75:110
大雪火山群の文献
田中館 秀三
1925
大雪山調査概報
地学雑
XXXVII
長谷川 潔・高橋 俊正・松井 公平
1951
5万分の1地質図幅「上支勇別」及び同説明書
北海道開発庁
44p
石川 俊夫・勝井 義雄・鈴木 淑夫
1952
大雪火山豫報(演旨)
地質雑
LVIII-682
268
勝井 義雄 外6名
1954
大雪火山熔岩の岩石学的特性(演旨)
地質雑
LX-706
鈴木 淑夫・北川 芳男
1955
大雪熔結凝灰岩及び十勝熔結凝灰岩について(演旨)
北海道地要
30
27
石川 俊夫
1958
大雪山及び層雲峡,地質見学案内書
北大理学部地質学鉱物学教室
24
高橋 俊正
1960
大雪一十勝火山列南西部の地質および岩石,I.十勝火山群の地質および火山構造について
北海道地要
no. 39
7-18
勝井 義雄・高橋 俊正
1960
大雪一十勝火山列の熔岩の化学成分
岩鉱
vol. 44, no. 3
142-151
佐藤 文男・香川 義郎・白幡 浩志
1961
北海道の熔結凝灰岩の岩石化学的研究, 第2報喜茂別,洞爺,十勝および大雪熔結凝灰岩
岩鉱
vol. 46, no. 2
39-47
土居 繁雄・国府谷 盛明・藤原 哲夫・長谷川 潔
1961
北海道石狩国上川町の地質 −災害地質・農林地質・温泉資源・鉱物資源・観光資源−
北海道石狩国上川町役場
36p
国府谷 盛明
1961
大雪山の生いたち
上川町層雲峡観光協会
24p
杉山 良也・三谷 勝利・松下 勝秀・高橋 俊正
1962
5万分の1地質図幅「峰浜」及び同説明書
北海道開発庁
48p
石川 俊夫
1963
大雪山の地形と地質日本自然保護協会調査報告
日本自然保護協会調査報告
no. 8
5-24
Takahashi, T.
1965
Geological and petrological study of the southwestern part of the Daisetsu-Tokachi volcanic chain
Kumamoto Jour. Sci., Ser. B, Sec. 1
vol. 6, no. 1
1-42
国府谷 盛明・松井 公平・河内 晋平・小林 武彦
1966
5万分の1地質図幅「大雪山」及び同説明書
北海道開発庁
47p
松波 武雄
1975
大雪−十勝火山周辺の鮮新世〜更新世の火砕流について(演旨)
北海道における新生代後期の火成活動,地団研札幌支部・前橋総会プレシンポ学術シンポジウム
29-34
小杉 健三
1975
大雪山地域の地形分類(1)
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.10
45-51
勝井 義雄・伊藤 太一
1976
大雪山お鉢平カルデラ(要旨)
火山, 第2集
20
113
勝井 義雄・横山 泉・伊藤 太一
1979
旭岳, 火山地質・活動の現況および防災対策
北海道における火山に関する研究報告書, 北海道防災会議
no.7
42p
目次 英哉
1987
御鉢平カルデラの火山活動史
層雲峡博物館研究報告
7
1-8
河内 晋平・疋田 貞良・五十嵐 八枝子ほか
1988
大雪火山御鉢平湖成層の電気探査と花粉分析
第四紀研究
vol.27, no.3
165-175
大沼 靖治・和田 恵治
1991
大雪山、旭岳の地質と岩石
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.26
45-53
札幌管区気象台
1991
アトサヌプリ・大雪山(平成2年6月-9月実施)
北海道地域火山機動観測実施報告
12
70p
和田 恵治
1992
大雪山熊ヶ岳の縞状溶岩
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.27
9-15
和田 恵治
1993
旭岳地獄谷火口における火山噴出物の層序
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.28
45-51
和田 恵治
1995
大雪山黒岳溶岩の斜長石の化学組成
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.30
1-12
中川 光弘・丸山 裕則・船山 淳
1995
北海道第四紀火山の分布と主成分化学組成の広域変化
火山
40
13-31
石崎 泰男
1995
北海道中央部, トムラウシ火山群の地質
岩鉱
vol.90, no.6
179-194
高橋 伸幸
1996
大雪山に分布するテフラ
第四紀露頭集 --日本のテフラ
115-115
中村 有吾・平川 一臣
2000
大雪御鉢平テフラの岩石記載学的特徴
火山
45
281-288
中村 有吾・平川 一臣
2001
大雪御鉢平テフラとそれに類似するテフラ(演旨)
日本地理学会発表要旨集
82-82
和田 恵治・中村 瑞恵・奥野 充
2001
旭岳の表層にみられる広域火山灰の化学組成とその給源火山の特定
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.35
9-18
佐藤 鋭一・和田 恵治
2003
大雪山・旭岳における不均質マグマの活動とマグマ供給系の時間変化(演旨)
日本火山学会講演予稿集
140-140
和田 恵治・中村 瑞恵・奥野 充・佐藤 鋭一
2003
大雪山,旭岳における最新の噴火年代について(演旨)
日本火山学会講演予稿集
158-158
天井沢 暁裕・高橋 伸幸
2003
古大雪湖の湖成堆積物から推定される湖面標高の変化(演旨)
日本地理学会発表要旨集
63
117-117
石塚 吉浩
2004
大雪山・十勝岳周辺の滝--100万年にわたって続いた火山活動--
ヤマケイ情報箱 日本の滝1--東日本661滝--
28-29
佐藤 鋭一・和田 恵治
2004
大雪山,旭岳におけるマグマ供給系の時間変化(演旨)
日本火山学会講演予稿集
54-54
佐藤 鋭一・和田 恵治
2005
大雪火山,御鉢平カルデラ噴出物に見られるマグマ混合過程(演旨)
日本火山学会講演予稿集
31-31
若佐 寛子・ 中川 光弘・斉藤 聡
2005
大雪火山,御鉢平カルデラに関する岩石学的研究(演旨)
日本火山学会講演予稿集
32-32
佐藤 鋭一・ 和田 恵治
2005
大雪火山,旭岳のマグマ混合過程と端成分マグマ(演旨)
日本鉱物学会,日本岩石鉱物鉱床学会学術講演会講演要旨集
239-239
佐藤 鋭一・和田 恵治・中川 光弘
2005
大雪火山, 御鉢平カルデラおよび旭岳の岩石記載と岩石の化学組成
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.39
1-16
若佐 寛子・中川 光弘・斎藤 聡
2006
大雪火山,御鉢平カルデラ形成時のマグマ供給系の構造と噴火プロセス
地球
28, 5
296-301
和田 恵治・石崎 直人・佐藤 鋭一
2007
根釧台地, 別海町中春別露頭で同定された大雪山・御鉢平カルデラ起源の広域火山灰
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.41
55-65
和田 恵治・石崎 直人・佐藤 鋭一
2007
根釧台地,屈斜路・摩周テラフ層に介在する大雪山御鉢平カルデラ起源の広域火山灰(演旨)
日本地質学会第114年学術大会講演要旨
286-286
佐藤 鋭一・和田 恵治
2007
大雪火山群,旭岳におけるマグマ混合と3種類の端成分マグマ
岩石鉱物科学
36,5
125-139
佐藤 鋭一・和田 恵治
2010
大雪火山,御鉢平カルデラにおける3段階のマグマ混合過程
日本火山学会講演予稿集
61-61
佐藤 鋭一・和田 恵治
2010
大雪火山,御鉢平カルデラのマグマ供給系
日本地球惑星科学連合大会予稿集
2010
SVC062-P05
佐藤 鋭一・和田 恵治
2010
大雪火山噴出物の露頭紹介 1--大函の御鉢平カルデラ噴出物--
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.44
1-5
佐藤 鋭一・和田 恵治
2011
大雪火山噴出物の露頭紹介 2--天人峡の御鉢平カルデラ噴出物 御鉢平カルデラから流出した2種類の火砕流の噴出順序--
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.45
1-8
安田 裕紀・佐藤 鋭一・和田 恵治・鈴木 佳子
2011
大雪山御鉢平カルデラ形成に関連する火砕堆積物の古地磁気学的検討(ポスターセッション)(演旨)
日本火山学会講演予稿集, 日本火山学会
2011
156-156
佐藤 鋭一・和田 恵治
2011
大雪火山、黒岳における2種類の苦鉄質包有物の起源(SVC048-P03)(ポスターセッション)(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD), 日本地球惑星科学連合
2011
SVC048-P03
西来 邦章・伊藤 順一・上野 龍之(編)
2012
第四紀火山岩体・貫入岩体データベース
地質調査総合センター速報 no.60
no.60
佐藤 鋭一・和田 恵治
2012
大雪火山噴出物の露頭紹介 3--2種類の苦鉄質包有物を含む黒岳の溶岩--
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.46
1-7
石毛 康介・中川 光弘
2012
北海道中央部大雪火山群、旭岳の形成史とマグマ変遷(SVC53-06)(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM), 日本地球惑星科学連合
2012
SVC53-06
佐藤 鋭一・和田 恵治
2013
大雪山, 旭岳の地質見学案内
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.47
1-12
Ishige, K. and Nakagawa, M.
2013
Geology and petrology of Taisetsu volcano group, Hokkaido, Japan: The outline of eruptive history and temporal variation of magma during 1 My(1C-P10)(poster session)(abs.)
IAVCEI 2013 Scientific Assembly July 20-24, Kagoshima, Japan, Forecasting Volcanic Activity - Reading and translating the messages of nature for society, IAVCEI(International Association of Volcanology and Chemistry of the Earth's Interior)
146-146
Baba, H., Wada, K. and Sato, E.
2013
Magma mixing indicated by heterogeneous structure in the Mikurasawa lava, the Taisetsu volcano, in central Hokkaido, Japan(1D-P6)(poster session)(abs.)
IAVCEI 2013 Scientific Assembly July 20-24, Kagoshima, Japan, Forecasting Volcanic Activity - Reading and translating the messages of nature for society, IAVCEI(International Association of Volcanology and Chemistry of the Earth's Interior)
182-182
佐藤 鋭一・和田 恵治
2014
大雪火山噴出物の露頭紹介 4--忠別川沿いに露出する御鉢平カルデラ起源の火砕流堆積物--
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.50
1-7
馬場 輝・和田 恵治・佐藤 鋭一
2014
大雪火山御蔵沢溶岩の不均質組織にみられるマグマ混合(SVC53-P03)(ポスターセッション)(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD), 日本地球惑星科学連合
2013
SVC53-P03
石毛 康介・中川 光弘・松本 哲一
2014
北海道中央部第四紀大雪火山群の火山地質学的および岩石学的研究--噴出率の長期時間変化とマグマの変遷について--(SVC54-03)(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD), 日本地球惑星科学連合
2014
SVC54-03
和田 恵治
2014
火山を主体とした北海道中央部と東部のジオパーク構想--大雪山・十勝岳と阿寒・屈斜路--(演旨)
日本火山学会講演予稿集, 日本火山学会
2014
2-2
馬場 輝・和田 恵治
2014
大雪火山、御蔵沢溶岩における苦鉄質包有物の特徴と成因(演旨)
日本火山学会講演予稿集, 日本火山学会
2014
94-94
Ishige, K.
2014
Taisetsu volcano group (TTVG) Excursion Guide
JKASP Excursion Guide, JKASAP8 北太平洋沈み込み帯地震と火山
9p
太田 英順
2015
地質で語る百名山 第5回 大雪山
GSJ地質ニュース, 産業技術総合研究所地質調査総合センター
4,6
178-180
佐藤 鋭一・和田 恵治
2015
大雪火山,御鉢平カルデラ形成期の噴出物と噴火活動
火山, 日本火山学会
60,2
159-166
安田 裕紀
2015
大雪山御鉢平カルデラの形成過程
「平成26年度深田研究助成」研究報告, 深田地質研究所
91-100
佐藤 鋭一・和田 恵治・奥野 充・中村 瑞恵
2015
大雪火山,旭岳の最近3000年間の噴火活動(ポスターセッション)(演旨)
日本火山学会講演予稿集, 日本火山学会
2015
106-106
石毛 康介・中川 光弘
2015
北海道中央部大雪火山群, 旭岳火山の形成史とマグマ変遷(SVC47-15)(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD), 日本地球惑星科学連合
2015
SVC47-15
安田 裕紀・佐藤 鋭一・和田 恵治・鈴木 桂子
2015
大雪山御鉢平カルデラ起源の2種類の火砕流堆積物の噴出間隙--古地磁気方位に基づく推定--
火山, 日本火山学会
50,4
447-459
馬場 輝・和田 恵治
2015
大雪火山,御蔵沢溶岩のマグマ混合過程と苦鉄質包有物の成因(SVC47-P15)(ポスターセッション)(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD), 日本地球惑星科学連合
2015
SVC47-P15
佐藤 鋭一・中岡 礼奈・和田 恵治
2015
大雪山の地質紹介Webサイトの公開
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.49
1-6
石毛 康介・中川 光弘・山崎 誠子・松本 哲一
2016
北海道中央部第四紀大雪火山群の火山地質学的及び岩石学的研究--特に,活動年代とマグマ変遷について--(SVC48-03)(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD), 日本地球惑星科学連合
2016
SVC48-03
安田 裕紀・鈴木 桂子
2016
大雪山御鉢平カルデラ形成噴火とその堆積物(SVC48-P02)(ポスターセッション)(演旨)
日本地球惑星科学連合大会予稿集(DVD), 日本地球惑星科学連合
2016
SVC48-P02
高橋 伸幸・清水 長正
2016
大雪山白雲岳山頂部の周氷河地域における火口湖の形成と消滅(演旨)
日本地理学会発表要旨集, 日本地理学会
90
107-107
佐藤 鋭一・和田 恵治
2016
大雪山の地質見学案内--旭岳温泉までの道のりコース--
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.50
9-14
和田 恵治
2016
地学野外実習(地質学)--大雪山の生い立ちを知る--
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.50
23-24
和田 恵治
2016
地質遺産・大雪山とジオパーク構想
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
no.50
1-8
石毛 康介・中川 光弘
2017
北海道中央部,大雪火山群,旭岳サブグループの後期更新世〜完新世火山活動史
地質学雑誌
vol.123, no.2
73-91
石毛 康介・中川 光弘・石塚 吉浩
2018
北海道中央部,旭岳の形成史:特に完新世,後期活動の水蒸気噴火履歴および噴火様式について
地質学雑誌
vol.124, no.4
297-310
Yasuda, Y.
2023
Paleomagnetic evidence for episodic construction of the Mamiyadake tephra ring
Earth, Planets and Space
戻る とじる 閉じる