霧ヶ峰の文献(1953年以降) | ||||||||||
沢村 孝之助・大和 栄次郎 |
1953 |
5万分の1地質図幅「諏訪」及び同説明書 |
地質調査所 |
45p |
||||||
Momose, K., Kobayashi, K. and Yamada, T. |
1959 |
Palaeomagnetic and geologic researches for the volcanic rocks around Lake Suwa - Palaeomagnetic researches for the Pliocene volcanic rocks in central Japan (2) - |
Bulletin of the Earthquake Research Institute |
vol.37 |
433-481 |
|||||
Momose, K. |
1963 |
Studies on the variations of the earth's magnetic field during Pliocene Time |
Bulletin of the Earthquake Research Institute |
vol.41 |
487-534 |
|||||
河内 晋平・河内 洋佑 |
1963 |
霧ガ峯, 荒船山地区における鮮新世火山活動 I -フォッサ・マグナ帯中央部における瀬戸内区の延長- |
地球科学 |
64 |
1-7 |
|||||
河内 晋平・河内 洋佑 |
1963 |
霧ガ峯, 荒船山地区における鮮新世火山活動 II -フォッサ・マグナ帯中央部における瀬戸内区の延長- |
地球科学 |
65 |
33-37 |
|||||
山崎 貞治 |
1964 |
霧峰火山岩石の化学成分(演旨) |
火山 第2集 |
9, 2/3 |
108-108 |
|||||
Yamazaki, T. |
1965 |
Petrography and petrochemistry of Kirigamine Volcano, central Japan (I), (II) |
Jour. Jap. Assoc. Min. Petrol. Econ. Geol. |
vol.54 |
39-54, 92-103 |
|||||
Momose, K., Kobayashi, K., Yamada, T., Ozima, M. and Kaneoka, I. |
1966 |
Radiometric age of lava flows of the Enrei formations in central Japan |
Journal of the Faculty of Science, Shinshu University |
vol.1 |
93-96 |
|||||
Kaneoka, I. |
1969 |
The use of obsidian for K-Ar dating |
Mass Spectroscopy |
vol.17 |
514-521 |
|||||
鈴木 正男 |
1969 |
フィッショントラック法による黒曜石の噴出年代とウラン濃度の測定(第I報)-石器時代黒曜石製石器の原産地推定に関する基礎的研究- |
第四紀研究 |
vol.8 |
123-130 |
|||||
鈴木 正男 |
1970 |
フィッショントラック法による黒曜石の噴出年代とウラン濃度の測定(第II報)-本州中部,伊豆諸島産出の黒曜石について- |
第四紀研究 |
vol.9 |
1-7 |
|||||
Kaneoka, I. and Suzuki, M. |
1970 |
K-Ar and fission track ages of some obsidians from Japan |
The Journal of the Geological Society of Japan |
vol.76 |
309-313 |
|||||
諏訪の自然誌・地質編編集委員会 |
1975 |
諏訪の自然誌地質編 |
諏訪教育会 |
531p |
||||||
山崎 哲良・小林 哲夫・河内 晋平 |
1976 |
長野県和田峠付近の地質と岩石 |
地質学雑誌 |
vol.82, no.2 |
127-137 |
|||||
石田 聖 |
1978 |
長野県霧ヶ峰周辺地域における前期洪積世火山岩類について(演旨) |
日本地質学会第85年学術大会講演要旨 |
275-275 |
||||||
中田 貴文 |
1983 |
塩嶺累層の古地磁気層序 |
信州の地質構造発達史をめざして‐その2‐(第三紀 中古生界 岩石・構造) |
2-4 |
||||||
手島 秀一・河内 晋平 |
1994 |
和田峠東方・鷹山火山岩類の地質と岩石 |
信州大学教育学部附属志賀自然教育研究施設研究業績 |
no.31 |
1-8 |
|||||
牧本 博・高木 秀雄・宮地 良典・中野 俊・加藤 碵一・吉岡 敏和 |
1996 |
高遠地域の地質 |
地域地質研究報告(5万分の1地質図幅),地質調査所 |
114p |
||||||
窪田 安打・矢野 孝雄 |
1997 |
長野県諏訪湖南~西方の塩嶺累層からみた赤石山地の隆起過程と塩嶺累層の火山活動史(演旨) |
日本地質学会第104年学術大会講演要旨 |
144-144 |
||||||
河内 晋平 |
1998 |
八ヶ岳およびその周辺の火山岩と軽井沢町八風山溶岩のK-Ar年代 |
信州大学教育学部紀要 |
no.93 |
149-160 |
|||||
窪田 安打 |
1999 |
長野県諏訪湖南西方における塩嶺累層の火山層序と地質構造--島弧会合部における後期鮮新世~前期更新世の火山活動史-- |
地質学雑誌 |
105 |
25-44 |
|||||
山岸 貴美子・青山 朋美・河内 晋平 |
1999 |
茅野市八子ヶ峰の地質と岩石 |
信州大学志賀自然教育研究施設研究業績 |
36 |
1-11 |
|||||
中井 光一・内山 慶・山田 大・河内 晋平 |
2000 |
霧ヶ峰火山, 池のくるみ-車山-虫倉の地質・岩石, 活断層 |
信州大学志賀自然教育研究施設研究業績 |
37 |
23-35 |
|||||
三輪 哲生・星 博幸 |
2000 |
長野県諏訪盆地周辺に分布する下部更新統塩嶺層の古地磁気学的研究(演旨) |
日本地質学会第107年学術大会講演要旨 |
234-234 |
||||||
三輪 哲生・星 博幸 |
2002 |
長野県にみられる後期新生代火山岩類(塩嶺層)の古地磁気 |
地質学雑誌 |
vol.108, no.1 |
28-36 |
|||||
及川 輝樹・西来 邦章・名取 克裕 |
2004 |
諏訪湖周辺の塩嶺火山岩類の年代 --塩嶺層における火成活動(その2) -- (演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
156-156 |
||||||
及川 輝樹・西来 邦章・名取 克裕 |
2004 |
霧ヶ峰火山の活動年代 --塩嶺層における火成活動(その1) -- (演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM) |
G017-P004 |
||||||
杉原 重夫・檀原 徹・山下 透 |
2004 |
霧ヶ峰火山における黒曜石の産出状況とフィッション・トラック年代(演旨) |
日本第四紀学会講演要旨集 |
34 |
20-21 |
|||||
及川 輝樹・西来 邦章 |
2005 |
霧ヶ峰火山のK-Ar年代 |
火山 |
vol.50, no.2 |
143-148 |
|||||
及川 輝樹・西来 邦章・名取 克裕 |
2005 |
八ヶ岳-塩嶺地域の火山活動年代 --塩嶺火山岩類の活動年代を中心に--(演旨) |
日本地質学会第112年学術大会講演要旨 |
154-154 |
||||||
及川 輝樹・西来 邦章 |
2005 |
霧ヶ峰火山の形成史とその特徴(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
115-115 |
||||||
小松 宏昭・小坂 秀王 |
2006 |
長野県岡谷市横河川流域に分布する塩嶺累層のK-Ar年代 |
地球科学 |
vol.60, no.5 |
431-435 |
|||||
高橋 康・西来 邦章 |
2006 |
中部日本,北八ヶ岳火山北鹿に分布する前期更新世火山岩類の火山層序 --北八ヶ岳~塩嶺地域における大規模マグマ活動について-- |
地質学雑誌 |
vol.112, no.9 |
549-567 |
|||||
長井 雅史・杉原 重夫・檀原 徹・岩野 英樹・小森 次郎・柴田 徹・平野 公平 |
2006 |
塩嶺累層, 和田峠-霧ヶ峰地域の火山層序とフィッション・トラック年代 |
日本第四紀学会講演要旨集 |
36 |
96-97 |
|||||
及川 輝樹・西来 邦章・名取 克裕 |
2006 |
塩嶺-八ヶ岳火山地域,追分地溝の形成時期:八子ヶ峰火山の形成年代を中心に |
日本火山学会講演予稿集 |
121-121 |
||||||
長井 雅史・杉原 重夫・壇原 徹 |
2007 |
塩嶺累層,和田峠-霧ヶ峰地域の火山層序とフィッション・トラック年代(演旨) |
日本地質学会第114年学術大会講演要旨 |
287-287 |
||||||
新藤 智子・中井 弥生・福岡 孝昭・佐野 貴司・杉原 重夫 |
2007 |
霧ヶ峰地区における黒曜石産地の微量元素組成による識別(演旨) |
日本第四紀学会講演要旨集 |
37 |
102-103 |
|||||
杉原 重夫・長井 雅史・柴田 徹・檀原 徹・岩野 英樹 |
2009 |
霧ヶ峰・北八ヶ岳産黒曜石の記載岩石学的・岩石化学的検討とフィッション・トラック年代 --黒曜石製遺物の原産地推定法に関する基礎的研究-- |
駿台史学 |
136 |
57-109 |
|||||
山科 哲 |
2010 |
霧ヶ峰黒曜石原産地における黒曜石採掘と流通 |
移動と流通の縄文社会史 |
9-36 |
||||||
長井 雅史・杉原 重夫・柴田 徹・壇原 徹 |
2010 |
塩嶺累層, 霧ヶ峰・和田峠地域の最近110万年間の火山形成史 |
日本火山学会講演予稿集 |
116-116 |
||||||
西来 邦章・伊藤 順一・上野 龍之(編) |
2012 |
第四紀火山岩体・貫入岩体データベース |
地質調査総合センター速報 |
no.60 |
||||||
笹沼 貴弘・山元 正継 |
2013 |
北部フォッサマグナ,聖山火山岩の供給源および美ヶ原−霧ヶ峰に産する火山岩類との同位体的関係(演旨) |
日本地質学会第120年学術大会講演要旨 |
33-33 |
||||||
北澤 和男・小池 春夫 |
2013 |
霧ヶ峰高原形成火山岩類の記載岩石学的考察とK-Ar年代--安山岩・デイサイト・アグルチネート・溶結凝灰岩の活動-- |
軽石学雑誌, 万国軽石学会 |
20 |
35-64 |
|||||
福山 泰治郎・平松 晋也 |
2015 |
口絵:観測の現場を訪ねて(52)霧ヶ峰・車山湿原における登山道の水・土砂流出観測 |
砂防学会誌, 新砂防, 砂防学会 |
vol.68, no.3 |
fr.1-fr.2 |
|||||
福山 泰治郎・平松 晋也 |
2015 |
観測の現場を訪ねて(52)霧ヶ峰・車山湿原における登山道の水・土砂流出観測 |
砂防学会誌, 新砂防, 砂防学会 |
vol.68, no.3 |
53-56 |
|||||
長井 雅史・金成 太郎・弦巻 賢介・柴田 徹・杉原 重夫 |
2015 |
長野県霧ヶ峰地域和田峠火山岩類の地質と年代(演旨) |
日本地質学会第122年学術大会講演要旨 |
58-58 |
||||||
北澤 和男 |
2016 |
霧ヶ峰高原を形成する火山岩類の活動期--K-Ar年代値と全岩化学分析に基づく考察から-- |
軽石学雑誌 |
21 |
49-77 |
|||||