 |
平成12年(2000年)三宅島噴火及び新島・神津島近海の地震活動調査報告 |
気象庁技術報告 |
128, 293 |
||||||
磯部 一洋・宮城 磯治 |
2006 |
地方博物館への研究協力 --地域に関連した文献リスト出版-- |
地質ニュース |
623 |
65-68 |
|||||
森 僚多・松倉 公憲 |
2006 |
伊豆新島・羽伏浦における海食崖の崩壊プロセス |
筑波大学陸域環境研究センター報告 |
7 |
31-40 |
|||||
斎藤 公一滝・林 幸一郎・津久井 雅志 |
2006 |
流紋岩質テフラの広域対比にもとづく伊豆諸島の噴火史再検討 --伊豆大島N1ガラス=新島向山テフラ,O58軽石=大室ダシ起源という提案--(演旨) |
日本第四紀学会講演要旨集 |
36 |
102-103 |
|||||
津久井 雅志・林 幸一郎・斎藤 公一滝 |
2006 |
伊豆大島火山地形と層序の再検討 --元町東マール・湯場マールの提唱とN1部層から886年新島向山テフラの検出--(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
125-125 |
||||||
吉木 佳奈・中村 美千彦・鈴木 由希・吉田 武義・長橋 良隆 |
2006 |
伊豆諸島新島火山のマグマ供給系の進化(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
V102-010 |
||||||
稲山 尚利・谷口 宏充 |
2007 |
伊豆新島向山火山886年噴火の火山地質 |
東北アジア研究, 東北大学東北アジア研究センター |
11 |
137-158 |
|||||
磯部 一洋 |
2007 |
地形図と写真による新島村の地形・地質の紹介 --地学関係展示説明資料として -- |
新島村博物館年報(平成17年度) |
59-83 |
||||||
斎藤 公一滝・津久井 雅志・磯部 一洋 |
2007 |
新島火山の火砕物層序とマグマ進化過程(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
V157-P013 |
||||||
斎藤 公一滝・林 幸一郎・田村 泉・河野 圭悟・新堀 賢志・津久井 雅志 |
2007 |
伊豆諸島に分布する神津島・新島・大室ダシ起源の流紋岩質火山灰(演旨) |
日本第四紀学会講演要旨集 |
37 |
116-117 |
|||||
千葉 とき子・松原 聡 |
2008 |
東京都新島村 |
鉱物観察ガイド, 国立科学博物館叢書 |
7 |
91-94 |
|||||
中岡 礼奈・鎌田 桂子 |
2008 |
西暦886年新島で発生したマグマ水蒸気爆発に伴う羽伏浦火砕流の噴出機構 --古地磁気学的手法を用いた推定定置温度による考察--(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
25-25 |
||||||
中岡 礼奈・鎌田 桂子 |
2008 |
西暦886年噴火の新島羽伏浦火砕流・大峯火砕丘堆積物の残留磁化と定置温度(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集 CD-ROM |
V152-P019 |
||||||
斎藤 公一滝・宮入 陽介・松崎 浩之・津久井 雅志 |
2008 |
伊豆大島・新島から採取した炭化木・土壌のAMS-14C測定による伊豆弧北部流紋岩質火山の噴火年代(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
V151-P013 |
||||||
松井 るり子・中村 美千彦・吉田 武義・長橋 良隆 |
2008 |
伊豆諸島新島・式根島火山のマグマ供給系の岩石学的研究(演旨) |
日本鉱物科学会年会講演要旨集 |
229-229 |
||||||
国土地理院 |
2009 |
新島・神津島周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
99 |
57-58 |
|||||
磯部 一洋 |
2009 |
地方博物館を中心とした地質の普及活動の紹介 --東京都新島村を例に-- |
地質ニュース |
661 |
6-18 |
|||||
松井 るり子・中村 美千彦・吉木 佳奈・栗谷 豪・吉田 武義・鈴木 由希・長橋 良隆 |
2009 |
伊豆諸島新島・式根島火山のマグマ供給系の岩石学的研究(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
V160-P005 |
||||||
中岡 礼奈・鎌田 桂子 |
2009 |
古地磁気と岩相からみるマグマ水蒸気爆発の噴火様式の研究--伊豆新島西暦886年噴火の例--(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
V160-P011 |
||||||
中岡 礼奈・鎌田 桂子 |
2009 |
着磁実験による新島, 羽伏浦火砕流堆積物中の本質岩片の残留磁化獲得機構に関する研究(予報)(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
99-99 |
||||||
国土地理院 |
2010 |
新島・神津島周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
102 |
89-92 |
|||||
遠藤 大介・荒川 洋二・大鹿 淳也・新村 太郎・森 康 |
2010 |
伊豆弧, 新島火山に産する流紋岩, 玄武岩および深成岩捕獲岩の岩石学的, 地球化学的研究(演旨) |
日本鉱物科学会年会講演要旨集 |
24-24 |
||||||
遠藤 大介・荒川 洋二・大鹿 淳也・新村 太郎・森 康 |
2010 |
伊豆新島火山の岩石学的特徴およびマグマ供給系の進化(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集 |
SCG082-P07 |
||||||
津久井 雅志 |
2009 |
日本の活火山シリーズ 新島火山・神津島火山--流紋岩質火山島の噴火シナリオ-- |
震災予防, 震災予防協会 |
228 |
5-11 |
|||||
西来 邦章・伊藤 順一・上野 龍之(編) |
2012 |
第四紀火山岩体・貫入岩体データベース |
地質調査総合センター速報 |
no.60 |
||||||
西村 光史・小林 哲夫 |
2012 |
姶良カルデラ, 高野ベースサージと新島火砕流堆積物の関係(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
165-165 |
||||||
気象庁地震火山部火山課 |
2012 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震以後に活動が高まった新島・神津島周辺の地震活動(2011年3月) |
火山噴火予知連絡会会報 |
108 |
119-120 |
|||||
国土地理院 |
2012 |
新島・神津島周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
108 |
121-125 |
|||||
Endo, D., Arakawa, Y., Oshika, J., Shinmura, T. and Mori, Y. |
2012 |
A characteristic REE pattern in Niijima rhyolites, Izu-Bonin Volcanic Arc, Japan(abs.) |
Proceedings of the 34th International Geological Congress (CD-ROM) |
1380-1380 |
||||||
長尾 年恭・竹内 昭洋・織原 義明・鴨川 仁・上田 誠也 |
2012 |
伊豆諸島, 新島および神津島における地電位差連続観測(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
SCG69-P10 |
||||||
遠藤 大介・荒川 洋二 |
2012 |
伊豆弧北部、新島火山に産する斑レイ岩捕獲岩の岩石学的特徴(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
SVC53-P06 |
||||||
Nakaoka, R. and Suzuki-Kamata, K. |
2013 |
Rock-magnetic evidence for the low-temperature emplacement of the Habushiura pyroclastic density current, Niijima Island, Japan(abs.) |
IAVCEI 2013 Scientific Assembly |
983-983 |
||||||
竹内 昭洋・長尾 年恭 |
2013 |
新島・神津島における平成23年東北地方太平洋沖地震後の地電場スペクトル変化(演旨) |
地球電磁気・地球惑星圏学会講演会予稿集(CD-ROM) |
134 |
R003-02 |
|||||
遠藤 大介・荒川 洋二・池端 慶・大鹿 淳也・新村 太郎・森 康 |
2014 |
伊豆弧, 新島火山より産する2種類のハンレイ岩質捕獲岩の成因--岩石学的・地球化学的考察--(演旨) |
日本鉱物科学会年会講演要旨集 |
202-202 |
||||||