浅間山の文献(2011年以降) 前のリストへ 次のリストへ | ||||||||||
長井 雅史・中田 節也・高橋 正樹・安井 真也・鵜川 元雄・小園 誠史・金丸 龍夫・金子 隆之・武尾 実 |
2011 |
浅間山鬼押出火山観測井コア試料の岩相と層序 |
防災科学技術研究所研究資料 |
357, 32 |
1 DVD-ROM |
|||||
實渕 哲也 |
2011 |
ARTSにより計測した浅間山の火口内温度分布--(2007年4月から2010年3月)-- |
防災科学技術研究所研究資料 |
355 |
1-28 |
|||||
弦巻 賢介・長井 雅史・柴田 徹 |
2011 |
浅間山産黒曜石の記載岩石学的・岩石化学的検討--黒曜石製遺物の原産地推定法に関する基礎的研究-- |
環境史と人類, 明治大学学術フロンティア「環境変遷史と人類活動に関する学際的研究」紀要 |
4 |
91-102 |
|||||
太田 萌美・宮田 昌幸・北瀬(村上) 晶子・香村 一夫 |
2011 |
八ヶ岳および浅間山起源の火山灰土壌における重金属吸着能力の検討(演旨) |
日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会講演要旨集(セクションB |
250-250 |
||||||
新堀 敏基・相川 百合・福井 敬一・橋本 明弘・清野 直子・山里 平 |
2011 |
火山灰移流拡散モデルによる量的降灰予測--2009年浅間山噴火の事例-- |
気象研究所研究報告 |
61 |
13-29 |
|||||
国土地理院 |
2011 |
浅間山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
104 |
24-28 |
|||||
気象庁地震火山部火山課火山監視・情報センター |
2011 |
浅間山の火山活動(2009年10月〜12月) |
火山噴火予知連絡会会報 |
105 |
26-31 |
|||||
国土地理院 |
2011 |
浅間山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
105 |
32-37 |
|||||
福地 慶大 |
2011 |
浅間山西部・黒斑山の先駆植生から推定される新期火山活動(演旨) |
日本地理学会発表要旨集 |
79 |
239-239 |
|||||
大久保 修平・風間 卓仁・山本 圭吾・田中 宏幸・田中 愛幸・今西 祐一・福田 洋一・井口 正人 |
2011 |
ハイパーハイブリッド重力観測--浅間山2004年・桜島2010年のケーススタディ--(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SGD022-11 |
||||||
永井 雅史・中田 節也・高橋 正樹・安井 真也・鵜川 元雄・小園 誠史・金丸 龍夫・金子 隆之・武尾 実 |
2011 |
浅間山鬼押出火山観測井コア試料の岩相と層序(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC048-P05 |
||||||
長岡 優・西田 究・青木 陽介・武尾 実 |
2011 |
脈動記録を用いた浅間山の地殻内速度構造の推定(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC050-11 |
||||||
防災科学技術研究所・實渕 哲也 |
2011 |
航空機搭載型放射伝達スペクトルスキャナ(ARTS)による浅間山山頂火口周辺の輝度温度等観測結果(2010年3月14日観測結果) |
火山噴火予知連絡会会報 |
106 |
25-30 |
|||||
国土地理院 |
2011 |
浅間山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
106 |
31-35 |
|||||
国土地理院 |
2011 |
浅間山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
107 |
32-38 |
|||||
太田 萌美・宮田 昌幸・北瀬(村上) 晶子・香村 一夫 |
2012 |
八ヶ岳及び浅間山起源の火山灰土壌が有する汚染水浄化能特性の検討(演旨) |
日本地質学会第119年学術大会講演要旨 |
166-166 |
||||||
武尾 実・鎌田 林太郎・四方 義啓 |
2012 |
2011年11月〜12月に発生した浅間山N型地震の震源と周波数構造の特徴(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
5-5 |
||||||
青木 陽介・武尾 実・大湊 隆雄・長岡 優・西田 究 |
2012 |
地震および地殻変動観測から求められた浅間山におけるマグマ供給経路(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
6-6 |
||||||
舟崎 淳・高木 朗充・藤松 淳 |
2012 |
2009年2月2日浅間山噴火発生時の傾斜変化から推定した収縮源(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
8-8 |
||||||
篠原 宏志・大湊 隆雄・武尾 実 |
2012 |
浅間山における火山ガス組成変化(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
9-9 |
||||||
風早 竜之介・篠原 宏志・風早 康平・大和田 道子・森 俊哉・武尾 実・大湊 隆雄・市原 美恵・前田 裕太・宮下 誠 |
2012 |
地震・火山ガス研究による浅間山2009年噴火前後の脱ガス機構変動(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
11-11 |
||||||
長井 雅史・高橋 正樹・戸田 よしえ・森 翔平・中田 節也・安井 真也・鵜川 元雄・小園 誠史・金丸 龍夫・金子 隆之・武尾 実 |
2012 |
浅間山高峰火山観測井コア試料の岩相と層序 |
防災科学技術研究所研究資料 |
366 |
1-30, 1 CD-ROM |
|||||
国土地理院 |
2012 |
浅間山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
108 |
28-34 |
|||||
長井 雅史・高橋 正樹・中田 節也・安井 真也・鵜川 元雄・小園 誠史・金丸 龍夫・金子 隆之・武尾 実 |
2012 |
浅間山高峯火山観測井コア試料の岩相と層序(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
SVC53-P08 |
||||||
国土地理院 |
2012 |
浅間山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
109 |
4-10 |
|||||
田中 栄史・安井 真也・荒牧 重雄 |
2012 |
浅間火山天明噴火の鎌原火砕流/岩屑なだれ堆積物の諸性質 |
日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要 |
no.47 |
271-286 |
|||||
西来 邦章・伊藤 順一・上野 龍之(編) |
2012 |
第四紀火山岩体・貫入岩体データベース |
地質調査総合センター速報 no.60 |
no.60 |
||||||
田中 栄史・安井 真也・荒牧 重雄 |
2012 |
浅間火山天明噴火の鎌原火砕流/岩屑なだれ堆積物の諸性質 |
日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要 |
no.47 |
271-286 |
|||||
井上 公夫・江川 良武 |
2013 |
浅間山南麓・湯川の天然ダム--1612年の浅間山の融雪火山泥流に伴う河道閉塞-- |
地理, 古今書院 |
vol.58, no.2 |
11-13, 63-71 |
|||||
国土地理院 |
2013 |
浅間山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
110 |
32-37 |
|||||
国土地理院 |
2013 |
浅間山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
111 |
12-17 |
|||||
小山 崇夫・相澤 広記・辻 浩・神田 径・長谷 英彰・山谷 祐介・渡邉 篤志・橋本 武志・田中 良・高倉 伸一・小川 康雄・上嶋 誠・長竹 宏之・吉村 令慧・武尾 実 |
2013 |
浅間山山頂域電磁気構造探査序報(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC48-P09 |
||||||
松浦 侑・鎌谷 紀子・三上 直也 |
2013 |
浅間山直下の深部低周波地震の自動震源決定(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC48-P31 |
||||||
木股 文昭・村瀬 雅之・小野 幸治 |
2013 |
精密水準測量で検出した上下変動に基づく2004年浅間山噴火後の圧力源の推移(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
29-29 |
||||||
小野 幸治・木股 文昭・村瀬 雅之 |
2013 |
浅間山における水準測量(2005-2013年)結果から推定される2004年浅間山噴火後のマグマ供給システム(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
161-161 |
||||||
村井 勇 |
2013 |
浅間山--天仁・天明の大噴火-- |
浅間火山博物館 |
44 |
xii |
|||||
村井 勇 |
2013 |
浅間山--地形・地質と生成史,噴火と災害など-- |
浅間火山博物館 |
132 |
xxii |
|||||
国土地理院 |
2014 |
浅間山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
112 |
13-18 |
|||||
国土地理院 |
2014 |
浅間山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
113 |
35-38 |
|||||
国土地理院 |
2014 |
浅間山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
114 |
17-19 |
|||||
国土地理院 |
2014 |
浅間山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
115 |
23-25 |
|||||
国土地理院 |
2014 |
浅間山周辺の地殻変動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
116 |
60-62 |
|||||
加納 靖之・服部 健太郎・中西 一郎・岩間 研治・植草 眞之介・五島 敏芳・福岡 浩・安国 良一・渡辺 周平 |
2014 |
京都大学に所蔵されている自然災害史料の解読と画像化--弘化四年善光寺地震と天明三年浅間山噴火-- |
京都大学防災研究所年報(CD-ROM) |
57B |
102-105 |
|||||
塚原 えりか・津久井 雅志・古川 登・小林 哲夫 |
2014 |
1783年浅間山天明噴火で噴出した「火山硫黄毛」(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
81-81 |
||||||
舟崎 淳・桜井 鉄也・飯島 聖 |
2015 |
2008年8月及び2009年2月の浅間山の火口周辺警報発表の経緯 |
験震時報 |
78, 3/4 |
169-183 |
|||||
武尾 実・前田 裕太・風早 竜之介・青木 陽介 |
2015 |
浅間山の一連の噴火活動(2004年〜2015年)とVLP活動との比較(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
38-38 |
||||||
大湊 隆雄・武尾 実・市原 美恵・辻 浩・渡邉 篤志 |
2015 |
山頂観測データから見た,浅間山2015年6月16日噴火(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
39-39 |
||||||
塚原 えりか・津久井 雅志 |
2015 |
浅間山1783年天明噴火における斑晶鉱物の化学組成(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
85-85 |
||||||
風早 竜之介・青木 陽介・篠原 宏志 |
2015 |
地殻変動・火山ガス観測に基づく浅間山地下のマグマ収支見積(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
135-135 |
||||||
塚原 えりか・津久井 雅志・古川 登・小林 哲夫 |
2015 |
1783年浅間山天明噴火で噴出した「火山硫黄毛」 |
火山 |
60, 4 |
483-486 |
|||||
安井 真也 |
2015 |
降下火砕堆積物からみた浅間前掛火山の大規模噴火 |
火山 |
no.60 |
211-240 |
|||||
安井 真也・高橋 正樹 |
2015 |
浅間前掛火山山頂部と黒斑火山崩壊カルデラ壁に記録された火砕噴火による安山岩質溶結火砕丘の形成 |
火山 |
no.60 |
211-240 |
|||||
臼井 嘉哉・小川 康雄・相澤 広記・神田 径・橋本 武志・小山 崇夫・山谷 祐介・三品 正明・鍵山 恒臣 |
2016 |
浅間山の3次元比抵抗構造(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SEM35-07 |
||||||
和田 さやか・中村 政道・大塚 仁大・飯島 聖 |
2016 |
浅間山における2015年の活動(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC47-P09 |
||||||
大塚 仁大・武尾 実 |
2016 |
浅間山における火山ガス(二酸化硫黄放出量)の推移(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC47-P10 |
||||||
日本大学文理学部・気象庁・東濃地震科学研究所・村瀬 雅之・土田 裕介・大塚 仁大・山田 基史・飯島 聖・池田 啓二・木股 文昭 |
2016 |
精密水準測量による浅間山(車坂峠)における上下運動 |
火山噴火予知連絡会会報 |
118 |
27-28 |
|||||
前田 裕太・武尾 実 |
2016 |
浅間山浅部イベントから示唆される火口直下の流体供給(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
43-43 |
||||||
猪狩 彬寛・小寺 浩二・浅見 和希・堀内 雅生 |
2017 |
日本の活火山周辺の水環境--御嶽山・浅間山・箱根山を中心に--(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集 |
AHW34-P15 |
||||||
猪狩 彬寛・小寺 浩二・浅見 和希 |
2017 |
浅間山周辺地域の水環境に関する研究(2)(演旨) |
日本地理学会発表要旨集 |
91 |
318-318 |
|||||
安井 真也 |
2017 |
浅間前掛火山12世紀以前の噴火履歴復元の手がかり-御代田軽石を中心とした新知見- |
火山 |
no.62 |
117-134 |
|||||
Yasui, M. |
2018 |
Textures of the eruptive products of Asama Maekake Volcano from the 12th Century: Indicator of eruptive processes |
Proceedings of the Institute of Natural Sciences, Nihon University |
no.53 |
37-50 |
|||||
安井 真也・高橋 正樹・金丸 龍夫 |
2019 |
浅間火山火車岩屑なだれ堆積物の再発見-浅間家畜育成牧場と周辺地域の火山地質 |
日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要 |
no.54 |
123-142 |
|||||