神保 小虎 |
1890 |
マシウ湖の山は休火山なり |
地学雑 |
II-11 |
590-591 |
|||||
勝井 義雄 |
1955 |
摩周火山の地質と岩石 |
地質雑 |
vol.61, no.721 |
481-491 |
|||||
勝井 義雄 |
1955 |
摩周火山の地質と噴出物(演旨) |
地質雑 |
LXI-718 |
339 |
|||||
勝井 義雄 |
1958 |
阿寒・屈斜路火山群 |
地球科学 |
no.39 |
19-29 |
|||||
国府谷 盛明・松井 公平・長谷川 潔・安藤 久男 |
1962 |
5万分の1地質図幅「摩周湖」及び同説明書 |
北海道開発庁 |
45p |
||||||
Katsui, Y. |
1963 |
Evolution and magmatic history of some Krakatoan calderas in Hokkaido, Japan |
Jour. Fac. Sci., Hokkaido Univ. Ser. IV |
vol.11, no.4 |
631-650 |
|||||
佐藤 博之・山口 昇一 |
1973 |
中標津,土地分類基本調査, 表層地質 |
経済企画庁 |
17p |
||||||
Katsui, Y. , Ando, S. and Inaba, K. |
1975 |
Formation and magmatic evolution of Mashu volcano, East Hokkaido, Japan Jour. Fac. Sci., Hokkaido Univ. Ser. IV |
Jour. Fac. Sci., Hokkaido Univ. Ser. IV |
vol.16, no.4 |
533-552 |
|||||
Ando, S. |
1975 |
Minor element geochemistry of the rocks from Mashu volcano, Eastern Hokkaido |
Jour. Fac. Sci., Hokkaido Univ. Ser. IV |
vol.16,no.5 |
553-566 |
|||||
勝井 義雄 |
1983 |
摩周カルデラ |
地球 |
vol.5,no.2 |
122-126 |
|||||
勝井 義雄・横山 泉・岡田 弘・西田 泰典・松本 佳久・川上 則明 |
1986 |
アトサヌプリ摩周(カムイヌプリ),火山地質・噴火史・活動の現状および防災対策 |
北海道における火山に関する研究報告書,北海道防災会議 |
no.10 |
104 |
|||||
勝井 義雄・松本 佳久 |
1987 |
摩周カルデラとカムイヌプリ火口の形成とその噴出物 |
文部省科学研究費総合研究(A)(No.60302030) |
108-111 |
||||||
野尻 幸宏・河合 崇欣・大槻 晃 |
1987 |
摩周湖湖底における熱水徴候(1)熱と溶存塩類の供給(演旨) |
日本地球化学会年会講演要旨集 |
221-221 |
||||||
五十嵐 丈二・小嶋 稔・石橋 純一郎・蒲生 俊敬・酒井 均・野尻 幸宏・河合 崇欣 |
1987 |
摩周湖湖底における熱水徴候(2)−溶存ガス成分の濃度・同位体比異常−(演旨) |
日本地球化学会年会講演要旨集 |
222-222 |
||||||
田中 敦・相馬 光之 |
1987 |
摩周湖湖底における熱水徴候(3)−湖底堆積物中の活動記録−(演旨) |
日本地球化学会年会講演要旨集 |
223-223 |
||||||
札幌管区気象台 |
1987 |
摩周 |
北海道地域火山機動観測実施報告 |
no.9 |
24 |
|||||
隅田 まり |
1988 |
斜里地域におけるテフラ層序 |
知床博物館研究報告 |
9 |
19-31 |
|||||
宮田 雄一郎・ 山口 昇一・ 矢崎 清貫 |
1988 |
計根別地域の地質 |
地域地質研究報告, 5万分の1地質図幅, 地質調査所 |
釧路(2,10) |
77p |
|||||
隅田 まり |
1990 |
屈斜路火山・摩周火山の第四紀火成活動(演旨) |
日本火山学会講演予稿集1990年度no.2 |
8-8 |
||||||
奥村 晃史 |
1991 |
北海道地方の第四紀テフラ研究 |
第四紀研究 |
30-5 |
379-390 |
|||||
札幌管区気象台 |
1992 |
渡島大島・摩周 |
北海道地域火山機動観測実施報告 |
no.13 |
39 |
|||||
森川 剛夫・吉川 治男・棚橋 道郎・西川 信康 |
1992 |
空中電磁法によって推定された,摩周カルデラ,斜里岳,アトサヌプリの比抵抗分布と全磁力分布(演旨) |
地球惑星科学関連学会1992年合同大会共通セッション・シンポジウム予稿集 |
377-377 |
||||||
市川 八州夫 |
1993 |
摩周火山におけるマグマ化学組成の時間変化(演旨) |
地球惑星科学関連学会1993年合同大会予稿集 |
67-67 |
||||||
市川 八州夫・隅田 まり |
1993 |
摩周火山の火山活動史(演旨) |
地球惑星科学関連学会1993年合同大会予稿集 |
305-305 |
||||||
札幌管区気象台 |
1995 |
アトサヌプリ・摩周 |
北海道地域火山起動観測実施報告 |
no.16 |
58 |
|||||
隅田 まり |
1996 |
清里〜斜里地域に分布する後期更新世テフラ層--屈斜路,摩周起源のテフラと広域テフラ-- |
第四紀露頭集--日本のテフラ |
105-105 |
||||||
町田 洋 |
1996 |
泥炭地における最近1000年間のテフラ--クッチャロカルデラ美留和-- |
第四紀露頭集--日本のテフラ |
109-109 |
||||||
宮田 雄一郎 |
1996 |
根釧原野の摩周・屈斜路火山起源テフラ層 |
第四紀露頭集--日本のテフラ |
110-110 |
||||||
Goto, Y., Funayama, A., Gouchi, N. and Itaya, T. |
2000 |
K-Ar ages of the Akan-Shiretoko volcanic chain lying oblique to the Kurile trench: Implications for tectonic control of volcanism |
Island Arc |
9 |
204-218 |
|||||
小室 裕明・山本 明彦・志知 龍一・森 淳・杉井 完治 |
2004 |
摩周カルデラの重力異常(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM) |
G017-009 |
||||||
安原 正也・稲村 明彦・浜田 浩美・知北 和久 |
2005 |
カルデラ湖からの漏水が山麓湧水の形成に果たす役割について--摩周火山おける同位体的検討結果-- |
地下水技術 |
47,10 |
13-20 |
|||||
中塚 裕・和田 恵治 |
2005 |
摩周火山過去1万年間におけるマグマ組成の変化(演旨) |
地球惑星科学関連学会合同大会予稿集(CD-ROM) |
V056-P012 |
||||||
岸本 博志・ 中川 光弘 |
2006 |
北海道東部,摩周火山約7000年前のカルデラ形成噴火 |
日本火山学会講演予稿集 |
117-117 |
||||||
勝井 義雄 |
2007 |
多様な火山 11. 摩周 |
北海道の活火山 |
158-161 |
||||||
伊藤 順一・山元 孝広・中川 光弘・長谷川 健・岸本 博志 |
2007 |
北海道東部,屈斜路・摩周カルデラ噴出物の放射性炭素年代値(演旨) |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
V157-P030 |
||||||
和田 恵治・石崎 直人・佐藤 鋭一 |
2007 |
根釧台地,屈斜路・摩周テラフ層に介在する大雪山御鉢平カルデラ起源の広域火山灰(演旨) |
日本地質学会第114年学術大会講演要旨 |
286-286 |
||||||
安原 正也・稲村 明彦・高橋 浩・浜田 浩美・田中 敦 |
2008 |
摩周火山と周辺の地下水システム--摩周湖からの漏水の及ぼす影響-- |
地質調査総合センター第11回シンポジウム 地下水のさらなる理解に向けて--産総研のチャレンジ-- |
473 |
37-38 |
|||||
宮城 磯治・伊藤 順一・Nguyen Hoang・山元 孝広・長谷川 健・岸本 博志・中川 光弘 |
2008 |
斑晶累帯構造および斑晶ガラス包有物に基づく屈斜路火山及び摩周火山のマグマプロセスの解明に関する研究 |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
V231-P007 |
||||||
宮城 磯治・伊藤 順一・Nguyen Hoang・山元 孝広・長谷川 健・岸本 博志・中川 光弘 |
2008 |
斑晶累帯構造および斑晶ガラス包有物に基づく屈斜路火山及び摩周火山のマグマプロセスの解明に関する研究 |
地球,号外, カルデラ生成噴火--準備過程の理解に向けて-- |
60 |
165-175 |
|||||
岸本 博志・長谷川 健・中川 光弘・和田 恵治 |
2009 |
最近約1万4千年間の摩周火山のテフラ層序と噴火様式 |
火山 |
54,1 |
15-36 |
|||||
宮城 磯治・伊藤 順一・Nguyen Hoang |
2009 |
屈斜路・摩周火山のマグマ供給系 |
日本地球惑星科学連合大会予稿集(CD-ROM) |
V227-011 |
||||||
長谷川 健・岸本 博志・中川 光弘・伊藤 順一・山元 孝広 |
2009 |
北海道東部, 根釧原野および斜里平野における約3万5千〜1万2千年前のテフラ層序と後屈斜路カルデラ火山の噴火史 |
地質学雑誌 |
vol.115, no.8 |
369-390 |
|||||
山元 孝広・伊藤 順一・中川 光弘・長谷川 健・岸本 博志 |
2010 |
北海道東部,屈斜路・摩周カルデラ噴出物の放射炭素年代値 |
地質調査研究報告 |
61, 5/6 |
161-170 |
|||||
中川 光弘・若佐 寛子・武田 研太郎 |
2010 |
大規模カルデラ噴火のマグマ多様性 --支笏および摩周カルデラの例-- |
日本鉱物科学会年会講演要旨集 |
11-11 |
||||||
西来 邦章・伊藤 順一・上野 龍之(編) |
2012 |
第四紀火山岩体・貫入岩体データベース |
地質調査総合センター速報 |
no.60 |
||||||
Miyagi,I., Itoh,J., Hoang,N. and Morishita,Y. |
2012 |
Magma systems of the Kutcharo and Mashu volcanoes (NE Hokkaido, Japan): Petrogenesis of the medium-K trend and the excess volatile problem |
Journal of Volcanology and Geothermal Research |
231/232 |
50-60 |
|||||
Nakagawa,M., Kitagawa,J., Wakasa,H., Takeda,K., Amma-Miyasaka,M., Matsumoto,A., Hasegawa,T. and Kishimoto,H. |
2013 |
Simultaneous generation of multiple silicic magmas and their zoned magma chamber related to a caldera-forming eruption: Case studies of Shikotsu and Mashu volcanoes, Japan(1C-P2)(poster session)(abs.) |
IAVCEI 2013 Scientific Assembly July 20-24, Kagoshima, Japan, Forecasting Volcanic Activity - Reading and translating the messages of nature for society |
139-139 |
||||||
和田 恵治 |
2017 |
北海道東部のテフラ--特に摩周火山の形成史の検討--(演旨) |
国際火山噴火史情報研究集会講演要旨集2016-2, 福岡大学国際火山噴火史情報研究所 |
81-82 |
||||||