有珠山の文献(2000年_1) | ||||||||||
横山 泉 |
2000 |
有珠山噴火の実相に迫る,新山隆起の起源は何か--20世紀の過去3回の噴火が示唆するもの-- |
サイアス |
5 |
6-10 |
|||||
須藤 茂 |
2000 |
有珠山噴火の実相に迫る,日本の火山と災害--1万年以内の噴火は100火山ぐらいで主治医がいない活火山も-- |
サイアス |
5, 6 |
11-13 |
|||||
道方 しのぶ |
2000 |
有珠山噴火の実相に迫る,火山灰と縄文遺跡--火山と共生しながら変遷した土器文化-- |
サイアス |
5, 6 |
14-14 |
|||||
泊 次郎 |
2000 |
有珠山噴火の実相に迫る,住民を守るために--「噴火予知」に初めて成功 情報を生かす態勢も機能-- |
サイアス |
5, 6 |
15-15 |
|||||
気象庁地震火山部. 火山課 |
2000 |
有珠山21年5か月ぶりに噴火 |
気象 |
517 |
16-18 |
|||||
井田 喜明 |
2000 |
噴火現象の多様性と災害予測--有珠山噴火を例にして-- |
地球 |
22 |
359-368 |
|||||
地盤工学会・有珠山噴火緊急調査団 |
2000 |
有珠山噴火緊急調査報告--第1報-- |
土と基礎 |
48 |
35-37 |
|||||
仲野 公章・山田 孝・山越 隆雄 |
2000 |
GPS搭載自律型無人ヘリコプターによる有珠山噴火災害調査 |
土木技術資料 |
42 |
fr.1-2 |
|||||
宝田 晋治・羽坂 俊一 |
2000 |
北海道支所における有珠火山2000年噴火への対応(速報) |
地質ニュース |
551 |
11-19 |
|||||
佐藤 努・太田 英順・秋田 藤夫・鈴木 敦生・松島 喜雄 |
2000 |
2000年有珠山噴火の直前に起きた地下水の自噴 |
地質ニュース |
551 |
20-26 |
|||||
川辺 禎久 |
2000 |
速報:2000年3月31日有珠山噴火 |
地質学雑誌 |
106 |
vii-viii |
|||||
国土地理院 |
2000 |
1:25,000火山土地条件図[有珠山] |
国土地理院 |
1 sheet |
||||||
杉浦 信男・仲野 公章・小林 幹男・葛西 勝栄・安養寺 信夫 |
2000 |
有珠山の噴火と土砂流出(速報) 砂防学会誌 |
新砂防 |
53 |
47-51 |
|||||
三松 三朗 |
2000 |
有珠山における日頃の火山防災対策 |
砂防学会誌, 新砂防 |
53 |
80-86 |
|||||
川辺 禎久・風早 康平・宝田 晋治・総合観測班地質グループ |
2000 |
2000年3月31日有珠山噴火 |
地質ニュース |
548 |
1-2 |
|||||
田中 総太郎・杉村 俊郎・中山 裕則 |
2000 |
平成12年有珠山噴火リモート.センシング--昭和52年噴火活動との比較など-- |
RESTEC |
45 |
2-10 |
|||||
鵜川 元雄 |
2000 |
有珠火山2000年噴火 |
防災科研 News |
132 |
2-3 |
|||||
東宮 昭彦・富樫 茂子・木多 紀子・森下 祐一 |
2000 |
微小領域分析で明らかにする有珠火山マグマ溜まりの進化過程 |
地質調査所研究講演会資料, 微小領域分析が拓く地球科学--二次イオン質量分析法(SIMS)を中心にして-- No.301 |
16 |
42-48 |
|||||
北海道新聞社 |
2000 |
有珠山噴火 |
1-64 |
|||||||
伊藤 和明 |
2000 |
有珠山噴火で火山情報はどう生かされたか |
科学 |
70 |
555-557, 593-593 |
|||||
有珠山総合観測班地下水.温泉観測グループ・秋田 藤夫・柴田 智郎・鈴木 敦生・松島 喜雄・佐藤 努 |
2000 |
有珠山噴火に伴う温泉.地下水の変化 |
温泉科学 |
50 |
43-46 |
|||||
山里 平 |
2000 |
平成12年(2000年)有珠山噴火(1) |
気象 |
520 |
4-7 |
|||||
鈴木 一雄 |
2000 |
有珠山噴火を経験して |
気象 |
520 |
34-39 |
|||||
千葉 達朗・藤田 浩司 |
2000 |
有珠山2000年噴火 |
写真測量とリモートセンシング |
39 |
2-3 |
|||||
小荒井 衛・小須賀 洋・長谷川 裕之 |
2000 |
有珠山2000年噴火 |
写真測量とリモートセンシング |
39 |
4-5 |
|||||
斎藤 敬三 |
2000 |
空から,宇宙から有珠火山の活動を見る--自然災害の監視は宇宙からの時代に-- |
地質と調査 |
84 |
42-46 |
|||||
陶野 郁雄・稲垣 秀輝・今井 博・片田 敏孝 |
2000 |
平成12年3月31日有珠山噴火緊急調査団報告--噴火の経緯,被害状況,情報伝達.避難-- |
土木学会誌 |
85 |
72-75 |
|||||
向山 栄 |
2000 |
2000年有珠山の噴火と災害対策 |
地理 |
45 |
67-75, fr.1-4 |
|||||
曽屋 龍典 |
2000 |
有珠火山の2000年の噴火 |
骨材資源 |
32 |
93-100 |
|||||
藤原 健治・北川 貞之・中礼 正明 |
2000 |
2000年有珠山,三宅島の噴火活動 |
気象研究所研究発表会誌 2000 |
81-86 |
||||||
広瀬 亘・田近 淳 |
2000 |
2000年有珠火山の噴火とその被害 |
応用地質 |
41 |
150-154 |
|||||
高木 俊男・小野寺 則人・池野 紀男 |
2000 |
有珠火山周辺構造物調査報告 |
土と基礎 |
48 |
iii-vi, 35-36 |
|||||
安養寺 信夫 |
2000 |
2000年有珠山噴火と土砂災害への初期対応 |
普賢岳フォーラム発表論文集 |
63-67 |
||||||
高橋 和雄・藤田 高英 |
2000 |
有珠山火山活動に伴う初動災害対策に関する調査 |
普賢岳フォーラム発表論文集 |
68-73 |
||||||
大熊 茂雄・中塚 正・森尻 理恵・牧野 雅彦・内田 利弘・小川 康雄・高倉 伸一・松島 喜雄 |
2000 |
有珠火山地域における高分解能空中磁気探査 |
物理探査学会学術講演会講演論文集 |
103 |
151-153 |
|||||
防災科学技術研究所・福山 英一・久保 篤規 |
2000 |
有珠山噴火前に発生したM4クラスの地震のモーメントテンソル解 |
地震予知連絡会会報 |
64 |
24-27 |
|||||
気象庁地震予知情報課 |
2000 |
有珠山周辺の地震活動(2000年3月〜4月) |
地震予知連絡会会報 |
64 |
28-29 |
|||||
通信総合研究所地球環境計測部 |
2000 |
航空機SARによる有珠火山の観測 |
地震予知連絡会会報 |
64 |
40-42 |
|||||
八幡 正弘・荻野 激・亀海 泰子・菅 和哉 |
2000 |
2000年有珠山火山噴出物と砒素 |
環境地質学シンポジウム論文集 |
10 |
229-234 |
|||||
東宮 昭彦 |
2000 |
特集:有珠火山 有珠山2000年噴火とマグマだまりのモデル |
なゐふる, 日本地震学会広報紙, 日本地震学会 |
20 |
2-3 |
|||||
武尾 実 |
2000 |
特集:有珠火山 有珠山噴火と地震活動 |
なゐふる, 日本地震学会広報紙, 日本地震学会 |
20 |
4-5 |
|||||
宇平 幸一 |
2000 |
特集:有珠火山 有珠山噴火関連用語の解説 |
なゐふる, 日本地震学会広報紙, 日本地震学会 |
20 |
7-7 |
|||||
渡辺 秀文 |
2000 |
有珠山2000年噴火と噴火予知 |
地図ニュース, 日本地図センター |
335 |
2-2 |
|||||
曽屋 龍典 |
2000 |
有珠火山の地質の概要と2000年噴火 |
地図ニュース, 日本地図センター |
335 |
3-7 |
|||||
国土地理院 |
2000 |
有珠山噴火と国土地理院の活動 |
地図ニュース, 日本地図センター |
335 |
8-13 |
|||||