十和田 及び 先十和田の文献(2004年以降) 前のリストへ 次のリストへ | 松浦 旅人・沢田 順弘・三瓶 良和・宮本 毅・谷口 宏充 |
2004 |
十和田aテフラの噴出過程と火砕流定置温度の見積もり(演旨) |
日本地理学会発表要旨集 |
66 |
195-195 |
||||
工藤 崇・佐々木 寿 |
2004 |
地質情報に基づいた将来噴火予測 --十和田火山におけるケーススタディー--(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM) |
V055-009 |
||||||
久利 美和・栗田 敬 |
2004 |
十和田火山二の倉期のマグマプロセス |
火山 |
49, 6 |
367-381 |
|||||
工藤 崇 |
2005 |
十和田地域の地質 |
地域地質研究報告(5万分の1地質図幅), 産総研地質調査総合センター |
79p |
||||||
平林 徹也・ 鎌田 桂子・安達 裕介 |
2006 |
簡易的物理モデルを用いた十和田八戸火砕流分布域と推定分布域の比較 |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
V102-P001 |
||||||
柴 正敏・佐々木 実 |
2006 |
十和田火山噴出物のガラス組成変化 |
地球 |
28, 5 |
322-325 |
|||||
佐藤 博明・上野 龍之・中村 敬介・藤原 誠・安達 裕介・石田 篤史・田川 亜紀子・鎌田 桂子 |
2006 |
火砕噴出物の含水量と岩石組織 --姶良・支笏・十和田八戸・池田・有珠1977等-- |
噴火機構と鉱物組織 |
123-126 |
||||||
筒井 正明・小林 哲夫 |
2006 |
秋田焼山周辺に分布する十和田大不動火砕流堆積 |
日本火山学会講演予稿集 |
119-119 |
||||||
久利 美和・谷口 宏充 |
2007 |
十和田火山後カルデラ期新郷軽石噴火にみるサブプリニアン噴火の噴火推移 |
東北アジア研究 |
11 |
159-172 |
|||||
工藤 崇・佐々木 寿 |
2007 |
十和田火山後カルデラ期噴出物の高精度噴火史編年 |
地学雑誌 |
116, 5 |
653-663 |
|||||
工藤 崇 |
2007 |
十和田火山,御倉山溶岩ドーム形成時期の再検討(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
V157-009 |
||||||
松浦 旅人・古澤 明・沢井 祐紀・宮城 磯治 |
2007 |
十和田aテフラの噴出過程と広域対比(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
V157-P024 |
||||||
工藤 崇・佐々木 寿 |
2007 |
十和田火山,後カルデラステージにおける噴火の規模と発生頻度(演旨) |
日本地質学会第114年学術大会講演要旨 |
72-72 |
||||||
雁沢 好博・栗田 寛子・細畑 有未 |
2007 |
十和田八戸火砕流堆積物(To-H)の石英単粒子によるSAR-RTL年代測定(演旨) |
日本地質学会第114年学術大会講演要旨 |
207-207 |
||||||
小岩 直人・柴 正敏・葛西 優貴 |
2007 |
青森県屏風山砂丘地帯,飯岡層中の十和田大不動テフラのAMS14C年代 |
第四紀研究 |
46, 5 |
437-441 |
|||||
松浦 旅人・植木 岳雪 |
2008 |
十和田平安噴火で生じた火砕流の定置温度および冷却過程 |
地学雑誌 |
117, 5 |
889-893 |
|||||
工藤 崇 |
2008 |
八甲田−十和田カルデラ群における火山活動時空変遷とその要因 |
日本鉱物科学会年会講演要旨集 |
25-25 |
||||||
工藤 崇 |
2008 |
十和田火山,噴火エピソードE及びG噴火物の放射性炭素年代 |
火山 |
53, 6 |
193-199 |
|||||
井上 弦・平館 俊太郎・森田 沙綾香・佐瀬 隆・細野 衛・松崎 浩之 |
2009 |
埋没腐植層のAMS14C年代測定 --十和田南部軽石と十和田中掫軽石に挟在する埋没腐植層の事例-- |
日本第四紀学会講演要旨集 |
39 |
118-119 |
|||||
片岡 香子 |
2009 |
青森県奥入瀬川流域に発達する三本木扇状地(十和田段丘)の堆積形成過程--火山性巨大洪水流の暗示-- |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)2009年度 |
Z176-004 |
||||||
片岡 香子 |
2009 |
火山性巨大洪水 --十和田カルデラ,奥入瀬渓流,三本木扇状地に見られる証拠--(O-99) |
日本地質学会第116年学術大会講演要旨 |
87-87 |
||||||
工藤 崇 |
2010 |
十和田火山,御門石溶岩ドームの形成時期に関する考察 |
地質調査研究報告 |
61, 11/12 |
477-484 |
|||||
工藤 崇 |
2010 |
十和田火山,御倉山溶岩ドームの形成時期と噴火推移 |
火山 |
55, 2 |
89-107 |
|||||
鎌田 耕太郎・成田 盛 |
2010 |
十和田八戸イグニンブライトとその再堆積過程 |
日本地質学会第117年学術大会講演要旨 |
238-238 |
||||||
広井 良美・宮本 毅 |
2010 |
十和田火山平安時代噴火の噴火層序の再検討 |
日本地球惑星科学連合大会予稿集 |
SVC063-P35 |
||||||
広井 良美・宮本 毅 |
2011 |
十和田火山平安噴火におけるマグマ噴火−マグマ水蒸気噴火推移と本質物質変化の関係(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
72-72 |
||||||
成田 盛 |
2011 |
巨大噴火後に発生するラハール--十和田八戸テフラの例--(ポスターセッション)(演旨) |
地学団体研究会総会講演要旨・巡検案内書 |
65 |
89-89 |
|||||
佐々木 辰雄・松山 力・山口 義伸・金 光男 |
2011 |
八甲田・十和田火山噴出物を巡る |
地学団体研究会総会講演要旨・巡検案内書 |
65 |
177-186 |
|||||
工藤 崇・小林 淳・山元 孝広・岡島 靖司・水上 啓治 |
2011 |
十和田火山における噴火活動様式の時代変遷と長期的予測(演旨)) |
日本第四紀学会講演要旨集 |
41 |
82-83 |
|||||
瀬川 ひめか・佐々木 実 |
2012 |
十和田大不動,十和田八戸火砕流堆積物の鉱物組成分布(ポスターセッション)(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 2012年度 |
131-131 |
||||||
丸山 浩治 |
2012 |
平安時代の十和田火山および白頭火山噴火と東北地方北部の人々の動向(演旨) |
日本第四紀学会講演要旨集 |
42 |
108-109 |
|||||
近藤 玲介・塚本 すみ子・工藤 崇・遠藤 邦彦・小林 淳・坂本 竜彦 |
2012 |
レス堆積物のpIRIR年代測定による十和田火山周辺におけるテフラ降下年代の推定(ポスターセッション)(演旨) |
日本第四紀学会講演要旨集 |
42 |
250-251 |
|||||
小野 映介・片岡 香子・海津 正倫・里口 保文 |
2012 |
十和田火山AD 915噴火後のラハールが及ぼした津軽平野中部の堆積環境への影響 |
第四紀研究 |
51, 6 |
317-330 |
|||||
広井 良美・宮本 毅 |
2012 |
十和田火山平安噴火におけるマグマ噴火-マグマ水蒸気噴火推移と本質物質の発泡度推移(SVC50-P44)(ポスターセッション)(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
SVC50-P44 |
||||||
西来 邦章・伊藤 順一・上野 龍之(編) |
2012 |
第四紀火山岩体・貫入岩体データベース |
地質調査総合センター速報 |
no.60 |
||||||
工藤 崇・小林 淳 |
2013 |
十和田火山,先カルデラ期〜カルデラ形成期テフラの放射年代測定 |
地質調査研究報告 |
64, 9/10 |
305-311 |
|||||
宮本 毅・広井 良美・菅野 均志・長瀬 敏郎 |
十和田火山平安噴火の炭素14ウイグルマッチング年代(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 2013年度 |
17-17 |
|||||||
宮城 磯治 |
2014 |
十和田湖火山--いくつかの有用な岩石学的変数のコンターマップ-- |
地質調査総合センター研究資料集, 産業技術総合研究所地質調査総合センター |
no.594 |
1 CD-ROM |
|||||
防災科学技術研究所・汐見 勝彦 |
2014 |
2014年1月十和田湖周辺の地震活動 |
地震予知連絡会会報, 国土地理院 |
92 |
63-65 |
|||||
工藤 崇 |
2014 |
十和田火山、青山付近における先カルデラ期〜カルデラ形成期噴出物の層序(演旨) |
日本地質学会第121年学術大会講演要旨 |
64-64 |
||||||
広井 良美・宮本 毅 |
2014 |
十和田火山・平安噴火の噴火推移における新知見(SVC55-P07)(ポスターセッション)(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC55-P07 |
||||||
堀江 直子 |
2014 |
過去3回の大津波堆積物層と鍵層の十和田a火山灰について |
地学教育と科学運動, 地学団体研究会 |
73 |
83-85 |
|||||
広井 良美・宮本 毅・田中 倫久 |
2015 |
十和田火山平安噴火(噴火エピソードA)の噴出物層序及び噴火推移の再検討 |
火山 |
60, 2 |
187-209 |
|||||
工藤 崇 |
2015 |
十和田火山,噴火エピソードN-L間の噴火活動史(R3-O-5)(演旨) |
日本地質学会第122年学術大会講演要旨 |
56-56 |
||||||
井澤 慶俊・宮本 毅 |
2015 |
十和田火山中掫テフラ層(噴火エピソードC)の噴火推移の復元(SVC45-P04)(ポスターセッション)(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC45-P04 |
||||||
Hiroi, Y. and Miyamoto, T |
2016 |
Relationship between eruptive style and vesicularity of juvenile clasts during eruptive episode A of Towada Volcano, Northeast Japan |
Journal of Volcanology and Geothermal Research |
235 |
86-97 |
|||||
太田 光・柴 正敏 |
2016 |
北東北地方の遺跡に認められる十和田aテフラの組成変化について(ポスターセッション)(演旨) |
日本第四紀学会講演要旨集 |
46 |
61-61 |
|||||
南 裕介・大場 司・林 信太郎 |
2016 |
十和田火山,平安噴火に伴うラハール堆積物中からの遺跡の発見(SVC47-P02)(ポスターセッション)(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC47-P02 |
||||||
野中 建太・宮本 毅 |
2016 |
カルデラ噴火に伴う低温かつ希薄な火砕性密度流--十和田火山・八戸火山灰の例--(SVC48-P03)(ポスターセッション)(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC48-P03 |
||||||
井澤 慶俊・宮本 毅 |
2016 |
十和田火山,噴火エピソードC(中掫テフラ)堆積物のcomponent analysisに基づく中湖カルデラの形成プロセス(SVC48-P04)(ポスターセッション)(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD) |
SVC48-P04 |
||||||
佐々木 実 |
2016 |
八甲田-十和田カルデラ群火砕流堆積物の鉱物組成分布(演旨) |
日本火山学会講演予稿集 |
85-85 |
||||||
工藤 崇 |
2016 |
十和田湖地域における十和田火山活動以前の第四紀火山活動史(R3-O-3)(演旨) |
日本地質学会第123年学術大会講演要旨 |
66-66 |
||||||
太田 光・柴 正敏 |
2016 |
十和田火山先カルデラ期の噴火活動および火山ガラス組成(R21-P-9)(ポスターセッション)(演旨) |
日本地質学会第123年学術大会講演要旨 |
289-289 |
||||||
工藤 崇 |
2016 |
十和田火山,先カルデラ期溶岩のK-Ar年代 |
地質調査研究報告 |
67, 6 |
209-215 |
|||||
Ito, K., Tamura, T., Kudo, T. and Tsukamoto, S. |
2017 |
Optically stimulated luminescence dating of Late Pleistocene tephric loess intercalated with Towada tephra layers in northeastern Japan |
Quaternary International |
vol.456 |
154-162 |
|||||
小野 映介・小岩 直人・高橋 未央・藤根 久 |
2017 |
米代川流域で発見された十和田火山AD915噴火後のラハール堆積物と埋没建物 |
第四紀研究 |
56, 4 |
169-173 |
|||||