日本の火山 > 活火山 > 1万年噴火イベントデータ集 > 浅間山

噴火イベントの認定基準
データの表記法
火山別噴火履歴表示

火山名 浅間山 あさまやま(Asamayama)
火山ID 043
地域名 関東・中部
都道府県名
群馬/長野
標高 2568 m(浅間山山頂) 緯度経度(世界測地系) 36°24′23″N 138°31′23″E
緯度経度(日本測地系) 36°24′12″N 138°31′34″E
火山の型式 成層火山 主な岩石 玄武岩質安山岩,安山岩,デイサイト,流紋岩
噴火イベント網羅度
西暦1500年代以降については数多くの噴火記録が残されている.しかし,1900年代以前については,近年起こっているようなごく小規模な噴火に関しては網羅できていないと考えられる.テフラと噴火記録の対応関係が確定していないものもあり,今後の検討が必要である.また,歴史時代以前の活動についてはテフラ層序が確立しておらず不明な点が多い.

噴火イベントIDをクリックするとイベントの詳細が表示されます(*ka=1000年前,西暦2000年を0kaとする)
噴火イベントID
噴火イベント名
年代(ka)*
年代(西暦)
噴火様式 堆積物の種類 噴火M VEI
043-0008 2009年噴火
-0.009
 
 
2009
 
 
水蒸気噴火→マグマ噴火 降下火砕物 0.5 1
043-0009 2008年噴火
-0.008
 
 
2008
 
 
マグマ噴火 降下火砕物
043-0010 2004年噴火
-0.004
 
 
2004
 
 
マグマ噴火 降下火砕物 1.2 1
043-0020 2003年噴火
-0.003
 
 
2003
 
 
水蒸気噴火 降下火砕物 -1.4 0
043-0030 1990年噴火
0.01
 
 
1990
 
 
水蒸気噴火 降下火砕物 -1 0
043-0035 1982-83年噴火
0.018
0.017
1982
1983
水蒸気噴火,(泥流発生) 降下火砕物,火砕流,泥流 1.5 0.9
043-0040 1973年噴火
0.027
 
 
1973
 
 
マグマ噴火,(泥流発生) 降下火砕物,火砕流,泥流 2 2
043-0050 1965年噴火
0.035
 
 
1965
 
 
水蒸気噴火 降下火砕物
043-0060 1961年噴火
0.039
 
 
1961
 
 
マグマ噴火 降下火砕物,火砕流 1 1
043-0070 1958-59年噴火
0.042
0.041
1958
1959
マグマ噴火 降下火砕物,火砕流 1.7 1
043-0080 1953-55年噴火
0.047
0.045
1953
1955
降下火砕物
043-0090 1952年噴火
0.048
 
 
1952
 
 
降下火砕物
043-0100 1950-51年噴火
0.05
0.049
1950
1951
マグマ噴火 降下火砕物 1 1
043-0110 1949年噴火
0.051
 
 
1949
 
 
マグマ噴火 降下火砕物
043-0120 1947年噴火
0.053
 
 
1947
 
 
マグマ噴火 降下火砕物 1 1
043-0130 1946年噴火
0.054
 
 
1946
 
 
降下火砕物
043-0140 1944-45年噴火
0.056
0.055
1944
1945
降下火砕物
043-0150 1938-42年噴火
0.062
0.058
1938
1942
マグマ噴火 降下火砕物 1.7 1.3
043-0160 1934-37年噴火
0.066
0.063
1934
1937
マグマ噴火 降下火砕物 1.8 1.4
043-0170 1929-32年噴火
0.071
0.068
1929
1932
マグマ噴火 降下火砕物 1.5 1
043-0180 1927-28年噴火
0.073
0.072
1927
1928
マグマ噴火 降下火砕物
043-0190 1924年噴火
0.076
 
 
1924
 
 
降下火砕物
043-0200 1920-22年噴火
0.08
0.078
1920
1922
マグマ噴火 降下火砕物
043-0210 1919年噴火
0.081
 
 
1919
 
 
降下火砕物
043-0220 1917年噴火
0.083
 
 
1917
 
 
043-0230 1916年噴火
0.084
 
 
1916
 
 
043-0240 1915年噴火
0.085
 
 
1915
 
 
043-0250 1908-14年噴火
0.092
0.086
1908
1914
マグマ噴火 降下火砕物 1.5 1
043-0260 1907年噴火
0.093
 
 
1907
 
 
降下火砕物
043-0270 1904年噴火
0.096
 
 
1904
 
 
降下火砕物
043-0280 1902年噴火
0.098
 
 
1902
 
 
降下火砕物
043-0290 1900-01年噴火
0.1
0.099
1900
1901
マグマ噴火 降下火砕物
043-0300 1899年噴火
0.101
 
 
1899
 
 
降下火砕物
043-0310 1894年噴火
0.106
 
 
1894
 
 
マグマ噴火 降下火砕物
043-0320 1889年噴火
0.111
 
 
1889
 
 
マグマ噴火? 降下火砕物
043-0330 1879年噴火
0.121
 
 
1879
 
 
043-0340 1875年噴火
0.125
 
 
1875
 
 
降下火砕物
043-0350 1869年噴火
0.131
 
 
1869
 
 
043-0360 1815年噴火
0.185
 
 
1815
 
 
降下火砕物
043-0370 1803年噴火
0.197
 
 
1803
 
 
降下火砕物
043-0380 1783年噴火
0.217
 
 
1783
 
 
マグマ噴火,(山体崩壊,二次爆発,泥流発生) 降下火砕物→降下火砕物,火砕流→溶岩流,降下火砕物,火砕流,泥流→火砕流,岩屑なだれ→泥流 5.1 4
043-0390 1777年噴火
0.223
 
 
1777
 
 
043-0400 1776年噴火
0.224
 
 
1776
 
 
降下火砕物
043-0410 1754年噴火
0.246
 
 
1754
 
 
降下火砕物
043-0420 1752年噴火
0.248
 
 
1752
 
 
043-0430 1733年噴火
0.267
 
 
1733
 
 
043-0440 1732年噴火
0.268
 
 
1732
 
 
043-0450 1729年噴火
0.271
 
 
1729
 
 
降下火砕物
043-0460 1728年噴火
0.272
 
 
1728
 
 
043-0470 1723年噴火
0.277
 
 
1723
 
 
043-0480 1722-23年噴火
0.278
0.277
1722
1723
降下火砕物
043-0490 1721年噴火
0.279
 
 
1721
 
 
降下火砕物 1 1
043-0500 1720年噴火
0.28
 
 
1720
 
 
043-0501 1719年噴火
0.281
 
 
1719
 
 
降下火砕物
043-0502 1718年噴火
0.282
 
 
1718
 
 
マグマ噴火?
043-0503 1717年噴火
0.283
 
 
1717
 
 
043-0504 1713年噴火
0.287
 
 
1713
 
 
降下火砕物
043-0505 1711年噴火
0.289
 
 
1711
 
 
降下火砕物
043-0506 1710年噴火
0.29
 
 
1710
 
 
043-0507 1708-09年噴火
0.292
0.291
1708
1709
降下火砕物
043-0508 1706年噴火
0.294
 
 
1706
 
 
043-0509 1703-04年噴火
0.297
 
 
1703
1704
降下火砕物
043-0510 1695年噴火
0.305
 
 
1695
 
 
降下火砕物
043-0520 1669年噴火
0.331
 
 
1669
 
 
043-0530 1661年噴火
0.339
 
 
1661
 
 
043-0540 1660年噴火
0.34
 
 
1660
 
 
043-0550 1659年噴火
0.341
 
 
1659
 
 
043-0560 1658年噴火
0.342
 
 
1658
 
 
043-0570 1657年噴火
0.343
 
 
1657
 
 
043-0580 1656年噴火
0.344
 
 
1656
 
 
043-0590 1655年噴火
0.345
 
 
1655
 
 
043-0600 1652年噴火
0.348
 
 
1652
 
 
043-0610 1651年噴火
0.349
 
 
1651
 
 
043-0620 1650年噴火
0.35
 
 
1650
 
 
マグマ噴火? 降下火砕物
043-0630 1649年噴火
0.351
 
 
1649
 
 
043-0640 1648年噴火
0.352
 
 
1648
 
 
043-0650 1647年噴火
0.353
 
 
1647
 
 
043-0660 1645年噴火
0.355
 
 
1645
 
 
043-0670 1644年噴火
0.356
 
 
1644
 
 
043-0680 1609年噴火
0.391
 
 
1609
 
 
043-0690 1605年噴火
0.395
 
1605
1606
043-0700 1600年噴火
0.4
 
 
1600
 
 
降下火砕物
043-0710 1597年噴火
0.403
 
 
1597
 
 
降下火砕物
043-0720 1596年噴火
0.404
 
 
1596
 
 
マグマ噴火 降下火砕物 3 3
043-0730 1595年噴火
0.405
 
 
1595
 
 
マグマ噴火? 降下火砕物
043-0740 1591年噴火
0.409
 
 
1591
 
 
降下火砕物
043-0750 1590年噴火
0.41
 
 
1590
 
 
043-0760 1582年噴火
0.418
 
 
1582
 
 
降下火砕物
043-0770 1534年噴火
0.466
 
 
1534
 
 
043-0780 1532年噴火
0.468
 
 
1532
 
 
?,(泥流発生) 降下火砕物,泥流 2 2
043-0790 1528年噴火
0.472
 
 
1528
 
 
043-0800 1527年噴火
0.473
 
 
1527
 
 
043-0805 1128年噴火
0.872
 
 
1128
 
 
マグマ噴火 降下火砕物 4.8 4
043-0810 1108年噴火
0.892
 
 
1108
 
 
マグマ噴火 降下火砕物→火砕流→溶岩流→降下火砕物・火砕流 5.2 5
043-0820 685年噴火
1.315
 
685
 
降下火砕物
043-0830 4世紀中葉噴火
1.65
 
 
 
 
 
マグマ噴火 降下火砕物→火砕流→溶岩流 4.9 4
043-0840 AM-17噴火
4.5
←→
1.65
 
 
 
マグマ噴火 降下火砕物
043-0850 AM-16噴火
4.5
←→
1.65
 
 
 
マグマ噴火 降下火砕物
043-0860 D-1降下軽石噴火
4.5
 
 
 
 
マグマ噴火 降下火砕物 4.5 4
043-0870 D-2降下軽石噴火
4.5
 
 
 
 
マグマ噴火 降下火砕物 4.5 4
043-0880 千ヶ滝軽石噴火
6.2
←→
4.5
 
 
 
マグマ噴火 降下火砕物 4 4
043-0890 御代田軽石噴火
6.2
←→
4.5
 
 
 
マグマ噴火 降下火砕物 4.5 4
043-0900 浅間-六合軽石噴火
6.2
←→
6
 
 
 
マグマ噴火 降下火砕物→火砕流 4.9 4
043-0910 AM-10噴火
7.3
←→
6
 
 
 
マグマ噴火 降下火砕物
043-0920 熊川軽石噴火
9.4
←→
7.3
 
 
 
マグマ噴火 降下火砕物 4.2 4
043-0930 藤岡軽石噴火
9.4
←→
9
 
 
 
マグマ噴火 降下火砕物 4.7 4
043-0940 AM-6噴火
13.3
←→
9
 
 
 
マグマ噴火 降下火砕物
043-0950 AM-5噴火
13.3
←→
9
 
 
 
降下火砕物
043-0960 AM-4噴火
13.3
←→
9
 
 
 
降下火砕物
043-0970 AM-3噴火
13.3
←→
9
 
 
 
降下火砕物
043-0980 AM-2噴火
13.3
←→
9
 
 
 
降下火砕物
043-0990 AM-1噴火
13.3
←→
9
 
 
 
降下火砕物
043-1000 浅間-総社軽石噴火
13.3
←→
12.9
 
 
 
マグマ噴火 降下火砕物→火砕流→溶岩流 5 5
この火山に関する引用文献

関連するページへのリンク
第四紀の火山「浅間山」浅間火山地質図  

★ 日本地図から検索

★ 活火山リストから検索

★ 簡易検索

★ 詳細検索