渡島大島の文献
今村 明恒
1918
渡島大島
学芸雑
XXXV
614
勝井 義雄
1952
渡島大島火山熔岩の化学成分について
北海道地要
20
6
佐久間 修三・村瀬 勉
1956
北海道火山の地球物理学的研究(その1),北海道火山の地磁気伏角測量概報
北大地物研報
vol. 4
1-24
勝井 義雄
1956
渡島大島火山の地質と岩石(演旨)
地質雑
vol. 62, no. 730
372
勝井 義雄・佐藤 博之
1970
渡島大島地域の地質
地域地質研究報告 (5万分の1図幅),地質調査所
16p
森 健
1977
カルクアルカリ安山岩多元成因論 -渡島大島等での実例
火山 第2集
vol.22, no.4
189-200
山元 正継・勝井 義雄・新井田 清信
1977
渡島火山の火山岩類と超苦鉄質苦鉄質包有物
火山 第2集
vol.22, no.4
241-248
勝井 義雄・横山 泉・江原 幸雄・山下 済・新井田 清信・山元 正継
1977
渡島大島 -火山地質・噴火史・活動の現状及び防災対策-
北海道防災会議
82p
山元 正継
1978
渡島大島火山における玄武岩質マグマの結晶作用
MAGMA
no.54
3-7
Katsui, Y., Niida, K., Yamamoto, M. and Nemoto, S.
1978
Genesis of Calcalkalic Andesite from Oshima-Oshima and Ichinomegata Volcanoes, North Japan
Abstracts of Papers, Int.Geodynamics Conf. Western Pacific and "Magma Genesis" Tokyo Mar.13-17 1978
266-266
山元 正継
1978
CaO-MgO-Al2O3-SiO2-H2O系で示される渡島大島鳥海山の玄武岩質マグマの結晶作用(演旨)
日本地質学会85年大会演旨
270-270
Katsui, Y., Yamamoto, S., Nemoto, S. and Niida, K.
1979
Genesis of Calc-Alkalic Andesites from Oshima-Oshima and Ichinomegata volcanoes, North Japan
Jour. Fac. Sci., Hokkaido Univ., Ser.IV
vol.19, nos.1-2
157-168
山元 正継
1981
渡島大島火山超苦鉄質・苦鉄質包有物のスピネルについて(演旨)
日本地質学会88年大会演旨
290-290
Katsui, Y. and Yamamoto, M.
1981
The 1741-1742 activity of Oshima-Oshima volcano, North Japan
Jour. Fac. Sci., Hokkaido Univ., Ser.IV
vol.19, no.4
527-536
Yamamoto, M.
1981
Origin of Calc-Alkaline Andesite from Oshima-Oshima Volcano, North Japan
Abstr, 1981 IAVCEI Symposium -Arc Volcanism-
425-426
Fujitani, T. and Masuda, A.
1982
Wholly compatible and complementary patterns of rare-earth elements in Quarternary volcanic rocks from Oshima-Oshima and Oshima-Kojima isles, Japan.
Geochem. J.
vol.16, no.1
23-31
Yamamoto, M.
1983
Spinels in Basaltic Lavas and Ultramafic Inclusions of Oshima-Oshima Volcano, North Japan
Jour. Fac. Sci., Hokkaido Univ., Ser. I
vol.20, no.2/3
135-143
相田 勇
1984
噴火により発生する津波の見積り −1741年渡島大島の場合−
東大震研彙報
vol.59, no.4
519-531
Yamamoto, M.
1984
Origin of Calc-Alkaline Andesite from Oshima-Oshima Volcano, North Japan
Jour. Fac .Sci., Hokkaido Univ., Ser. IV
vol.21, no.1
77-131
秦 光男・上村 不二雄・広島 俊男
1984
20万分の1地質図幅「函館及び渡島大島」
地質図幅,1:200, 000, 地質調査所
28
1 sheet
札幌管区気象台
1985
渡島大島
北海道地域火山機動観測実施報告(昭和59年6月〜7月実施)
no.6
27
山元 正継
1985
渡島大島火山の初生マグマと起源マントル(演旨)
火山 第2集
vol.30, no.4
296-296
Yamamoto, M.
1988
Picritic primary magma and its source mantle for Oshima-Oshima and back-arc side volcanoes, Northeast Japan arc
Contrib.Mineral. Petrol.
99
352-359
吉田 武義・青木 謙一郎
1988
北海道,渡島大島火山噴出物の微量元素組成
東北大学核理研研究報告
vol.21, no.2
268-280
札幌管区気象台
1992
渡島大島・摩周
北海道地域火山機動観測実施報告
no.13
39
二ノ宮 淳・荒井 章司
1992
渡島大島火山下に存在する2種類のマントルかんらん石
地球惑星科学関連学会合同大会日本火山学会固有セッション講演予稿集 1992年度 no.1
35-35
二ノ宮 淳・荒井 章司
1992
渡島大島火山の安山岩中に見いだされた複合捕獲岩のハルツバージャイト岩片
火山 第2集
vol.37, no.5
269-273
雁澤 好博
1992
西南北海道渡島半島の新第三系層序と古地理
地質学論集
37
11-23
二ノ宮 淳・荒井 章司
1994
渡島大島ピクライトのかんらん石“斑晶”に見られる形態の多様性とその起源(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1994年度
76-76
遠藤 邦彦・鈴木 正章・藤井 亨
1996
渡島半島西岸の海岸砂丘とテフラ
第四紀露頭集--日本のテフラ
135-135
都司 嘉宣・上田 和枝・佐藤 貴・西畑 剛・佐藤 一敏
1996
寛保元年(1741)渡島大島噴火津波の発生原因(演旨)
日本火山学会講演予稿集 1996年度 no.2
81-81
都司 嘉宣・西畑 剛・佐藤 貴史・佐藤 一敏
1996
寛保元年(1741)渡島大島噴火津波の浸水高分布(演旨)
日本地震学会講演予稿集 1996年度 no.2
169-169
二ノ宮 淳・荒井 章司
1996
渡島大島ピクライト中のかんらん石斑晶に伴うSiに富むプロゴバイト(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1996年度
493-493
鈴木 正章・西村 裕一・宮地 直道
1997
トレンチ調査による渡島大島1741年噴火に伴うテフラと津波堆積物の同定(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1997年度
634-634
加藤 幸弘
1997
渡島大島山体崩壊堆積物の地質と地形
JAMSTEC深海研究
13
659-667
海上保安庁水路部
1997
渡島大島における噴煙について
火山噴火予知連絡会会報
68
1-3
鈴木 正章・西村 裕一・宮地 直道
1997
トレンチ調査による渡島大島1741年噴火に伴うテフラと津波堆積物の同定(演旨)
日本第四紀学会講演要旨集
27
243-243
鈴木 正章・村田 泰輔・西村 裕一・吉田 真理夫・宮地 直道
1998
渡島大島1741テフラと寛保津波の堆積物の諸特性(演旨)
日本地理学会発表要旨集
54
288-289
佐竹 健治・加藤 幸弘
2000
1741年渡島大島山体崩壊の体積と寛保津波の発生原因(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 (CD-ROM) 2000年度
Vb-020
Satake, K. and Kato, Y.
2001
The 1741 Oshima-Oshima Eruption: Extent and Volume of Submarine Debris Avalanche
Geophysical Research Letters
28
427-430
佐竹 健治・加藤 幸弘
2002
1741年寛保津波は渡島大島の山体崩壊によって生じた
歴史地震
17
109-109
都司 嘉宣・西畑 剛・佐藤 貴史・佐藤 一敏
2002
寛保元年(1741)渡島大島噴火津波による北海道沿岸での浸水高さ
海洋,号外,津波研究の最前線・2--過去の津波の事例研究--
28
15-44
佐竹 健治・加藤 幸弘
2002
1741年寛保津波は渡島大島の山体崩壊によって生じた
海洋,号外,津波研究の最前線・2--過去の津波の事例研究--
28
150-160
谷野 喜久子・細野 衛・鈴木 正章・渡辺 真紀子・青木 久美子
2002
北海道,渡島半島江差砂丘のクロスナ層(演旨)
日本地理学会発表要旨集
62
132-132
七山 太・重野 聖之
2004
堆積学的解析によって復元された1741年渡島大島噴火津波の遡上過程(演旨)
日本地質学会第111年学術大会講演要旨
84-84
Satake, K.
2004
Volume Estimate and Tsunami Simulation from Submarine Landslides: Oshima-Oshima and Hawaian Slides(abs.)
International Geological Congress
2
1400-1400
荒井 章司・二ノ宮 小満
2004
渡島大島火山のハルツバーガイト捕獲岩再訪:背弧海盆のマントル物質(演旨)
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM)
J029-001
Kawamata, K., Takaoka, K., Ban, K., Imamura, F., Yamaki, S. and Kobayashi, E.
2005
Model of Tsunami Generation by Collapse of Volcanic Eruption: The 1741 Oshima-Oshima Tsunami
Tsunamis : Case Studies and Recent Developments 23
79-96
勝井 義雄
2007
多様な火山 1. 渡島大島
北海道の活火山
110-116
Satake, K.
2007
Volcanic origin of the 1741 Oshima-Oshima tsunami in the Japan Sea
Earth
59,5
381-390
梶 琢・山崎 晴雄・徳山 英一・加藤 幸弘
2007
渡島大島の山体崩壊における海底地すべり地形(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
Q139-001
Kaji, T., Yamazaki, H. and Kato, Y.
2007
Comparison of the submarine landslide by the sector collapse of Oshima-Oshima island in the northern part of Japan with the debris avalanche of off Kaimon volcano in the southern part of Japan and several landslide(NG41B-0517)(poster session)(abs.)
EOS Transactions
88, 52(2)
F1367-F1367
Kaji, T., Yamazaki, H. and Kato, Y.
2009
Relationship Between Morphological Feature of Submarine Landslides and Geological Condition - Focus on Oshima-Oshima, Kaimon and Hawaii regions - (OS53A-1301)
EOS Transactions, American Geophysical Union 2008 AGU Fall Meeting Abstracts 2
89, 53
F1765-F1765
中川 光弘・早川 智也
2010
渡島大島
日本地方地質誌1(北海道地方), 日本地質学会編, 朝倉書店
294-294
西来 邦章・伊藤 順一・上野 龍之(編)
2012
第四紀火山岩体・貫入岩体データベース
地質調査総合センター速報
no.60
294-294
吉本 充宏・中村 有吾・福原 絃太・西村 裕一
2014
渡島大島火山におけるAD1741以前の噴火痕跡の発見(SVC54-P07)(ポスターセッション)(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD), 日本地球惑星科学連合
SVC54-P07
津久井 雅志
2015
史料にもとづく北海道渡島大島火山寛保噴火以降の活動(演旨)
日本火山学会講演予稿集
15-15
津久井 雅志
2016
渡島大島噴火史料集
津久井 雅志
74p
七山 太
2017
火山噴火によって発生した津波と津波痕跡--1640年北海道駒ヶ岳噴火津波と1741年渡島大島噴火津波の事例--(演旨)
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集
108-111
戻る とじる 閉じる