有珠山の文献(2006年〜2008年)
前のリストへ  次のリストへ 
広瀬 亘・大津 直・岡崎 紀俊・田村 慎・石丸 聡・田近 淳
2006
有珠山北麓の地殻変動履歴--壮瞥温泉地区トレンチ調査--
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V101-P002
石丸 聡・千葉 達朗・大津 直・広瀬 亘・田近 淳・岡崎 紀俊
2006
有珠火山周辺の火口・断層地形--赤色立体地図による詳細地形判読--
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V101-P003
松本 亜希子・中川 光弘
2006
有珠火山,歴史時代噴火のマグマ供給系の変遷
地球
28, 5
316-321
岡田 純
2006
浅部膨張・深部収縮源によるデイサイトマグマ貫入--有珠山への適用--
北海道大学地球物理学研究報告
69
191-206
佐藤 久
2006
有珠・昭和新山を見守って六十年(1)
地理
51, 6
14-20
佐藤 久
2006
有珠・昭和新山を見守って六十年(2)
地理
51, 7
54-61
佐藤 博明・上野 龍之・中村 敬介・藤原 誠・安達 裕介・石田 篤史・田川 亜紀子・鎌田 桂子
2006
火砕噴出物の含水量と岩石組織--姶良・支笏・十和田八戸・池田・有珠1977等--
噴火機構と鉱物組織
123-126
佐藤 久
2006
有珠・昭和新山を見守って六十年(3)
地理
51, 8
8-16
佐藤 久
2006
有珠・昭和新山を見守って六十年(5)
地理
51, 10
24-30
森 済
2006
水準測量から見た有珠山の中長期的活動
火山爆発のダイナミックス
317-329
押谷 一
2006
噴火経験の座談会によるヒアリング結果--2000年・有珠山噴火--
火山爆発のダイナミックス
415-419
小林 哲夫・宮縁 育夫
2006
有珠火山,最初期テフラの年代と噴火様式
日本火山学会講演予稿集
2-2
森 済
2006
有珠山の中長期前兆上下変動(演旨)
日本火山学会講演予稿集
73-73
岡田 純
2006
精密DEMを用いた地殻変動の時空間解析--有珠山での試み
日本火山学会講演予稿集
76-76
大島 弘光・前川 徳光・植木 貞人・古屋 正人・松本 滋夫・上田 英樹・小沢 拓・渡辺 篤志
2006
有珠2000年噴火終息後の重力変化
日本火山学会講演予稿集
77-77
長谷 英彰・橋本 武志・西田 泰典・宇津木 充・井上 寛之
2006
有珠山自然電位観測2006
日本火山学会講演予稿集
96-96
青山 裕・為栗 健・鬼沢 真也・鈴木 敦生・ムルヤナ イヤン・大島 弘光・前川 徳光・志賀 透・吉川 章文・小山 寛・中橋 正樹・福山 由朗
2006
静穏期における有珠山の微小地震活動(序報)
日本火山学会講演予稿集
139-139
橋本 武志・山谷 祐介・市原 寛・茂木 透・小川 康雄・宇津木 充・井上 寛之・高倉 伸一・佐藤 秀幸・小池 哲司・長谷川 浩・藤井 郁子
2006
有珠山のMT法比抵抗探査(2006年集中観測序報)
日本火山学会講演予稿集
147-147
吉田 友香・大島 弘光・森 済・前川 徳光・鈴木 敦生・青山 裕・村瀬 雅之・宮島 力雄・木股 文昭・内田 和也・道端 秀和・志賀 透・福山 由朗・及川 太美夫
2006
有珠2000年噴火終息後の比高変化
日本火山学会講演予稿集
東宮 昭彦
2006
CSDから見た有珠火山におけるマグマ混合
日本火山学会講演予稿集
165-165
大津 直・広瀬 亘・田村 慎・石丸 聡・岡崎 紀俊・田近 淳
2006
地形判読・GPR・トレンチ調査による有珠山麓の火山性断層
日本地質学会第113年学術大会講演要旨
112-112
長谷 英彰・橋本 武志・西田 泰典・宇津木 充・井上 寛之
2006
有珠山の自然電位観測2006
地球電磁気・地球惑星圏学会総会・講演会予稿集(CD-ROM)
120
A003-06
鈴木 由希・中村 一輝
2006
有珠山1977,2000年噴火に際したマグマ上昇と噴火位置の関係
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V201-006
松本 亜希子・中川 光弘
2006
珪長質マグマシステムの形成と進化--有珠火山歴史時代噴火における岩石学的研究--
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V101-030
寺田 暁彦
2006
有珠火山KA火口から発生した渦輪噴煙
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
J240-002
中村 一輝・鈴木 由希・谷口 宏充
2006
マイクロライトの組織・組成から推定する有珠火山1977年プリニアン噴火におけるマグマ上昇過程
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V102-005
東宮 昭彦
2006
マグマ溜まりの継続性と進化:有珠火山におけるケーススタディ
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V102-007
鬼沢 真也・大島 弘光・小川 康雄・松島 喜雄・青山 裕・高倉 伸一・佐藤 秀幸
2006
有珠山の地下構造と火山活動
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
U051-031
岡田 弘
2007
有珠山噴火20周年に考える静かな今こそ
岡田弘博士論文選集
314-315
中川 光弘・岡田 弘・勝井 義雄・宇井 忠英
2007
最も活動的な5火山 2. 有珠山
北海道の活火山
34-57
橋本 武志・茂木 透・西田 泰典・高田 真秀・鈴木 敦生・前川 徳光・佐藤 秀幸
2007
ドーム状隆起に伴う磁場変化--有珠山2000年噴火時の全磁力変化再検討--
北海道大学地球物理学研究報告
70
123-135
後藤 章夫・鍵山 恒臣・宮本 毅・横尾 亮彦・谷口 宏充
2007
放熱率測定に基づいた有珠2000年噴火の活動推移長期予測
北海道大学地球物理学研究報告
70
137-144
曽屋 龍典・勝井 義雄・新井田 清信・堺 幾久子・東宮 昭彦
2007
有珠火山地質図(第2版),1:25, 000
産総研地質情報総合センター
no.2
8p, 1 sheet
大熊 茂雄・中塚 正・石塚 吉浩
2007
有珠火山西山火口噴気地帯における地上磁気探査(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
E110-002
中村 一輝・鈴木 由希・谷口 宏充
2007
軽石のマイクロライト組織から推定する有珠火山1977年プリニアン噴火におけるマグマの上昇過程(演旨)
CD-ROM
V157-011
岡田 純
2007
複合力源モデルによる深部から浅部へのマグマの移動--有珠山(1910年, 2000年)とCampi Flegreiカルデラ(1982-85年)--(演旨)
CD-ROM
V156-006
岡田 純・岡田 弘
2007
精密DEM解析による潜在ドーム形成プロセス--有珠山(1977-82年)とセントヘレンズ(1980年3-5月)(演旨)
CD-ROM
V156-007
堺 幾久子
2007
有珠火山,1853年噴火(その2)(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V156-027
鈴木 由希・中村 一輝
2007
噴火に際したマグマ上昇と噴火位置の関係--有珠山1977,2000 年噴火からの例--(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V156-041
田村 慎・秋田 藤夫・高橋 徹哉・岡崎 紀俊・柴田 智郎・鈴木 隆広・荻野 激・橋本 武志・茂木 透
2007
有珠山西山火口周辺の熱水系(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V237-002
長谷 英彰・橋本 武志・西田 泰典・宇津木 充・井上 寛之・佐波 瑞恵
2007
自然電位観測から推定される有珠火山の熱水系(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V237-003
寺田 暁彦・鍵山 恒臣・吉川 慎・吉川 章文・小山 寛・山 伸行・平松 秀行・松島 喜雄・大島 弘光
2007
氷を用いた噴気地からの放熱率評価--有珠火山西山火口群周辺噴気地への適用--(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V237-008
小池 哲司・長谷川 浩・藤井 郁子・橋本 武志
2007
有珠山西山火口群での全磁力測量(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
E110-P006
橋本 武志・鈴木 敦生・前川 徳光・茂木 透・山谷 祐介
2007
有珠山2000年新山域の地磁気変化(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
E110-P007
森 済・鈴木 敦生・大島 弘光・及川 純・青木 陽介・井口 正人・松島 健
2007
有珠山および洞爺カルデラ地域のGPS観測(2006年集中観測)(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V156-P003
松本 亜希子・中川 光弘
2007
岩石学的特徴からみるマグマ上昇速度の違い--有珠火山歴史時代噴火を例として--(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V157-P028
松島 喜雄・大島 弘光・森 済・前川 徳光・鈴木 敦生・寺田 暁彦・鍵山 恒臣
2007
携帯型赤外カメラを用いた航空機による地表面温度測定--有珠,登別,樽前--(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM)
V237-P005
長谷 英彰・橋本 武志・西田 泰典・宇津木 充・井上 寛之・佐波 瑞恵
2007
自然電位を用いた有珠山の熱水系のモデリング(演旨)
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2007年度
65-65
鈴木 由希・中村 一輝
2007
噴火に際したマグマ上昇と噴火位置の関係--有珠山1977,2000年噴火からの例--(演旨)
日本火山学会講演予稿集 2007年度
21-21
長谷 英彰
2007
STARシミュレーションによる有珠山熱水系の解明(演旨)
地球電磁気・地球惑星圏学会総会・講演会予稿集(CD-ROM)
122
A003-P006
岡崎 紀俊・大津 直・広瀬 亘・石丸 聡・田村 慎・川上 源太郎・田近 淳・高橋 浩晃・橋本 武志・茂木 透・笠原 稔
2007
有珠山の地殻変動予測に関する研究
北海道立地質研究所調査研究報告
35
162p, 1 sheet
岡田 純
2008
精密DEMによる潜在ドーム形成過程の研究--有珠山(1977-1982年)およびセントヘレンズ山(1980年)--
情報地質
19, 2
114-115
三松 三朗・田鍋 敏也
2008
土砂災害ハザードマップ5.ハザードマップの活用--有珠山周辺の事例--
土と基礎
56, 1, fr.8-fr.10
50-57
鈴木 建夫・新井田 清信・西田 泰典・大島 弘光・室伏 誠
2008
火山岩塊の運動再考(4)--浅間火山1938年および有珠火山1977年噴火における放出火山岩塊の解析--
北海道大学地球物理学研究報告
71
19-38
塩野 康浩・小林 浩
2008
有珠山2000年噴火時の防災に関する技術的な取組み
砂防学会誌
61, 1
46-52
東宮 昭彦
2008
「有珠火山地質図第2版」改訂のポイント
地質ニュース
647
61-73
中筋 章人
2008
リアルタイム火山ハザードマップの必要性と有効性--北海道有珠火山を例として--
応用地質
49, 5
293-303
寺田 暁彦・大島 弘光・松島 喜雄・鍵山 恒臣
2008
有珠火山2000年新山からの総放熱率とその変遷--1977年噴火後のマグマ冷却過程との比較--
日本地熱学会誌
30, 4
259-270
寺田 暁彦・吉川 慎・大島 弘光・松島 喜雄・鍵山 恒臣
2008
氷箱熱流計測(IBC)による有珠2000年新山の放熱率評価--1977年噴火後のマグマ冷却過程との比較--
日本火山学会講演予稿集
95-95
田村 慎・高橋 徹哉・秋田 藤夫・岡崎 紀俊・柴田 智郎・鈴木 隆広・荻野 激・橋本 武志・茂木 透
2008
有珠山西山火口周辺での地温・電磁気・水質調査
日本火山学会講演予稿集
96-96
小林 知勝・森 済・鈴木 敦生・大島 弘光
2008
ALOS/PALSARデータによる干渉SAR解析により得られた有珠山頂および2000年噴火口域の収縮性地殻変動
日本火山学会講演予稿集
146-146
橋本 武志・小川 康雄・高倉 伸一・山谷 祐介・市原 寛・茂木 透
2008
有珠山2000年新山域の比抵抗構造と貫入マグマ
日本地球惑星科学連合大会予稿集 CD-ROM
V151-008
長谷 英彰・橋本 武志・西田 泰典・宇津木 充・井上 寛之・佐波 瑞恵
2008
自然電位から推定される有珠火山の熱水系(2)
日本地球惑星科学連合大会予稿集 CD-ROM
V170-003
小林 知勝
2008
ALOS PALSARデータによる干渉SAR解析から得られた有珠山頂および2000年噴火口域の地殻変動
日本地球惑星科学連合大会予稿集 CD-ROM
D205-009
岡田 弘
2008
有珠山--火の山とともに--
北海道新聞社
326p
戻る とじる 閉じる