勝澗山の文献
玉生 志郎
1978
ガラスによるフィッション・トラック年代測定
日本地質学会85年学術大会講演要旨集
288-288
秦 光男・瀬川 秀良・矢島 淳吉
1982
奥尻島北部及び南部地域の地質
地域地質研究報告(5万分の1図幅),地質調査所
83p
北海道大学理学部
1984
北海道奥尻島の群発地震(1984年3-5月)
地震予知連絡会報
vol.32
6-8
北海道大学理学部
1984
奥尻島神威山に発生した群発地震(1984年3月-5月)
火山噴火予知連会報
no.31
56-58
気象庁札幌管区気象台
1984
1984年3月-5月北海道奥尻島付近の地震活動
地震予知連絡会報
vol.32
9-12
鈴木 守・西村 茂樹・橋本 綱治・俣野 恭寛
1984
奥尻島の地熱調査(演旨)
日本地熱学会創立5周年記念シンポジウム 1984年度
31-31
北海道開発局長官房開発調査課
1986
北海道開発計画調査,熱エネルギー総合利用調査資料,奥尻地域(11-36-5)
227
松波 武雄・高見 雅三
1986
奥尻島西海岸の熱水系について(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1986年度
67-67
橋本 綱治・西村 茂樹・鈴木 守・俣野 恭寛・長田 武司・安藤 宣雄・城尾 和雄
1986
北海道奥尻島における地熱調査について(第2報)(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1986年度
68-68
西村 茂樹・橋本 綱治・鈴木 守・俣野 恭寛
1987
北海道奥尻島の地熱調査について(第3報)(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1987年度
28-28
西村 茂樹・片山 次男・近藤 賢二・汲田 啓一・松浦 重富・安藤 宣雄・俣野 恭寛
1989
奥尻島の地熱調査について(第4報)--幌内川河川水の水質--(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1989年度
A4-A4
片山 次男・俣野 恭寛・ 西村 茂樹・近藤 賢二・松浦 重富・東原 雅実・安藤 宣雄・汲田 啓一
1989
奥尻島の地熱調査について(第4報)(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 1989年度
A5-A5
西村 茂樹
1991
北海道奥尻島における地熱調査について
地熱
vol.28, no.3(no.118)
231-250
贋沢 好博
1992
西南北海道渡島半島の第三紀層序と古地理
地質学論集
no.37
11-23
新エネルギー・産業技術開発機構
1994
奥尻地域
地熱開発促進調査報告書
no.33
1108p
吉村 洋平・石山 大三・大口 健志・松葉谷 治・鹿野 和彦
2004
北海道奥尻島勝澗山パーライト鉱床の地質学的・地球化学的特徴(演旨)
資源地質学会講演会講演要旨集
54
44-44
鹿野 和彦・吉村 洋平・石山 大三・G. J. Orton・大口 健志
2005
北海道奥尻島,勝澗山火山の噴出物と構造
日本火山学会講演予稿集
17-17
石塚 吉浩・吉村 洋平・山元正継・石山 大三・鹿野 和彦・大口 健志
2005
東北日本背弧側,第四紀流紋岩単成火山の岩石学的特徴:勝澗山火山・戸賀火山
日本火山学会講演予稿集
140-140
吉村 洋平・ 石山 大三・ 鹿野 和彦・ 相川 信之・ 松葉谷 治・ 大口 健志
2005
北海道奥尻島勝澗山パーライト鉱床の形成機構(演旨)
資源地質学会講演会講演要旨集
55
36-36
鹿野 和彦・ 吉村 洋平・ 石山 大三・ ORTON G.J.・大口 健志
2005
北海道奥尻島,勝澗山火山の噴出物と構造(演旨)
日本火山学会講演予稿集
17-17
石塚 吉浩・吉村 洋平・山元 正継・石山 大三・鹿野 和彦・大口 健志
2005
東北日本背弧側,第四紀流紋岩単成火山の岩石学的特徴:勝澗山火山・戸賀火山(演旨)
日本火山学会講演予稿集
140-140
鹿野 和彦・吉村 洋平・石山 大三・ORTON Geoffrey J., 小口 健志
2006
北海道奥尻島,勝澗山火山の噴出物と構造
火山
51, 4
211-229
西来 邦章・伊藤 順一・上野 龍之(編)
2012
第四紀火山岩体・貫入岩体データベース
地質調査総合センター速報
no.60
戻る とじる 閉じる